• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月15日

横浜にある島「琵琶島」に行って来た。

横浜にある島「琵琶島」に行って来た。 ☔雨の土曜日 つい最近存在を知った横浜の島「琵琶島」に行って来ました。

ついでに本牧の新埠頭「南本牧埠頭」も歩いてみます。

琵琶島
面積0.0004平方キロメートルの無人島。

京急金沢八景駅の近くにある瀬戸神社の沖合にある小島です。



途中に赤い橋があり徒歩で渡ることができます。

人工なのか自然島なのか真相は知る術が無いそうです。

島の中心には琵琶島神社かあります⛩️

国道16号に隣接している参道を進みます。



赤い橋を渡り琵琶島に渡ります。


琵琶島神社⛩️


北条政子が琵琶湖の竹生島弁財天を勧請して海中に島を築いて創建したと伝わる神社。


創建:治承4年(1180)
祭神:市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)


島からは野島が見えます。


金沢シーサイドラインと平潟湾に浮かぶクルーザーののどかな風景

何度も通っているのに気がつかなかった場所。意外とあるものですね。

琵琶島付近のマップ


本牧に移動します。

■南本牧埠頭

三溪園の奥にできた新しい埋め立て地です。
コンテナターミナルは四ヶ所
2015年 共用開始(第一、第二ターミナル)
2020年 拡張(第三第四ターミナル)

キリンと呼ばれる大型クレーンが並びます。

夜に海から見ると綺麗なんですよね。

コンテナをタンカーから下ろしてます。


夜景だとこんな感じです。

新島旅行で新さるびあ丸から撮った画像

本牧から島に渡る橋


立派な吊り橋でした。


延長した湾岸線の高架が見えます。


歩道で見かけたでんでん虫虫🐌



南本牧埠頭付近のマップ
始めて来ました。一般車の立入りを禁止している所ばかりで公園もない場所でした。

最後に大黒パーキングに立ち寄ります。

目立つ車もなく静かです。

みん友「森ズバ」さんとすれ違い。

ハイタッチはできてませんでした。

この後横須賀に移動してアジフライを頂きます。

佐原ICすぐ近くの「あじBAR」

アジフライ定食 1,100円

大きくて身が厚い♪

揚げ方が上手くて美味しいな😋

なめろう丼

こちらも美味しいです。

妻とはまだ食べてないので
今度は一緒に食べなくては!



今日は午前中だけの短距離ドライブでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/15 16:24:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タコパとアジフライ♪
bowっと♪さん

アジフライの美味しい季節がやってき ...
@mkm@さん

アジフライ部 出動~ 遺跡部発足?
きじくろさん

揚げたてサクサクふわっふわ (*′ ...
7GのOPさん

狂人のSA備忘録359新東名・遠州 ...
masa@hb21sさん

アジフライ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2023年4月15日 20:17
足元悪いなか、お散歩お疲れ様でした🫡


創建から800年余り、いまも潮風に耐えて現存しているのは凄いですよね。
しかも0.0004平方キロメートルと狭い場所でひっそりと。

あじBARのアジフライ美味しそうですね、こんがりサクサクふわふわですかね🤤
近く行く事あったら行ってみたいと思います☺️
コメントへの返答
2023年4月15日 21:31
spider!さん こんばんは🌃

枇杷島は江戸時代の浮世絵にも書かれている島で石で囲われたしっかりした島でした。

同じ時期に作られた鎌倉由比ヶ浜の和賀江島が崩れているのに
枇杷島が長年侵食されずに守られてるいるのは、波の少ない平潟湾という立地にあるのかもしれませんね。

あじBAR サクサクふわふわでした♪
なめろう丼も出汁で味変ができて美味しいですよ。
2023年4月15日 23:19
お疲れさまでした!
八景には12月に行ったばかりですが、アニメの聖地巡礼のみでこの島はノーマークでした。
でも面白しろそうなので、今度行ってみます!!
コメントへの返答
2023年4月16日 0:29
さとちん@さん こんばんは🌃

コンビニの駐車場に車を停めて歩く予定で金沢文庫方面から現地に着いたのですが、Googleマップに表示されていたローソンとセブンイレブンがなくなっていてコインパーキング🅿️に停めました。

とても静かな神社⛩️でしたよ♪
2023年4月16日 19:30
琵琶、枇杷どちらなんでしょう?
それにしても歴史を感じられて本当に良いですね。
北海道にいると歴史的なものがないので…。
コメントへの返答
2023年4月16日 20:53
こうじ@ODYSSEYさん こんばんは🌃

おーーっ👀‼️
ありがとうございます。
楽器の琵琶が正解のようです。

文字修正します。汗);

島の名前の由来は形が楽器の琵琶に似ているからという説と琵琶湖から弁財天を勧請したからという説があるみたいですね。
2023年4月17日 16:30
琵琶湖の竹生島にゆかりあるとは⁉
歴史はロマンがありますねぇ~♪

五島の最西端大瀬崎からの水平線に沈む夕日は天気が良ければ最高ですよ✨♪
機会がありましたら一度お越しくださいね^^/
コメントへの返答
2023年4月17日 18:29
PGC10さん こんにちは🙋‍♂️

2019年に車で琵琶湖一周(ビワイチ)しました。
葛篭尾崎(つづらおさき)の展望台は時間が足りずショートカットしたので竹生島を視認したか記憶がないです😄
海津大崎付近で日没してマキノで一泊しました。

五島列島は今年は朝ドラ「舞いあがれ」で何回か撮影されたみたいですね📹️

友達から五島の夕陽は凄いと聞いてから憧れの場所です♪
高台から見下ろす水平線の夕陽🌇綺麗でしょうね。

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:43:18
地下神殿探検・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:52:49
ウィスキーウッドスティック2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:47:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation