• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Obiのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

さようなら。。。

さようなら。。。








9年9ヶ月、約9万キロ乗ったYRVをついに手放しました。

フリード購入時、下取り価値ゼロだったので、車検が切れるまで乗っていたのですが、いろいろなタイミングが合ったので少し早めの今月手放しました。


思えば、エボはお金をかければかけるほど乗りにくい車になっていってしまい、趣味で雪山に行けない状態に・・・

ということで雪山+足用に購入したのがYRVでした。


友人の働く中古車屋に入ってきた程度の良い中古。
しかも4WD+ターボ。格安。
即買いでした。






主に雪山仕様。






一時期は白馬に毎週通ってました(笑)






栂池の降雪量はやばいです。
朝止めて、夕方こんな感じ。





発掘後。







セカンドカーなのに、遠出もしました。



なぎさドライブウェイ。










瀬戸大橋を渡って讃岐うどんを食べに行ったり。







エボとの2ショット。





生まれ変わったエボとの2ショット。
(ホイールが同じCR kai)





兄X3と。





後輩のサイオンと。





師匠、かずちんさんの前愛車と。







なんだかんだ愛着と思い出の詰まった車と離れるのは寂しい気持ちになりますね。。。

ただ、ワクワクする新しい出会いもあったので、少し気持ちは楽になりました。


エボ6と同じく、新車で買えるならまた買いたいと思える車です。
おそらく車検も通らないだろうし、このまま廃車になると思われますが、最後までよく頑張ってくれました。


ありがとうYRV、そしてさようなら!










Posted at 2017/07/17 22:58:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | YRV | クルマ
2015年10月14日 イイね!

15年、7回目の車検

15年、7回目の車検YRVの車検を通してきました!










すんなり通ると思っていましたが、いろいろと問題が発生。

・ロアアームブーツ左右交換
・ドラシャブーツ(左)交換
(上記に伴うATF補充)

あとは定期交換
・エンジンオイル
・ブレーキオイル
・パワステオイル
・LLC
・発煙筒

これで12万弱なら良いほうでしょうか?


気になるのがエンジンオイルのにじみ。
まだ漏れてはいないけど、液体パッキンの経年劣化でしょうか。

そして下回りのサビ。
冬の雪山通いでかなり下回りがやられていました。
ミルフィーユ状になってボロボロ剥がれ落ちる状態。。。

あと2年乗れるか心配ですが、せっかく車検通したので行けるところまで行こうと思います。

H12年登録の128,061km!!
15年前の先駆けダウンサイジングターボw


Posted at 2015/10/14 23:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | YRV | 日記
2015年06月06日 イイね!

久しぶりのDIY

久しぶりのDIY先日より不調だったYRVのHID片目不点灯の原因を探っていたら、サクションパイプがパッカーン(゚o゚;;





あれーーー{(-_-)}
そーいや最近吸気音とブローオフの音が大きいと思ったらこのせいだったのか、、、と。

思い当たるのはディーラーでファンベルト交換後ということで、ダメ元でディーラーに行ってみると新品を用意してくれました!!
こんな12万キロ超えた15年落ちのクルマでもしっかり対応してくれるなんて、さすがダイハツさん。庶民の味方ですね!!

ということで、早速交換☆






できあがりー!!

ん??
なんか違います〜( ̄ー ̄)

実はディーラーが新品を用意してくれるなんて思わずに、HKSのサクションパイプを落札してしまいました。。。
生産終了品がたまたま破格で出品されていたので〜。

DIY後、試走してみましたが、さすがストレートサクション+毒キノコ。吸気音とブローオフサンドが最初よりも大きくなってしまいました(笑)
でも、走ってる!!って感じがしていいですね〜( ^ω^ )自己満
Posted at 2015/06/06 16:03:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | YRV | 日記
2014年10月13日 イイね!

台風前に!

台風前に!ヘビーウェット用のエクストリームウェザータイヤに交換!!








ではなく、だいぶヒビ割れてしまったタイヤの入れ替え。
前と同じヨコハマのエコタイヤ〜^o^
Posted at 2014/10/13 14:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | YRV | 日記
2009年09月14日 イイね!

2年。

YRVを購入して早2年。




2年??


そう、2年ということは車検です。



ということで、土曜日に見積もりをとってきました。


・スーパーオートバックス。


・コバック(車検専門店)


・出光


・シェル


4つ回ったんですが、なんとシェルが一番安かった!!

4ヶ所とも現車チェックしてもらったんですが、車検にひっかかりそうな所はないんで、シェルなら5諭吉台で通りそうですヽ(´ー`)ノ


ついでだからクーラントとブレーキフルード換えて、これからも現役で頑張ってもらおう!!


それにしても最近ルーフスポイラーとかミラーとかの樹脂パーツの退色が激しい。。。
なんとかしなければ。。。


Posted at 2009/09/14 23:04:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | YRV | 日記

プロフィール

「マツダミュージアムに行ってきました http://cvw.jp/b/184432/48141880/
何シテル?   12/14 22:46
ガレージハウス:2015年に念願のガレージハウスを建てました。 快適なガレージライフを目指して設計、改善しています。 → ガレージハウスプロジェクトまと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 11:28:36
[アルファロメオ 156]レクサス 純正エアロワイパーブレード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 20:47:23
オートクルーズスイッチのステアリング埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/04 13:24:35

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
FREED HYBRID G・Honda SENSING 4WD コバルトブルーパール ...
アウディ Q5 アウディ Q5
2011年12月11に納車されましたQ5 MY12です。 アイビスホワイトの2.0TF ...
ホンダ ジョーカー ホンダ ジョーカー
1996年に購入、現在不動車状態でレストア中
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
コルトで久しぶりにMTの楽しさを思い出してしまい、ついに赤バッジのオーナーとなりました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation