
早起きして、新しく加わったフォーサイトで朝駆けに。
コースは、関越~高崎IC~榛名湖~草津白根~渋峠・横手山SKI場~渋川伊香保IC~を予定。
所沢を出るときは24℃、榛名湖で21℃、渋峠は15℃。
明方だし、山は寒いだろうと思い、厚手のジャケットにTシャツで。
行きの寄居PAで小休止。
喫煙コーナー裏手をなにやら工事している。
よくよく見ると「スマートIC」を建設してる模様。
便利になりますねぇ。。。
Bikeに戻るとステップのあたりに何か液体の垂れた跡。
何となく引っかかったけど、そのまま出発。

榛名湖辺りを気持ちよく走り、
スクーターに魅了されている下りで、
???、
Fマスターシリンダーが逝ってしまったことに気付く。
寄居PAで見た液体はBフルードだった模様。。。
ここまで来て引き返すのもなんなので、渋峠に向けて進む。

白根火山ロープウェイ乗場で小休止。
万座3差路までの区間は17:00~8:00まで通行止め。
ゲートがあくまで20分、青葉山ゲレンデを眺める。
つい4か月前にはここでSKIしてたなぁ。。。
ゲートが開き、渋峠に向けて出発。
ごく小雨になる。
まもなく渋・横手山SKI場到着。
15℃+小雨、寒さに早々に退散(笑)
草津でブラブラしたかったけど、Fブレーキなしなので、なるべく止まりたくないため、帰路を急ぐ。
渋川伊香保ICより関越に。
花園を過ぎたあたりで、急に、ホント急に、猛暑に変化!(笑)
高坂SAで薄手のジャケットに着替える。
ほどなく川越IC。
家までの道のりは、なるべく停車しなくてよい道を選んで走り、無事帰宅。
7時間弱、360km、33k/L
Fマスター補修まで、当分磨き作業だなぁ。。。(泣)
Posted at 2016/07/11 10:20:25 | |
トラックバック(0) |
Foresight | 旅行/地域