• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

🚂鬼怒川でSL大樹 C11-123に乗ってきた。

🚂鬼怒川でSL大樹 C11-123に乗ってきた。
栃木県鬼怒川でSLに乗れると知りC-11型SL大樹に乗ってきました。 🚂 今回鬼怒川の天気は雨 雨天でも楽しめそうな観光スポットを走ってきました。 目的はこちら ■東武鉄道鬼怒川線 SL大樹 C11-123で下今市-鬼怒川温泉間を往復します。 ■那須塩原 こばや食堂でスープ入り焼きそばを食べ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/01 17:29:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2025年04月28日 イイね!

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗ってきた。

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗ってきた。
ゴーデンウィークの前半 茨城県筑西市下館駅から真岡鐵道のSL真岡(C-12)に乗ってきました。 🚂 事前にWebにてSLの整理券の予約をして当日SL自由席券を購入します。 今回のプランはこちら 🚂下館駅 SL真岡に乗り真岡駅で降車してSL館を観賞します。 🍓道の駅にのみや お土産に旬の苺 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/29 09:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2024年09月14日 イイね!

🚞Nゲージの聖地ホビーセンターKATO東京に行って来た。

🚞Nゲージの聖地ホビーセンターKATO東京に行って来た。
Nゲージメーカー「KATO」のショールームは地下鉄大江戸線の落合南長崎駅から徒歩10分程歩いた住宅地にあります。 🚞🚞🚞🚞🚞🚞 🚞Nゲージの聖地に初訪問です。 入口に展示されている京浜急行デハ230形デハ268 入口のオブジェ 内部は2フロアー 一階は入口にNゲージと ...
続きを読む
Posted at 2024/09/14 22:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2024年05月06日 イイね!

🚂SLの旅 秩父鉄道のC58に乗ってきた。

🚂SLの旅 秩父鉄道のC58に乗ってきた。
都心から一番近いSL 秩父鉄道のパレオエクスプレスに乗ってきました。 🚂 乗車区間は埼玉県の熊谷駅~三峰口駅間の往復です。 見所はなんと言っても転車台での機関車の方向転換! 06:00自宅を出発 茅ヶ崎海岸から圏央道に入り鶴ヶ島JCTから関越道の東松山ICへ 08:10熊谷駅近くの駐車場� ...
続きを読む
Posted at 2024/05/07 21:23:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年11月03日 イイね!

横浜市電保存館🚋と尾道ラーメン🍜

横浜市電保存館🚋と尾道ラーメン🍜
先週の土曜日に次女と横浜市電保存館に行って来ました。 🚋 昭和40年代まで走っていた横浜の市電(ちんちん電車)が展示されている保存館。 無料駐車場に車を停めて館内へ 入場料金は大人300円 ■523号車 昭和3年~昭和44年 車内はとても品があります。 🔔鐘を鳴らすボタンは運転席 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/12 20:48:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2023年07月16日 イイね!

リニア見学センターに行ってきた🚆

リニア見学センターに行ってきた🚆
山梨県都留市にあるリニア見学センターに行って来ました。 目的地は6箇所 ・リニア見学センター ・田原の滝 ・太郎次郎滝 ・猿橋 ・津久井湖 名手橋 ・海老名駅 ロマンスカーミュージアム 大月ICを降りて10分ほどで道の駅に到着 09:54 道の駅つる 新鮮な桃が売ってます。 野菜の値段 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/17 08:17:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2020年05月10日 イイね!

港の引き込み線 線路巡り

港の引き込み線 線路巡り
鉄道と言っても線路を見るというニッチなドライブ。 三浦半島の線路を見てきました。 京浜急行電鉄 デハ601 逗子運動第一公園に展示されている車両 以前は車内に入れましたが、本日は閉鎖されてます。 JR逗子駅付近の引き込み線 京急金沢文庫駅の総合車両製作所で作られたJR(狭軌10 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/10 05:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2019年04月05日 イイね!

今日は乗り鉄 大雄山鉄道

今日は乗り鉄 大雄山鉄道
代休の金曜。ハイドラの緑化を兼ねて桜咲く春の小田原「大雄山鉄道」に乗ってきました。 大雄山鉄道は箱根カルデラの外輪山の麓を走る伊豆箱根鉄道の単線です。 「小田原駅」から「大雄山駅」までの12駅。ダイヤは12分間隔で運行されていて単線としては本数が多く安心して乗り降りできます。 今回は「1日フリ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/06 09:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2016年05月15日 イイね!

JR鶴見線「国道」「海芝浦」「大川」を散策

JR鶴見線「国道」「海芝浦」「大川」を散策
JR鶴見線付近を散策してきました。 「国道駅」 天井の鉄筋コンクリートのアーチと高架下の昭和の雰囲気が素晴らしい。 夜また来たいな。 「浅野駅」 鶴見線の本線と海芝浦線の分岐点です。 三角形のホームが特長的。 「新芝浦駅」 車はここまで入れます。 改札前が東芝のゲートになっています ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 08:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年06月21日 イイね!

横浜市電保存館

横浜市電保存館
横浜磯子区にある横浜市電保存館に行ってきました。 大人100円、子供50円と格安です。 駐車場は無料です。 館内には明治37年から昭和47年まで活躍していた横浜の市電が6台展示されています。 1000系 昭和3年~昭和44年 アーチ型の屋根で車両の真ん中に乗車専用口があります。 1100系 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/21 22:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:43:18
地下神殿探検・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:52:49
ウィスキーウッドスティック2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:47:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation