• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月30日

純正リアカメラビュー切替アダプター(RCA018H)の取付!

純正リアカメラビュー切替アダプター(RCA018H)の取付!

こちらも先日パーツレビューには載せましたが、動作も正常で便利でしたので詳細レポートです。





メーカーオプションのナビスペシャルパッケージには、リアカメラが装着されていますが、端子がメーカー純正カプラーなので、市販ナビに入力するにはこのようなナビメーカー純正変換アダプターまたは、サードパーティーから発売されているモノを使用するしかありません。


ただ、ホンダの純正リアカメラには視点切替機能があり、メーカーオプションやディーラーオプションのナビを選ぶとその機能が使えますが、社外ナビの場合は使えなくなってしまいます・・・


せっかくの視点切替機能があるのに、もったいないなぁと思っていたところ、視点切替機能付きの変換アダプターがあることを発見!!

Data System リアカメラ 接続アダプター / RCA018H です。

購入当時は適合出てませんでしたが、今は適合出てますので問題なく使えました。






接続は特に難しいことはなく、電源、アース、リバース信号をタップまたはギボシにて接続し、カプラを純正カメラカプラと接続。
RCAの黄色いピンコネクタをナビに入れればOKです。


最近のクルマはナビ裏スペースが広いので、ユニットも余裕で収まりました。




さっそくビュー切替。



ノーマルビュー






広角モード






真上から見たモード





通常はノーマルビューで使用していますが、駐車以外でバックする時等には広角モードにすると視野が広がってより安全かもしれませんね。
(基本的には目視必須ですよ)


ちなみに切り替えスイッチはちょうど良いスペースがあったので、そこに付けました。




このスイッチ、リバースに入れるとボタンが光るので夜のビュー切替時も便利です。



ただ、このパーツな金額が高いです・・・
定価が1万円程度で、量販店でも定価のまま売られているので、店舗で取付の場合、安くナビを買ってもこいつが高いとトータル的に高くなる可能性があります。
持ち込み可能であれば、こいつはネット等で購入した方が良いかと思われます。

ネットなら結構安く売られていたので、私はネットで買いました。








ちなみに、ビュー切替えナシのモノも、ネットの方が安いと思います。







それにしてもナビスぺパッケージだと全部ナビ裏まで配線されていて便利ですねー(#^.^#)
昔は車速取るのもECUから引っ張ってこないといけなかったのに・・・



ブログ一覧 | フリード | 日記
Posted at 2016/11/30 13:13:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

車検完了
nogizakaさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation