• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンのブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

🍝器から溢れるワイルドな盛り付けのパスタを食べてきたぜ。

🍝器から溢れるワイルドな盛り付けのパスタを食べてきたぜ。ババロン 先週の大盛りナポリタンのブログをUPした時に検索で見つけた店に早速行ってきたぜ。

ワイルドレッドパスタ

店の名前に「ワイルド」が入っている都営浅草線 大門駅近くの店だぜ!

券売機

ババロン辛いトマトお得デラックスを注文するぜ
「ワイルドだろ~」


300g 1,380円
肉2枚とチーズが入ってるぜ。
受け皿は溢れるスープの為にあるんだぜ😁
「ワイルドだろ~」


スープパスタ♪
辛味は優しくトマトが細麺に良く合うぜ。

バターライス

150円

ババロン締めにライスを投入するぜ。

跳ねないように慎重に!
(ワイルドに入れられないぜ)


リゾット風!
器の周りが汚れているのは御愛嬌
これ 美味しいぜ😋

ワイルドレッドパスタ付近のマップ

JR浜松町駅から徒歩10分ほど
良い店に出会えた。また行ってくるぜ♪

「ワイルドだったろ〜」😁
Posted at 2025/02/07 08:46:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年02月01日 イイね!

🍝パンチとパンチョ 美味しいナポリタンを求めて放浪は続く⋯

🍝パンチとパンチョ 美味しいナポリタンを求めて放浪は続く⋯美味しいナポリタンを求めて味の放浪は終わらない⋯

10年程経ちますがJR浜松町駅改札口の前にあった大盛スパゲッティ店🍝の味が忘れられず今でもナポリタンが無性に食べたくなる時があります。
(なお店名はバルカ 2017年に閉店してます)

秋から食事ネタのブログが多くなり少し減らしたいなと思いつつ、私の食欲の秋は終わりません😭

ナポリタンのPUNCH

横浜本牧のマリンハイツショッピングセンターにある行列店 今回は長男と2人で食べてきました。

無料の駐車場🅿️が店の裏手にあります。

10:05に到着。
15分ぐらいにお店の前に行くと先客が1人ベンチに座られて居ました。

サイズ説明用のディスプレイ

ちなみにサイズは以下になります。
225g 1パンチ
338g 1.5パンチ
450g ダブルパンチ
675g トリプルパンチ
1125g メガトンパンチ

11:00開店 食券を買って店内へ。

一皿毎にフライパンで炒めていきます。
厚切りベーコン用のフライパンもありますね。

サービスのスープ


■ナポリタン ダブルパンチ450g 辛ソース

熱々ナポリタン🍝が到着しました。
お値段は850円!


左側に乗っかっているのはマッシュポテトです。
少しクリーム感のあるソースはパンチ独特の味付け😋美味しいな〜♪

1/3程食べて味変の粉チーズを投入

さらにタバスコを加えてポテトと一緒にかきこみフィニッシュ♪
ダブルでも余裕でした。

長男はまだ1/4ほど残し苦戦中
先にお店を出て待つことにします。

店の前の行列は10人くらいかな

ベンチに座りきれず立って待っている人も居ました。

お店の前のガチャガチャ


こんなのが出てきました😁

チョロQ風のおもちゃ
後ろに引くと走ります😁

しばらくすると長男がダブルパンチを完食して出てきました。
「大人の人が1.5パンチをギブアップしててビビった」とのこと😀

満腹になりましたね

ナポリタンのパンチ付近のマップ

隣は中華そば東光(とうこう)です。


次に紹介するのは大盛ナポリタンのチェーン店
スパゲッティのパンチョ ヨドバシ横浜店

地下2階のレストランフロアーにあります。
土日のお昼時は行列ができます。

店頭のディスプレイ


スパゲッティのサイズは以下
小盛 300g  
並盛 400g 
大盛 500g
メガ 600g

目玉焼き乗せナポリタン 大盛(500g)

食べ切れるか心配になる迫力のある盛り付け。
お値段は890円+玉子100円でした♪


ケチャップ感の強いソースにやや硬めの麺が美味しいですね😁

少し食べた所で粉チーズを投入

半熟目玉焼きを崩しながら食べていきます😁

最後にコイツを投入

大きいサイズのタバスコを久しぶりに見ました😁

レモスコ


フィニッシュが見えてきました

レモスコの酸味 良いですね♪

今の私は500gぐらいが限界点かな。
かなりお腹いっぱいになりました。

コラボ企画らしい。


パンチョ付近のマップ

白ナポリタン まだ食べたことがないので今度試してみますね。

続いて東京の大盛スパゲッティを2店紹介します。

■さぼうる2 神保町

アニメ「邪神ちゃんドロップキック」の聖地
ナポリタンの有名店ですね。

大盛ナポリタン 500g

王道のケチャップナポリタン

並盛が250g

こちらもたまに食べたくなるお店です。

さぼうる2付近のマップ


そしてミートソースですがもう一店舗

立ちスパ アッパーカット 高田馬場
安くて大ボリュームのお店です。

ミートソース 粉チーズトッピング

アッパーカットのミートソースはシャバシャバ系

ミートソース🌶️辛ソーストッピング


サイズは以下
並盛 500g
大盛 700g
特盛 1000g

大盛は食べたことがあります。
今は厳しいかな〜

アッパーカット付近のマップ

カルボミートも美味しいですよ。

最後に家の近くの洋食屋さんのナポリタン

洋食屋「TODAY」さん
先週次女と食べたお店です♪



■おまけ
パンチの帰りに立ち寄ったムーンアイズ







ここは何回来ても楽しいですね。
Posted at 2025/02/01 18:14:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年01月26日 イイね!

🍗横浜で骨付き鶏を食べてきた。一鶴横浜店

🍗横浜で骨付き鶏を食べてきた。一鶴横浜店香川丸亀の骨付き肉の名店「一鶴」の親鳥が食べたくなり横浜に行ってきました。

職場の仲間に教えてもらい虜になった親鶏の味😋
久しぶりに食べたくなりました😁

🍗親鶏

かぶりつきは豪快に

今日はカットしてもらいました。

何回食べても美味しい😋
弾力があり噛むほどに旨味が広がります。

骨の周り肉を歯でガジガジ食べている時の満足感はたまりませんね😬

🍗雛鶏

こちらは柔らかくて食べやすいです。

🥬付け合せのキャベツ

鶏の油を付けて頂きます。
いくらでも食べられます♪

今回は注文しなかった「とり飯」も美味しいですよ😋

一鶴横浜店付近のマップ

ビブレの橋を渡ってすぐのビルの6階
土日は11時から営業しています。

今回はもう一軒紹介

中華そば 東光

本牧の中華屋さんです。

東光炒飯

テレビでも紹介されたことがある名物の餡かけ炒飯
餡の中身は海老、椎茸、セロリ、人参、鶏肉、小柱、ニンニクの芽
野菜の歯ごたえがとても好きです。


これでもかと餡の暴力😁
白飯の丼ではなく炒飯というところが◎
リピーターが多いのも納得です。

サービスのわかめスープ


お隣はナポリタンのPUNCH


中華そば東光 付近のマップ

お店の裏に5台停められる駐車場があります。
土日は空いてないことが多いかな。
Posted at 2025/01/26 16:08:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2025年01月19日 イイね!

♦️Y's Club♦️のサンモニに5回目の参加

♦️Y's Club♦️のサンモニに5回目の参加♦️Y's Club♦️の大黒パーキング サンモニに参加しました。

1月19日(日)早朝の大黒パーキーング

いつも止めているエリアにはフェラーリの団体さんが停車していて1列売店側に集まりました。

熱々の大黒豚まんを頬張りながらフェラーリ観察


賑やかなフェラーリのグループが出発。
どこに行くのかな?

フェラーリが居なくなったスペースに車を移動させました。


メンバーの皆さんも次第に集まってきました。






帰り際 向かい側にすごい車が登場 

Maserati MC12
人だかりができました。

記念撮影をして8時30分に解散


ハイドラ走行マップ


走行ログ
Posted at 2025/01/20 11:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

土曜の朝から家飲み くさやを焼いて日本酒🍶を嗜む

土曜の朝から家飲み くさやを焼いて日本酒🍶を嗜む玄関前で「くさや」を焼きました。

長年愛用していたアラジンのグラファイトトースターがボロボロになり買い替えました。

強力な洗剤🧴で塗装が剥がれ機能的には問題がないものの限界ですね。

「捨てる前に何かできないかな?」と思案

家の外で「くさや」を焼いてみようと早速東京駅DAIMARUの地下食品売り場へ


アジの「くさや」を見つけました。

我が家でくさやを食べられるのは私だけ。

袋から出すとこんな感じ

伊豆諸島の新島の青ムロアジ

ハサミで食べやすい大きさにカットします。

くさやの匂い😁家の外で良かった♪

玄関前にテーブルと椅子をセットしてチビチビやってみます。

ついでに雑誌BE-PALの付録で付いてきた焚き火セットを組み立てました。

小さいぞ😁


なかなかいい感じ🔥

お酒は「出羽桜」の特別純米

上品な味で好きなお酒です。
ぬる燗で頂きます。

準備ができたので「くさや」をトースターで焼いていきます。

それにしてもボロボロだな😁
薄く煙が出てきたら食べ頃♪

焼けました。

徘徊パトロール中の野良猫🐈‍⬛が立ち止まり目が合う。不思議顔のニャンコ🐱「臭いか〜」

美味しい😋

青ムロアジのくさや 焼きたては最高です😋

ヘッドホンでラジオを聴きながら少し贅沢な朝の土曜を満喫しました。



午後は買い替えたトースターでミニクロワッサン🥐を焼きます。


アラジンのトースターはすぐに高温になります。


焼き上がりました。

mini oneのミニクロワッサン
プレーンとチョコ

マンデリンコーヒー☕によく合います😋
Posted at 2025/01/18 19:35:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お台場の空母プリンス・オブ・ウェールズを観てきました♪
飛行甲板にはF35-Bが並び壮観ですね!
場所は南極観測船宗谷の隣の東京国際クルーズターミナルになります。」
何シテル?   08/30 11:07
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「橋立鍾乳洞」残暑厳しく涼もうと思ったら😵💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 06:18:58
プリンス&スカイライン・ミュウジアム、高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 08:00:51
2025年7月 吾妻小富士に登ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:06:01

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation