• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月05日

日産追浜工場ゲストホールと東京湾第三海堡構造物見学 🏭️

日産追浜工場ゲストホールと東京湾第三海堡構造物見学 🏭️ 日産追浜工場のゲストホールと工場近くにある東京湾第三海堡の構造物を見学してきました。
🏭️🏭️ 🚥🚘️ 🏭️🏭️

追浜付近のトンネル巡り中に気になったプラカード「日産車フェア会場はこちら」

そうです久しぶりに追浜工場に入れるチャンス到来。

東門から駐車場に車を停めてシャトルバスに乗り正門側の会場に移動します。

ゲストホールに入ると新型Zがお出迎え

何年か前に来た時はリーフだったかな。

ゲストホールに入るとe-13ノートを使い自動車の組み立て工程が分かりやすく展示されてます。

正面から見た見たノートのボディ

明るいブルーがとても綺麗

以前はオレンジ色のe-12ノートでしたがe-13モデルチェンジされてます。

ここから各工程説明
小学校の工場見学でも最初に説明を受けるエリアです。

プレス 鉄板から大きな部品を作る


車体(溶接) 車の形にする


塗装 ボディに色を塗る


カラーサンプル


組み立て ボディに部品を取り付ける


ハンドル付近のパーツ


検査 品質チェック



ここから内張りを外さないとなかなか見る事ができない愛車ノートのフレーム画像

サイドビュー


やや後方


後方


エンジンルーム





天井


下側


ドア


屋外の展示車ブース

ノートAUTECHとAUTECHクロスオーバー

工場の風景


廃棄バンパーの山




短時間でしたが十分楽しめました。

工場を出て第三海堡の構造物を見に行きます。

東京湾第三海堡遺構

入口のパネル

毎月第一日曜が開放日だそうです。







内部に入ります。






屋上


第三海堡はロシア艦隊の東京湾防御の要として構想され、構築には30年の歳月がかかりました。

完成二年後に発生した関東大震災のため海堡は崩壊。
今回見た部分は水没しました。

現在の追浜にはサルベージ船に吊るされて運ばれました。

吊り上げるワイヤーを通すために開けられたドリル穴

断面が綺麗です。

秋水の写真

旧日本軍のロケット迎撃機

終戦間際に追浜で飛行訓練を実施して失敗。
画像は愛知の三菱の機体だそうです。

周辺のマップ


とても有意義な見学でした。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2023/02/08 19:17:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日産車フェア in 横浜
34こばさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

◉其の【弍】…日産、三菱系のブルー ...
ロンサムXさん

BYD『ドルフィン』VS『日本車』 ...
麺屋 魔裟維さん

RV37@北九州〜日産自動車九州工 ...
よしキャンさん

第三海堡
エイトスターさん

この記事へのコメント

2023年2月8日 20:26
お晩でございます。
日産の工場,たまりませんね😊普段ほとんど見ることの出来ないフレームは,じっくり見てみたいです。廃棄されているバンパーの山も,何となく魅力的ですなぁ。
珍しい画像,ありがとうございました!!!!
コメントへの返答
2023年2月8日 21:40
ふんたさん こんばんは🌃

フレームを見ることで内張りを剥がすときのピンの位置が分かりますね♪

私の乗っているノートの内部構造がよく分かり、とても勉強になりました。

2023年2月8日 21:48
秋水、見るからに操縦難しそうですね…
コメントへの返答
2023年2月8日 22:44
F355Jさん こんばんは🌝

あのデザインは燃料が沢山必要な一撃離脱ロケット機だからこその形ですよね。

ドイツの設計図を積んだ潜水艦が米軍に沈められて色々と独自設計になってしまったそうです。

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER リアガラスの隙間埋め 溝ゴム装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/1844703/car/3358654/7776131/note.aspx
何シテル?   05/01 19:07
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

小坪城...? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:51:49
聖地横浜!?疾風伝説 特攻の拓展 !? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 06:40:14
小坪のトンネル巡り...! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 04:42:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation