• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

マイホームハイテク化2 ~電動カーテン・ロールスクリーン~

マイホームハイテク化2 ~電動カーテン・ロールスクリーン~



久しぶりのマイホームネタです。



計画段階から、寝室にはこのレールを取り付けたいと思っておりました。

nasnosの電動のカーテンレールです。









さらに↓の目覚ましリモコンと組み合わせることによって、決まった時間に自動的に開閉ができるようになります!!
名前もいいですね。クアトロw






これがあれば朝、自然の光で目を覚ますことができ、夜もいちいちカーテンを閉めに行く必要がなくなるという画期的なカーテンレール+タイマーリモコン。


コレがスマートに取り付けられるように、設計段階で寝室のカーテンレール脇にコンセントを配置しました。




計算通りかなりスマートに取り付けることができました!!





また、うちには吹抜け部分に大きな「窓」が設置されているため、ここにはロールスクリーンが必須でした。

ただ、この部分にロールスクリーンを付けると、上げ下げするためのチェーンがものすごく長くなり、見た目がイマイチ・・・


参考↓↓





ということで、ココにも電動スクリーンを取り付けできるようにあらかじめコンセントを設計しておきました。





また、朝夕の開け閉めも面倒なので、↓↓のような赤外線リモコンを無線LAN経由で操作でき、かつタイマー機能も付いているモノを購入し、寝室カーテン同様完全自動化を画策しました。







が、ここで問題が発生。。。

比較的安価な「ニチベイ」というメーカーのサイレント電動ロールスクリーン「ソフィー」を選択したのですが、まさかのRFリモコン。。。




画策していた朝夕の自動開閉作戦が暗礁に乗り上げました。


吹抜けロールスクリーンの自動化はあきらめようかと思いながら色々調べていると・・・




リモコンが似ている。






もしや!?と思い、両製品のリモコンが使っている周波数を調べてみると、
両社共「313.625MHz」。

どう考えてもnasnosとニチベイはOEMの関係にあるとしか考えられません!!!


ということでnasnosの電動カーテンレール、ニチベイの電動カーテンレールという組み合わせで購入。


結果は・・・



大成功でした!!



こんなコトやる人あまりいないかもしれませんが、nasnosの「クアトロタイマーリモコン」を使ってニチベイの電動ロールスクリーンの自動開閉可能です。


ということで我が家の寝室カーテンと吹抜けロールスクリーンは朝6時に開いて、夜6時に閉まります。

コレ、超快適です。

特に吹抜けのロールスクリーンなんて自動じゃなかったら平日は開けないままかもしれません。
手動のチェーンなら休日も開けないかも。


ちなみにクアトロタイマーリモコンは寝室に置いてあるのですが、壁1枚を隔てた吹抜けロールスクリーンにも問題なくコントロールできています。
さすがRF方式ですね。



もし改善してもらえるとしたら、タイマーに曜日設定ができるといいですね。

土日は6時に開かなくてもいいんだよなぁ・・・



↓動作状況です。



カーテン





ロールスクリーン





ブログ一覧 | ハイテクホーム | 暮らし/家族
Posted at 2016/12/12 00:05:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEXUS オフ
LSFさん

定期便です【4/30】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

連休折り返し
blues juniorsさん

SMCに行ってきました(^^♪(2 ...
RA272さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2016年12月12日 0:46
ほほー
これはハイテクですね。
うちは当初、ハンターダグラスのレール付ブラインドを付けようとしていましたが、外にはシャッター、内にはブラインドなんて贅沢をしていたら、お金がいくらあっても足りん!ってなことになりまして、シャッターブラインドなる、ブラインド機能付シャッターを付けることにしました。
これにより、内側スッキリで、費用も節約できます。同じくタイマー&リモコンです(^^)v
コメントへの返答
2016年12月12日 19:26
朝夕のカーテン開け閉めって結構面倒だったりするので、かなり快適です!
吹き抜け部分のロールスクリーンも、このおかげでかなりスマートに仕上がりました。

acbcさんもタイマー&リモコンとはさすがですね☆

確かに外にシャッター、中にブラインドだとコストが掛かりすぎますよねぇ(;^ω^)
うちは外にシャッターを付けずに全て防犯ガラスにして外見シンプル化とコスト削減をしました。

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation