• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月22日

次期愛車探しの旅。

さて、次の方向性としては、SUVがいいなぁなんて思ってるんですがね。

なかなか欲しい車には手が届かないのが現状で迷っています。

Audi Q5 S-Line (来年AudiQ3が出そう??)

BMW X6、X5 Mスポ、X1 Mスポ (X3は兄貴が乗ってるので却下)

VW トゥアレグ、ティグアン Rライン (ティグアンはもうすぐモデルチェンジらしい)

Infiniti FX35

アキュラ MDX

米国レクサス GX

レクサス RXハイブリッド

米国トヨタ 4-RUNNER、ハイランダーハイブリッド

トヨタ ランドクルーザー

LandRover レンジローバースポーツ、フリーランダー2

Ferrari FF




なんて、好き勝手並べましたが、なかなか手の届かないものばかり。。。
しばらく悩んで、妥当なクルマに落ち着くと思います。


AudiのQ3やティグアンとか、アイドリングストップ+DSGで燃費も良さそうですよね。
レンジローバー イヴォークもそろそろ出てきそう。

もう少し待てばコンパクトSUVのラインナップが充実してきそう!(ワクワク)

明日はBMW X1 25i xDrivie Mスポーツ試乗しに行ってきます☆




早く日本発売されないかな、イヴォーク↓↓












レンジローバー・イヴォーク

会期:10月2日~17日(現地時間)

会場:フランス パリ Paris Expo Porte de Versailles









 ランドローバーは、2011年夏に発売予定の2ドアSUVクーペ「レンジローバー・イヴォーク」を公開した。


 イヴォークは、レンジローバー スポーツより432mm短く、187mm低いボディーサイズで、レンジローバーブランドでもっともコンパクトなモデルとなる。


 2008年に発表されたコンセプトカー「LRX」のデザインをほぼそのままキャプチャし、隆起したフェンダーアーチ、後方に向かってせりあがるショルダーライン、下がっていくルーフラインによる力強いデザインが与えられる。


 エンジンは240PSの2リッターガソリン直噴ターボ「Si4」と、190PSの2.2リッターターボディーゼル「SD4」、150PSの2.2リッターターボディーゼル「eD4」の3種。


 インテリアでは、インストゥルメントパネルやドアの内張り、シートなどにソフトタッチの革を使う。装備面では自動で縦列駐車を行うパークアシスト機能や、車体側面の死角をレーダーセンサーで監視するブラインドスポット・モニタリング・システム、リアビュー機能を内蔵したサラウンド・カメラシステム、メリディアン製の17スピーカーシステム、電動テールゲートなどを搭載する。






















































ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/07/22 20:52:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

2025 夏 
*yuki*さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年7月22日 21:07
こんばんは〜。

次はSUVですか〜、エボから背の
高い車に乗り替えると視界が開け
て爽快ですよ。

自分もエボからエスティマに替え
た時は感動しました。
コメントへの返答
2011年7月25日 19:20
こんばんわ!


雪山の走破性とラグジュアリー志向でSUVがいいなぁと。。。
確かにエボからだと視界が一転しそうですね♪
運転もしやすそう☆

ミニバンでエスティマハイブリッドっていうのもアリなんですけどね~
2011年7月22日 21:15
ある意味今が一番楽しい時かもしれませんね♪
それにしても高い車ばかりですね(笑)

X6は形がイマイチなので、X5のMなんていかがでしょう??
明日BMに行くついでに見積もりでも…(笑)
コメントへの返答
2011年7月25日 19:24
楽しいけど、どこで妥協するのかっていうポイントが見えずに苦しんでるよ。

まぁ10年乗ること考えればね、ちょっと高くても良いクルマがいいなぁって。

X6のあのエグい形がいいんじゃないか!
X5 Mね。1000万超えだし!!だったらTTとトゥアレグ買ったほうがいいと思う。
2011年7月22日 21:22
X1は良い車ですよ。
suvでありながらビシッとした乗り味でした。
乗ってて楽しいのはBMW共通ですね。
コメントへの返答
2011年7月25日 19:28
土曜日にX1のMスポ試乗してきました!

・・・がまさかの18iでした。。。
xDrive6気筒の25iに乗りたかったのに。。。
18iは街乗りには十分ですが、エボから乗り換えるとギャップが大きすぎますねorz...

ハンドリングはBMのズッシリしたステア+FR独特のシャープな切れ込みが良い感じでしたよ♪

そういえば、25iは生産停止で2リッターターボの20iと28iに変わるらしいです。
X1の6気筒モデルは消滅です。。。
2011年7月22日 21:46
次のクルマが決まってないと色々と選択できるし、買うまでが楽しいよね!

俺みたいにメーカー制限ある訳じゃないし、費用の都合さえつけば何でも。。。

俺も某スリーダイヤ系じゃなきゃBMのM3とかインプレッサ乗りたいんだけどね~

現実的には次はeKスポーツになると思うよ(爆)

また決まったら教えてね☆
コメントへの返答
2011年7月25日 19:31
楽しいですが、高い買い物なので買って後悔しないよう慎重になると、なかなか決められないのが現状です。。。

確かにメーカーに制限はないので、あとは費用と妥協ポイントですね!

M3いいですねー!オレンジ色の4ドア+SMGに乗りたいです!!
なんて、無理な話ですがorz...

eKスポーツですかー!D:2はどうですか?w
2011年7月22日 22:03
BMWはやっぱ評価高いっすね~。個人的にはM3か、Z3のMクーペ(あのマッシブ感がたまりません)ですが、

SUVとなると…

かっこいいのがフォードのラプターでしょうか。ピックアップですが、あれはほんと渋いです。
あと、おすすめしたいのが、日本未発表の新型ディーゼルのアウディQ7ですね。

コメントへの返答
2011年7月25日 19:34
M3いいですよねー!!
BM見に行った時に、認定中古車の4ドアSMGアルピンホワイトがありました!!

思わず手を出しちゃいそうになりましたが、値段を見て現実に戻りましたw

ほんと欧州で出してるディーゼルモデルが入ってくればいいですがね~

ピックアップといえば、北米トヨタのタコマやタンドラが魅力的です。
が、日本じゃデカすぎます(笑
2011年7月23日 10:08
ほぉ~、こうやって見るとイヴォークかっこいいね。
一見レンジローバーらしさが見当たらないけど、個々のデザインが新鮮な感じするね。
その辺は3ドアだから出来るのかな?

上を見りゃキリがないけど、現実的な車を絞っていけたらいいね。
それにしてもフェラーリFFって・・・(笑)。

コメントへの返答
2011年7月25日 19:37
イヴォークなかなかかっこいいですよね!
レンジっぽくない所がまた新鮮です。

5ドアモデルも出るらしいですよ。

本国ではアウディのQ3やティグアンの新モデルも出ているので、なんか今はタイミング的に微妙な気がするんですよね。

もう少し待てばラインナップ充実してきそうで。

フェラーリFFは夢ですねw
2011年7月25日 20:10
ディーゼルのQ7は、扱ってるお店あるんですよ~(^-^)v。実車も見ましたが、いい感じです。
まあ、Q7ですから値段も素晴らしかったですけどね(^^;)。でも、ふつうの正規ものと比べるとだいぶ安いみたいです。

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation