• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月01日

北海道ドライブ 函館~大沼~洞爺湖

北海道ドライブ 函館~大沼~洞爺湖 代休を頂き北海道南部を一人旅
レンタカーで道南をドライブ

二泊三日の初日

はじめてのエア・ドゥ
羽田から函館まで12,590円格安♪

07:15 羽田発
羽田第二ターミナル55番ゲート
左側の突端 ボーイング 737




関東は大雨 風速が弱いからなのか予想より揺れが少なかったかな。



着陸前に五稜郭が見えた。


08:39 函館空港に到着


トヨタレンタカーでコンパクトカー🚘️をレンタル。

今日の相棒 トヨタ PASSO

9kmしか走っていない新車。


新車の匂いがする。

3日間で約30,500円
ニッポンレンタカーでレンタル料を聞いたところインプレッサしか選べず40,000円を越えていたので却下。
価格差10,000は大きすぎる。

最初の目的地トラピスチヌ修道院⛪


悲しみの聖母マリア像

首の傾き方が絶妙。


新型コロナ対策か ここまでしか入れなかった…
地元の方から「こうなってるときはダメだよ」と言われ横から見るのも諦め移動開始。

函館の路面電車🚈

9600型「らっくる号」

10:12 五稜郭タワーに到着🗼

五稜郭と同じ五角形

エレベーターに乗り五稜郭を観察

西洋のお城の造りを取り入れた綺麗なデザイン

函館山が見える


タワーの展望台に設置された土方歳三像


幕府方最後の抵抗


せっかくなので歩いてみた。




函館奉行所跡

五稜郭中心部 大砲の的にならないように中心部は低い。
お台場砲台跡と同じかな。

ハイドラ バッジ「五稜郭」「五稜郭タワー」をGet


函館山方面に移動

10:54 土方歳三最後の地

榎本が降伏に傾いた5月11日
一本木関門を単騎で出陣した土方はこの付近で銃弾に腹を討たれて落馬しまもなく絶命。新政府の函館征伐終結の7日前。


献花が多い。🌷

11:09 金森赤レンガ倉庫

ここは映画「いつかギラギラする日」でファイヤーバードとテラノがカーチェイスでジャンプしていた橋です。










魅力的なお店が多い。
横浜の赤レンガ倉庫よりも室内が区切られていないので広く感じる。



11:42 元町地区を散策

八幡坂




教会巡り⛪

カトリック元町教会


函館聖ヨハネ教会


函館ハリスト正教会


旧函館区公会堂



とても綺麗な配色。顔料が入っているのかな。

公会堂の前の「基坂」

正面に旧イギリス領事館の焦げ茶色の屋根が見える。右側奥には旧相馬邸がありこのあたりは観光スポット密集地帯。

函館は見所が多く予定より一時間ほど時間がかかった。

ここから北上開始。

12:50 七飯町赤松並木

停車スペースがなく通過してしまった。

13:02 道の駅「なないろ・ななえ」


七飯町は男爵いも発祥の地

街灯にめり込むジャガイモ🥔いいセンス。

なぜ男爵と名付けられたか?

男爵いもの名前の由来は明治初期に「川田龍吉 男爵」が外国産の11種類のジャガイモの苗を栽培した事から名付けられたのだとか。

リンゴカレー🍛

とても甘いカレーでした。🍎



13:42 大沼公園


約20分の島巡りコースを散策

隣のコースには「千の風になって」のモニュメントがある。

小島を橋で結んだコース





北海道駒ヶ岳かな。



ハイドラバッジ「大沼」「新日本三景中級」Get


睡魔と戦いながら対面の高速道路を北上。

16:14 洞爺湖に到着

漫画「うしおととら」でとらが初めて負けた湖
蛇の妖怪オヤウカムイにまっぷたつにされたシーンは衝撃でした。




噴水公園⛲





虹🌈が見える

ハイドラバッジ「洞爺ビジターセンター」Get




一泊目の宿屋 ペンション おおの




洞爺湖が見える湖畔側の洋室でした。


夕食🌃🍴



とても肉が柔らかいビーフシチュー





ペンションの温泉♨️🍶


走行マップ🗺️


走行ログ

走行距離 202km
走行時間 8時間11分
ハイタッチ 0人

■取得したハイドラバッジ
函館空港
五稜郭
五稜郭タワー
大三坂通
七飯町赤松並木
道の駅 なないろ・ななえ
大沼
洞爺湖ビジターセンター

新日本三景中級


明日はもっと走るどー
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2021/07/02 02:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

充電ドライブ!
DORYさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2021年7月2日 5:31
お疲れ様です。(^o^) イイですねぇ〜!北海道👍また羨ましいです。函館🥺「世界三大夜景」と称される函館山、異国情緒タップリな「トラピスト・トラピスチヌ修道院」等など😄出切ればまたいつか行ってみたいです。(行かんと思うけど・・😅)😭😭😭
(ToT)/~~~
コメントへの返答
2021年7月2日 14:17
Dyingさんこんにちは👋😃
「トラピスト・トラピスチヌ修道院」一番最初に行きました。残念なことに閉館日だったらしく近づけなかったんです。
庭園の階段途中にロープが貼ってあり地元の方から「こうなってるとダメだね」って言われてしまいました。
まだまだ見たいところがありましたが宿屋が遠い為、早めに切り上げていどうしました。
最終日に時間が余れば取りこぼしを回収します。
2021年7月2日 7:35
五年程前、4月に飛行機で4日間札幌メインで行きとても良く、6月、2週間フェリーで行き当りばったり旅しました、函館方面は今後行く予定にしてますが行けてません、羨ましいです。
コメントへの返答
2021年7月2日 21:27
ぼんのすけちゃん さん🌙😃❗
フェリー二週間。桃鉄だと冬に通ってはいけないルートですね😁
今まで北海道はスキーで三回来ましたが、空港とゲレンデしか見てなくて今回とても新鮮です。
函館と洞爺湖とても良かった!
道南も是非旅してください。
2021年7月2日 7:48
道南ドライブ良いですね、伊達市も伊達蠣崎家が開村した歴史ある良い所で現在まで当主は存続しています。
道の駅隣に迎賓館や博物館があるので時間有れば観て下さい。
コメントへの返答
2021年7月2日 21:50
ヒロシ改さん こんばんは 😃🌃
今回は余裕がなく伊達市は回れませんでした。

新千歳からニセコとルスツに行くときに通る支笏湖の近くですね。
いつもバスで爆睡してました。
倶知安とか伊達はいつかじっくり回りたいです。
北海道旅行、また計画したくなりました。
2021年7月2日 13:31
こんにちは~・・・。

この時期の北海道は花盛りですね?でも今年はやや早く進んでいるかもしれませんね・・・。
私は春の今頃に北海道を巡ったことが3度あって、1度はレンタカーで2度目は千葉から走ってフェリーで大間から津軽海峡を渡りました・・・。
合計では7度程北海道を旅行していますかね…冬は1度、後は秋でもっとも最近では2019年の10月です。

自前の車で行った2018年は海岸線の一筆書きを狙いましたが台風で宗谷から南下するルートが走れなくなって、2019年やり直しで函館から宗谷岬を走り北海道の海岸線の一筆書きは二筆書きになりました・・・・笑。

でも去年は宗谷の後に、黒岳と赤岳に登山も出来たのでそれは良い思い出になりました・・・・。

北海道は道が広く視界の端に一時停止の標識が立っていることもあるのでくれぐれも反則金を払う羽目にならないことを祈っております。
昔、片側三車線程の広い道で信号が無く一時停止の道でやられたことがありますが、雪を道路わきに積む都合でやけに広いから一時停止の標識が見にくかったのでした・・・・無事故無違反5年目まで2か月でしたよ・・・涙。
コメントへの返答
2021年7月2日 22:02
銀河遼さん こんばんは
一筆書憧れます👀〰️💕
いつかバイクで回りたい。

北海道警察怖いですね。
捕まったら網走ですか(>_<)

昨日函館で駐禁とられそうに成りました。

赤レンガ倉庫の前にレンタカーを止めて反対側の車線から撮影していたらミニパトが近づいてきて「この車お宅の?」
「ごめんなさいすぐ移動します。」でセーフでした。

高速で二台捕まってたので、明日は気を付けます。
2022年5月29日 9:49
今更なコメントですが、いい旅ですね!
私がよく行く洞爺湖の噴水広場ですが、投稿されている写真は、私のプロフで使っている写真と同じ場所から撮影されたものかと。
天気が曇りだったようですが、それでも良いところだと思っていただけたのではないかなと。
バッジを取得された「洞爺ビジターセンター」もなかなか見ごたえがある施設です。
ぜひ次回があれば行ってみてください!
コメントへの返答
2022年5月29日 11:01
こうじ@ODYSSEYさん こんにちは👋😃

洞爺湖のホテル街も雰囲気良かったです。
私はペンションが好きで食事の美味しそうな「おおの」さんに泊まりました。
洞爺湖が眺められる部屋で朝の散歩も気持ちが良く癒されました。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03
オッサンの修学旅行2024 GWに天橋立やら竹田城跡やら~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation