• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月21日

ガレージハウスの話21~想定外の事態!!~

ガレージハウスの話21~想定外の事態!!~







先日現場を覗きに行くと外壁がだいぶ貼られてきました!!



だんだんと家っぽくなってきました☆




現場監督に聞くと、数日後にはシャッターが入るということだったので、後日見に行くと・・・








シャッターはまだ入っていませんでしたが、レールとモーターが入っていました!!!








ん??


ちょっと良く見てみると、想定外の状況が!









なんじゃこの鉄枠はーーーーーー!!!!







違うんですよ、、、私が想定したのは、




こんな感じとか、





こんな感じの外壁で巻き込んだ形なんです!!





これはマズイ。この仕上がりだと全然イケてない(*_*)







いてもたっても居られず、すぐに現場監督と営業担当さんに連絡をしてしまいました。

現場監督曰く、「ゼネコンさんでやる場合のシャッター周りはだいたいこうですね」と。

違うんですよ、ガレージハウスのシャッターと倉庫のシャッターとは!!!
ガレージハウス専門じゃない住宅メーカーの弱みがこんな所でorz...


とりあえず、営業担当からは「なんとかします!!」という回答をもらえたので、なんとかしてもらいます(;^ω^)





順調に進んでいましたが、まさかの自体にびっくりしました。

ちゃんと打ち合わせしてたつもりですが、細かい部分の詰めが甘かったようです。

これから建てられる方、確認は事細かにしたほうが良いですよ(´・ω・`)


その22へ












































[2015.5.21]
ブログ一覧 | ガレージハウスプロジェクト | 日記
Posted at 2016/06/01 21:38:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

伏木
THE TALLさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2016年6月2日 9:14
おはようございますm(_ _)m

外壁の巻き込みは大事ですよね!
かなり見た目の印象が変わりますから

また参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2016年6月6日 18:49
コメントありがとうございます!

そうなんですよ、外壁の巻き込みは重要なポイントなのに、残念なコトになっておりましたorz...

ただ、早めに言ったのでなんとかなりそうなので、安心しております。

また、いろいろと参考になればと思います。
(特に失敗談を・・・笑)

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation