• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

マイホームハイテク化3 ~ガレージ照明パート2~

マイホームハイテク化3 ~ガレージ照明パート2~



前回の続きでガレージ照明ネタ第二弾です。





今回は、夜クルマに乗り込む時や、帰宅時にシャッターを開けるタイミングの照明についてです。

せっかく電動シャッターにしているのに、電気をいちいち付けたり消したりするのが手動ではぜんぜんイケてません。

ここはぜひともセンサーライトを組み込みたい部分です。




ちなみに、オーバースライダーのモーター部分には電球を付けられるようになっており、こちらから明かりを得ることも可能なようです。




私は電球付けてませんが、↑の白丸部分にE26口金の電球が入ります。
三和シャッターの場合、リモコンにてon/offができるようです。





最初はここに↓のような人感センサー付き電球を入れようかと思いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

led電球 人感センサー付きE26 センサーライト led電球 e26 60W相当
価格:1210円(税込、送料別) (2017/1/18時点)






が、電球1個だと明るさに不安があったのと、センサーの位置を自由にできないというデメリットもあったので、この方法ではなくセンサーダウンライト4発という仕様にしました。


ちなみに、一般的なダウンライトにセンサーを1つかませれば4発すべてセンサーダウンライトになるようです。

このような微妙に赤く光っているのがセンサーです。






センサーはシャッター、人が出入りする場所ドア両方に反応する位置に設置。
反応範囲は問題なく、夜間のシャッター開閉時やガレージに入る際、しっかり反応してくれます。

センサーのパナソニックの「WTK24819」というモノでした。







ちなみに、センサーでのon/offだけでなく、「切」「自動」「連続入」を切り替え出来るロータリースイッチ(WTA5820W)を壁に設置しているので、任意にon/offも可能です。







オーバースライダーは天井下にスライドしてしまうため、シャッターを開けたときは少し暗くなりますが、ダウンライト4発中2発はシャッターに隠れない位置にレイアウトしたため、オープン時でも問題なく車庫入れができるので、安心です。


開閉動画撮影してみました。
4秒ぐらいのところでダウンライトがonになります。
1分26秒後ぐらいのところでoffになります。







これからガレージを建てられる方には最初から天井埋め込みのセンサーライト、オススメしますよ!






ブログ一覧 | ハイテクホーム | 暮らし/家族
Posted at 2017/01/18 00:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

4月29日、本覚寺
どんみみさん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

BMW523iツーリング メルカリ
ひで777 B5さん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年1月18日 16:49
今、まさにこれ悩んでるとこです。

リフトで2階のリビングに上げたturboespritは、リビングからガラス張りの1/1プラモを飾る体なので、ガラスから余計なノイズが見えないよう、埋め込みLEDにして、人に見せる時など、手動でON/OFFできるようにしますが、問題は1階部分のALPINAとPEUGEOTです。
ターンテーブルに載せた時に、センサーで車体を照らし、シャッターを開けて母屋に格納しますが、その格納庫の照明をレールライトにするか、LEDライトバーにするか、Obiさんのように埋め込みセンサーライトにするか。。。
なんとなく、レールライトは前時代的な感じもしていますが、角度を変えられる点は評価できます。LEDライトバーは一番先進的な感じはしますが、輝度はどうなのか?
この埋め込みも突起がなくスマートですね。

うーん、悩む。
コメントへの返答
2017年1月20日 14:05
ガレージ照明、結構悩みますよね!
turboespritの照明はイメージしている感じでかっこよく決まりそうですね。
手動のON/OFFスイッチはもちろんリビングにも付けますよね?
私も観賞用照明のスイッチは室内にも設置しました。

ALPINAとPEUGEOTの格納エリアの照明ですが、LEDライトバーだとかっこいいですけど、輝度が足りないかもしれませんね。

ダクトレールを天井埋め込みにするのはいかがでしょうか?これなら突起もなく、輝度も自由にできます。
私はダイニング部分のダクトレールだけ天井埋め込みにしました。
で、こんなオシャレなレールライトはいかがでしょうか?
https://goo.gl/FtBgpM

(私もレール埋め込み&このライトを入れたかったんですが、予算的に無理でしたorz...)
2017年1月25日 11:23
大変 参考になります!(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年2月1日 10:10
なかなかガレージ照明に関する情報って出てこないので、少しでも参考にしていただければと思います!

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation