• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Obiのブログ一覧

2006年05月27日 イイね!

AYC異音はリコール隠しじゃないのか!?

って思っている人は多々いると思われます。


リコールってメーカーが独自に決めるものなのでしょうか??


AYCの異音(特にエボ4)でASSY交換されている方多いと思います。
メーカーは対策品を無償で交換したり、距離や年数が経っているとユーザー負担でASSY交換させたりしています。

もし、AYCの異音が発生し、ASSY交換された方、または社外LSDに換えられた方がおられましたらご一報ください。

メーカーがどのような考えをしているのか一度問い合わせてみたいと思います。
Posted at 2006/05/27 11:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2006年05月22日 イイね!

テンション↓↓

昨日三菱から返答がきた。


メーカーと交渉したが保証期間が切れてるため、クレームでの処理は難しい。


AYCアッセンブリ・工賃で35万かかるとさ。



これじゃ何のために高い金払ってディーラーで車検受けて定期点検受けてるのか意味がわからん。


んで、AYCフルード換えたりクラッチ擦り合わせとかしても治るか分からないから何もしてないとのこと。


せめて一連のことやって、それでもダメでしたとか、それぐらいの誠意は見せて欲しかったのに。


ということで、もうこのディーラーに車を預けるのはやめようと思います。

AYCも機械式でもいれてやろうかしら。
Posted at 2006/05/22 23:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2006年05月18日 イイね!

お客様相談センター

AYCが心配でとりあえず
三菱お客様相談センター
に電話してみた。

担当のおっさんはなんとも態度が悪く、しまいにはタメ口。


んでもってAYCなんてそんなに壊れるところじゃないし、どんな走り方をしてるんだ?みたいに言われる。



いやいや、4のAYCなんて壊れまくりだし。

そういう走り方するためのAYCなんじゃねーの?

と言いたかったがやめときした。


なに、お客様相談センターはバイトが受け付けしてるのかね?

派遣社員かね?いろいろあるけど、それでも三菱車に乗ってるんだから、せめてもっと大切にしてもらいたいものですね。


もう寝る!!!
Posted at 2006/05/19 00:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2006年05月17日 イイね!

へるぷ!!

エボというか三菱のシステムについて教えてください。

メーカーの保証期間ってどれぐらいですか?

3年または3万キロ??
っていうのは聞いたことがあります。

5年または10万キロっていう設定もあるのでしょうか??

デフ系は5年10万キロ?

というのも再発しました。

AYC異音

今日ハードな走りをして、帰り道の交差点曲がるたびにクークーグォグォ鳴ってます。


AYCフルード交換で治るならいいのですが、
最悪ASSY交換なんてなったら30~40万コース!?

無理ぽですわ・・・

てか3年前に同じような症状出て保証でASSY交換してもらってるんだけど・・・

もしAYCというかデフの保証期間が5年または10万キロだったらまだ望みはあります。
何が何でもクレームに持っていこうと思います。

無理といわれれば・・・まぁ機械式いれるしかないのかなぁ。
webを探すと4を中心にあまりにもAYCに関するトラブル(とくに異音)が多い!!

てかリコールものじゃないのか??

おかしいとすぐに新品交換するとか・・・

グチると止まらないのですみませんがどなたかご存知でしたらおせーてくださいm(__)m
Posted at 2006/05/18 01:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2006年05月14日 イイね!

ホース交換

ホース交換ということで、クーラントとラジエターホース交換!!


ロアホースは結構深いところにあったので、知り合いのいるホンダプリモでやってもらいました(爆)

プリモで作業やってもらってる途中に、入ってくる客が・・・
A「何で三菱の車がピットに入ってるんだろうね?」
B「この近くで動かなくなったんじゃない?」
A「あ~、そうかもね、三菱だし」


オレ「あのぉ~、おいらの車なんですが・・・、決して動かなくなったわけじゃないし、突然燃えたりもしませんよ。」

って心の中でつぶやいてました・・・orz


ホース・クーラント持込みでもOKと言ってくれるし、シリコンホースのジョイント部分にシール剤塗ってもらったりと、とても良くして頂いて満足。

さすが世界のHONDA。

次はインテグラかな(笑)
Posted at 2006/05/15 01:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | クルマ

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation