• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月31日

ガレージハウスの話⑬~PC内に家を建てる~

ガレージハウスの話⑬~PC内に家を建てる~

間取りの最終確認と並行して、設備、内装、外装や色決めが始まりました!





・・・が、いまいちイメージが分からない。
頭の中での想像ではどうしても限界があります。


ということで、ハウスメーカーからもらった図面をもとに、「マイホームデザイナー」というソフトで、
PC内でCGで家を建ててみました。





こんな感じです。








このソフト素晴らしいです!!
ハウスメーカーの担当者も驚くぐらいキレイに家を建てることができます。
壁やドア、窓等細かい部分のアイテムも充実していて、色決め、位置・サイズ決めが実物
近い形でイメージできるようになりました。








次は間取りについてですが、特にガレージ部分はこんな感じです。

Q5とバイクが入れられるように、幅4m、奥行7mでいきたかったんですが、
ガレージ隣接のホビールーム(こもり部屋)のスペースを確保したかったので、下図のように一部3.5mとしました。











ホビールームはガレージの高さと合わせているので、半分基礎のなかに入っている
半地下状態となり、秘密基地的な感じです。
ガレージ側の壁をガラス張りにして、ガレージ内を見渡せるようにしました。

CGだとこんな感じです。





まぁこのために建てるようなもんなので(^^)










あと、リビングからもガレージを見られるように一部ガラス張りにしてみました。
ただ、床の高さに80cmぐらい差があるので、リビングからクルマは見下ろす感じなりそうです。

TV左側に窓があります。







だんだんと形になってきたので楽しくなってきました♪


その⑭へ




















[2015.1.31]


ブログ一覧 | ガレージハウスプロジェクト | 暮らし/家族
Posted at 2016/03/08 19:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2016年7月19日 0:25
こんなソフトがあるんですね!

早速買いたいと思いますw

自分もこれで完成まで遊びたいと思います。
コメントへの返答
2016年7月19日 21:55
一般的なメーカーホームであれば不要かもしれませんが、細かいところまで緻密に計算された家を作られる方には、非常に有効的なソフトだと思います。

これを使って空間の有効利用や家具の配置等のシミュレーションができるので、とても助かりましたよ。

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation