• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月22日

2022年 夏休み 鈴鹿キャンプ

2022年 夏休み 鈴鹿キャンプ 8月20日、21日
3年振り?の鈴鹿サーキットキャンプに行って来ました。

今年はお盆中ずっと仕事でした。
唯一15日だけ休めたので子どもとお墓参り行きましたがそれ以外は土日含め仕事で子どももお盆中の何も予定がない日々を持て余していたようでゲームに明け暮れてましたね。あまりやり過ぎてるので一喝しておきましたが。

子どもの予定が空いていたのでやっと休みが取れそうだったので急遽鈴鹿サーキットキャンプの予約を。
私はもう少し山の方とか行きたかったですが、子どものリクエストで鈴鹿にしました。ま、近いし設備は整っているから楽は楽なんですが。
プールに入りたかったみたいです。
コロナに神経質な嫁は行かないと言ってたので2名で予約してましたが、子どもが要望したのか仕事が土曜休みになったからか結局家族揃って行ける事に。

ちょっと慌てたのは鈴鹿はペット❌なので愛犬を連れて行けない事。
最近はペット同伴可のところを探して行ってたので、この状況は初めて。
ネットで鈴鹿付近のペットホテルを予約しようとしましたが、預かりの条件で混合ワクチン接種してないとダメとの事で出発の3日前だったので慌てて予約して嫁に行って貰う様にしたのですが…
数日前に変な色のオシッコが出た事を相談したところワクチンではなく血液検査になってワクチンを打って貰えず。本人はいつもと変わりなく元気だったのですが様子見になってしまい。
また慌てて別の病院を予約し仕事を調整して無事ワクチン接種。ちょっと心配だったので注意深く様子をみてましたがいたって元気!良かった、良かった🐶





久しぶりのキャンプですが上に荷物を載せられる分後部座席を倒したり過密に荷物を押し込まなくて済むので荷物の積み下ろしは楽になりましたが積める分余分な物も積んじゃってるかも?
毎回ですがいろんな事を想定してしまうんですよね(笑)
鈴鹿サーキットのキャンプ場は楽々プランを選ぶと寝泊まりに必要な物は用意してあるのでテント、テーブル、チェアー、寝袋等は不要なので荷物はかなり減らせます。その分料金はお高いですが。
子どもも嫁も設備が整ってるとこじゃないと嫌そうなのであまりワイルドなキャンプは行けないんですよね。まぁ、雰囲気を楽しむくらいであまりハードな事は出来ないですね。私ももう歳だしね。気持ちはあるのだけど…

子どもが習い事から帰って来るのを待ち昼食を済ませて14時頃に出発。いつもの様にアレ忘れたとか30分くらいロス(笑)
名二環だけ使って飛島から
23号で下道で向かい予定通りの16時にペットショップに到着。愛犬としばしのお別れです。不安そうな顔してましたが別れを惜しむ暇も無くさっさとスタッフさんに連れて行かれ、私は手続きに集中させられます。お泊まりついでにカットもお願いしました。

鈴鹿に到着して受付と支払いを済ませてやっとキャンプ場に。今温浴棟を建て替えしており風呂は外の近くの施設に行かないといけないのであまりゆっくりしてる暇もなく夕食の準備

子どもはキャンプに来てもゲームばかりしてます。




夜から雨予報だったので雨を気にしながらでしたが、やっぱりこういう雰囲気での食事は最高です。私は調理担当なのであまりくつろいでは食べれなかったですが、こういう時は嫁に楽してもらわないとね。





食事後暫くしてから風呂に。
サーキットから車で10分程の前回RUSHチームの監督と行った温浴施設「天名乃湯」に。
普通の民間のスーパー銭湯みたいな華やかさは無いですが静かな場所にあってあまり混んで無いのがいい。
子どもは多分違うところに行きたかったと思いますが、源泉にも入れたしサウナも入れたのでそれなりに満足した様でした。




脱衣所もこの状態でのんびり出来ました。

風呂から戻り本来なら花火をやりたかったですが雨が降って来てしまい仕方なく断念。
子どもと嫁はテントの中でそれぞれのんびりして過ごしてました。
私は外でチェアーに座って1時間程近くの小池で鳴くカエルの声を聞きながら気持ちの良い風に当たって。とても心地よい時間でした。


少し先にホテル棟の灯りが見えます。

10時半過ぎには就寝
予想してましたが1時前位にはトイレで目が覚めて用を済ましてからまた30分くらいチェアーに座ってボーっとしてました。サーキットは結構蚊が居ますがここは藪が離れているせいかあまり蚊も居なくてのんびり出来ます。


翌朝6時半頃に起床
朝食の準備で炭を起こしますが、外に炭を置いていたせいかなかなか本火が起きずくすぶってる感じで終始風を当てながら焼きそばを。
前日にも焼きそばを作りましたがみんな肉でお腹いっぱいで少ししか食べられなかったので朝食べようとアルミホイルを皿に掛けて外のテーブルに置いておいたのですがバッチリ猫に食べられてました!


タオルにしっかり足跡が(笑)

朝食を食べ荷物を片付けてたらもう10時半頃になってました。
天候がイマイチだったので時間の経過を感じられなくて気がついてビックリでした。




車を宿泊者用駐車場に移動し循環バスでパークに。
パーク内はそんなに混雑してませんでした。
実は混まないだろうと予想してました。来週スーパーGTの開催があるので本来なら来週来たかったですが、混む時だと嫁も行かないと言うかもしれないし、何をするにしても料金が高い。キャンプ宿泊は土曜日からの2泊3日プラン限定になるしサーキットに行けばまたいろいろ物が欲しくなるので、今回はグッと我慢し家族と一緒に過ごす時間にしました。いつもなら1人単独でレース観戦に行ってしまうのですが(笑)

まず楽しみにしてたプールに。
いつの間にか母親の身長を超えて、もうすぐ自分も越されるのかとちょっと微妙な気持ちに。



雨は降らなかったですが曇っていて陽が当たらないと肌寒いくらいで子どもも少しテンションが下がってました。流れるプールを何周も2人で周りながらたわいもない会話をしながら。友達でも居ればもっと楽しめたかもしれないですが。ここ最近は2人で出掛ける事も少なくなりました。部活でバスケをやっているので子どももそれなりに忙しいようで。私が夜帰ってもゲームで友達と喋りながら楽しそうにしてる事が多くあまり会話する事も少ない。
久しぶりにいろいろ喋りました。
嫁はプールには入らずテントで1人のんびりしてた様です。

寒かったのか昼過ぎにもうパークに行くと言い出したのでプールを切り上げパークへ移動。私も鈴鹿のプールは何年か振りでしたが暑かったら良かったのですが。

パークに行ってまず昼食。


私はチーズカレー、嫁と子どもはキツネうどん。
昼食後、子どもの分だけパスを買って1人で乗って遊んでましたが、やっぱり少し退屈そう。一緒に乗ってやれば良かったですが、¥4,000ケチってしまいました(笑)
まだジェットコースターが怖いらしくゆっくり走る乗り物ばかり乗ってました。まだ可愛さが残る一面。
スピード狂な親とえらい違いで…

パークに行ったら天気が良くなって汗だくで疲労感が💦
なんか運が無いと言うか…ここは読みが甘かった。

何個か乗り物乗って最後に3人で観覧車に乗り締めました。サーキットでは自転車のレースをやってたのか凄い台数の自転車が集団で走ってました、しかも逆回りで。



観覧車の中はめちゃくちゃ暑かった。
エアコン付けて欲しいです🥵

サーキットを出て愛犬をお迎えに。
元気だったようでホッとしました。
カットしてもらいましたがイメージとだいぶ違う…(笑)

帰り道に子どものリクエストでサイゼリヤで夕食


食べ掛けですみません!

改めてサイゼリヤって安いな〜!って感じました。おかげで腹一杯頂きました!
ちなみにデザートにアイスクリーム(ジェラート)を食べましたが、メニューに「ねる!」と書いてあります。届いたアイスクリームは始め硬くてとてもねれませんでしたが、1/3くらいの量になってから少し解けて来たので滑らかになるまでねってみました。
流石に味までは変わらないですが、食感的にはかなり美味しくなりますよ!
待てる時間あれば是非ねって食べて下さい!おすすめです♪
今度他のアイスクリームでも試してみよ!


自宅に戻り荷物を大まかに片付けたら疲れがどっと出ました。朝早かったので速攻寝ましたー!
なんとか出来た夏休み家族の思い出。
やっぱりキャンプは楽しいですね。




リラックス!私はやっぱり家が1番だわーの図


























ブログ一覧
Posted at 2022/08/22 20:00:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

Yellow Ducks 新ミーテ ...
Wat42さん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日から5月です😁
港塾さん

この記事へのコメント

2022年8月22日 20:07
こんばんは。
夏休みを楽しまれてますね。羨ましい。

自転車が逆回りなのは、最終コーナーからの下り坂が危険だからと聞いたことがあります。
コメントへの返答
2022年8月22日 20:46
そうなんですね。鈴鹿で逆走は初めて見ました。下りで危険な程なら登るの大変そうだけど…
何かサーキットでイベントやってる割に音がしないなぁと思ったら自転車でした。
2022年8月22日 21:43
お久しぶりです😊
夏休みの家族サービス、お疲れさまでした。
息子さん、どんどん大きくなっておられますね(*^_^*)
普段なかなか声を掛けにくい雰囲気なのかもしれませんが、こういう機会をきっかけに、日常でも会話が増えるといいですね☺️
コメントへの返答
2022年8月22日 21:58
どうもです。ありがとうございます。なかなか難しい年頃になって来ましたがまだ少し可愛さは残ってる感じです。
ゲームの話だとのって話して来ますがコチラがついていけない(笑)車に興味を持ってくれたらいいのですが…
2022年8月22日 22:20
確かに…😅
ゲームの話だと、こっちが付いていけませんね💦
うちの息子も30過ぎましたが、まったくクルマには興味がありません。
乗せてもらってる方が楽だと言ってますからʅ(◞‿◟)ʃ
私なんか、とにかくハンドル握らせてもらえば幸せなんですけどね(爆)
この親からどうしてそういう息子が生まれたんでしょう⁇😁
平成生まれの世代には、クルマは憧れでも夢でもないんでしょうね😥
寂しいですけど、それぞれの世代で価値観は違うという事ですね⤵️
コメントへの返答
2022年8月23日 0:19
私の世代はスーパーカーブームという衝撃的なものがありましたからね、確実に刷り込まれたからそこから車への憧れは絶対的なものになりましたね。
時代は繰り返すといいますがスーパーカー自体が結構普通の車に近くなってしまったのかもしれませんね。R35なんてあの頃ならスーパーカーと呼ばれる存在だったはずですがうようよ走ってますからね。世の中が車自体が生活に近い存在になり過ぎて特別な物ではなくなってますからね。
若い世代にはプリウスで十分、走ればいいという感覚が強い気がします。これからは自動運転車なんかがもてはやされるのでしょうけれど運転する楽しさを感じられ夢のある車がせめて出て来て欲しいものです。
2022年8月23日 7:33
家族キャンプ旅行、楽しまれたことと思います。

キャンプ道具の件、同感です〜
使うか使わないか解らないものまで持っていきがちw
家に帰って荷降ろしする際、「これ使わなかったよなぁ〜」と思っても、次回また不安感から持っていって、また使わず。
コメントへの返答
2022年8月23日 10:51
N-Oさん、コメントありがとうございます。

何かと道具を揃えてしまいそれを使いたいが為に余計な労力を使ってしまうとか、結局上手く使えず無駄になるとかもあります。道具から入るというのは男の性なんでしょうかね (笑)
必要な物を逆に忘れていたりホントに何やってんだかって感じです。まぁ、そういう試行錯誤も楽しみの内かもしれませんが。

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation