• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月07日

えいちあいでー

えいちあいでー



←スカブ解体






エボもYRVも前のバイクもHIDにしていたので、ハロゲンじゃダメな現代っ子になってしまいましたorz...


ということで、スカイウェイブもHIDへ。
クルマと同じH4なのでサクっといけるかと思いきやフロント周り取っ払わないとダメだし。。。

それにしても最近のバラストって小さくなりましたねぇ。スペースの少ないバイクにはありがたいっす。

今回初めて8000Kにしてみましたが、大誤算でした。全然見えない。。。
速攻で6000Kに変更です。

やっぱ見た目より実用性ですね。


【更新】取り付け後です。
やっぱHIDはいいですねぇ♪





ブログ一覧 | スカブ | 日記
Posted at 2009/06/07 23:20:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 0:29
一度HIDに慣れてしまうともうハロゲンには戻れないよね。
これはガラコ塗ったガラスに慣れてしまうと普通のガラスに戻れない身体と同じ。。。(爆)

しっかしバイクってここまでバラさないとダメなの??
この前の俺のエボのバラしより激しいね~
コメントへの返答
2009年6月8日 22:35
そうですよねぇ。
一度HIDにすると戻れませんorz...

前のコマジェの時はもっと簡単にヘッドライト取れたんですけどねぇ。。。
でもそれはそれでセキュリティ的に問題かもしれませんね。
その点スカイウェイブは鍵がかかるダッシュボードを開けないとネジが外せません。
2009年6月8日 7:10
ETCとかナビもそうだよね。

すんげー青いのつけてる人いるけど怖くないんかねぇ。絶対実用重視なパーツだよね。
コメントへの返答
2009年6月8日 22:37
確かに!!
社用車でナビがないとマジ不安になります。。。

すんげー青い人達は絶対怖いと思います。
そういう方に限って夜でもサングラスをかけたりしています。
逆に尊敬します(爆)
2009年6月8日 14:17
30000Kだとまったくつかえませんです(笑)
すごいバラしようですね(汗)
コメントへの返答
2009年6月8日 22:39
30000Kって!!!!!?????

真っ青ですか??
イベント用に良いかも☆ あとバイクなら昼間専用とか。

そうなんですよ、もう二度とバラたくありません。
2009年6月8日 18:04
最初に8000kを買ったオビさんも凄いなぁ(笑)。
やっぱり6000kがいいところじゃないかと。

たまに某商会の代車借りるとハロゲンにハイワッテージバルブ&リレー装着しているのでHIDとはまた違った明るさを体験でき、妙に関心させられます。
コメントへの返答
2009年6月8日 22:43
最近出てきた55Wバラストにしたんで、8000Kでもいけるんじゃ!?と思ってやってしまいました。250ccだと車検もないですからねー

HIDも明るく見えているようで実はハロゲンと光量はたいして変わらなかったりしますもんねー。
商会ラリーチューンのハロゲンバルブは凄そうですねぇ。。。
2009年6月8日 19:27
車よりバイクの方が弄るのは簡単なんですかぁ??

ランダーも6000kにしようと思ってから大分経ちますが、もう純正に慣れました(核爆)
やっぱ6000kだと視認性も違うのかなぁ??
コメントへの返答
2009年6月8日 22:45
ジャッキアップがあるか無いかぐらいの差でしょうか??
外装取り外すのはあー見えて意外にシンプルな構造になってたりします。

やっぱ純正が一番良いんだと思いますよ。雨とか雪とか総合的に考えると。

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation