• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aroma911のブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

パルサー 鈴鹿デビュー

安いドラレコでの撮影なので画質は酷いですが、パルサー鈴鹿デビューの為、記念にアップします。

Posted at 2015/12/28 00:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2015年01月18日 イイね!

アチャー!やっちまった! あわや大惨事!運が悪かったのか良かったのか?

思いつきで美浜サーキットに行き午前中に3クール走行

ベストタイムは’53.644

12月のタイムを約1秒短縮

50秒を切るのはまだまだ先ですね~

今日は1回だけ挙動が乱れましたがスピンはしませんでした
結構意識して走ったのでそのせいかもしれませんが・・・

サーキットでつう@さんとお会い出来ました。前回のクルクルの目撃者(笑)の1名で
コメントを頂いていた方です。ご挨拶出来て良かったです。
エッセで52秒台だそうです。そうですか~と聞いていましたが、内心えっ?速っ!って
少しびっくり。私テンロクで53秒なのに・・・
少ししかお話しできませんでしたが、アドバイスも頂き有難かったです。有難うございました!

問題はここからでしたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

今日も無事走り終えたとサーキットを後にし美浜インターへ向かい公道に出て1キロも
走らない時にカラッカラッンと何かがフェンダーに当たったような音?ん、何?何か踏んだ?
と思いながらその後特に何の音も聞こえなかったのでそのまま暫く走りました
子供から電話があり「早く帰って来て!」と言われていたので少し急いでいたこともありますが、
今思うとあの時車を一度停めるべきだったと・・・

ちょうどサーキットとインターの中間位の曲がり角で右折した瞬間の出来事でした。
ガン!と衝撃があった直後車は
左前に傾きズズズー、ガリガリ
車体を引きずる音 何が起こったのか一瞬わかりませんでしたが左のドアミラーに映る
黒い影がスッーっと動いていくのを見て全てを理解しました
なぬっ!左のフロントタイヤが外れたのでした・・・ ・・・
幸い車は曲がり角ということもあり低速でしたのでコントロールしてガートレール脇に
停める事ができました
や、やっちまった・・・
急いで転がるタイヤを回収し近くに落ちていたナット2つを拾い車へ
あうっ、フェンダーが変形してる・・・

ローターはしっかり着地しておりローターの前には土がお山になってました・・・
言葉がでませんでした 右リヤのタイヤは完全に浮いていました

瞬間的に最悪の事態を想像していました
サーキットで外れなくて良かった・・・と このまま高速に乗らなくて良かった・・・と

ジャッキで浮かせ心の中で「なんとかタイヤよハマってくれ!」と願いながら
幸いボルトは折れずネジは削れていましたがナットはスムーズに入り締めることが
しかし、ナットが2つしかないのでリヤタイヤから1個ずつ外し駆動側の左を修復完了
再度事故現場を確認 道路にはローターが接地したあとがしっかり残ってました

接地後約15m程動いて停止していました

さあ、ちゃんと動くのか?運転席に乗り祈る気持ちでゆっくりと動かしました
ギッギッと最初だけ音がしましたがなんとか動きその後ゆっくり走りましたが少し振動を
感じるかな?という程度でしたので注意しながらそのまま帰路へ
言うまでもなくそのまま入院となりました・・・

全くうかつでした・・・基本的な事が出来ていなかったと反省しかありませんでした
ただ、本当に事故にならなくて良かったと
高い勉強代になりそうですが自己責任の範疇で済み本当に良かった

主治医のところに迎えに来た妻と子供の視線が冷たかったのは言うまでもありません

(;´∀`)

スポーツ走行する為に整備は万全にと反省しきりの1日でした。

Posted at 2015/01/18 20:27:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2014年12月07日 イイね!

パルサーキットデビュー(副題:初めてのクルクル(゚o゚;;)

パルサー到着後初めての休日。うずうずしていましたが、天気もなんとかもちそうな感じでしたので美浜サーキットへ。昨日届いたETCをセットし初高速走行にて美浜へ。
996で初めて走ったミニサーキットはここでした。
到着早々に次クールでしたのでそそくさと準備(荷物を下ろしヘルメット・グローブ・シューズを準備しただけ)
すぐに時間となり出走。少し緊張しましたが落ち着いてコースイン。最初の3周はタイヤが冷えているのでゆっくりコースを確認しながら。今日は慣らしのつもりであまり攻める気はありませんでしたが、4周目位から少し慣れたのと気持ちも高ぶって来てアクセルを踏み込みがちに。
1クール目は18ラップ走りましたがここから怒涛のスピンを連発(T_T;)
LSDの入った車は初めて運転、しかもまともに乗ったのは今日が初。コーナーでオーバースピードで進入すると面白い位クルリと回ります。カウンターがおぼつかづ180度回って止まる。進行方向と逆向きになるとさすがに焦ります。幸い1度も直後に通過する車両がなかったので、すぐに向きを変えて再走行は出来ました。
今日は3クール走りましたが、そのあとの2クール中では1回だけスピンしましたが、進入時にかなり注意しながら走ったので無事終了。1クール20分なのでホントすぐ終わってしまいます。
1周約1.2kmのコースですが、最近走っているスパ西浦と比べストレートが短く4速がほぼ使えないコーナーが連続するコース。996で初めて走った時は1ラップ1’00.切れなかったですが、今回2・3クールはほぼ50秒台。ベストは54’353.でした。
決して満足の出来るタイムではないですが、パルサーはほぼ今日が初走行で初サーキットという事を考えると996よりタイムは上回ったので( ノ゚Д゚) よし!という事で。
ま、直線がない(短い)ので直線番長のポルシェには厳しいコースではありますが・・・
LSD、面白いですね、FFでもFRの様です。早く慣れて使いこなせるように頑張りたいと思います。
Posted at 2014/12/07 01:36:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2014年11月26日 イイね!

パルサーセリエVZ-R来ました!

パルサーセリエVZ-R来ました!9月末に購入を決めたパルサーが本日やっと到着
はるばる群馬から我が家へやってきました。彼の素性は全くわかりませんがラリー向けにモディファイされていた様です。不人気車の為低価格で販売に出されていましたので見つけて早々に購入を決断しショップに足回りだけ手を入れてもらいました。外観は思ったよりキレイですがフロントバンパーは両サイドの固定ができないのか結束バンドで固定されていました(/ω\)

ま、気にしませんが。内装は年式相応な感じで少し臭いが気になりましたので早速消臭(バルサンみたいなやつで)し芳香剤を設置。
何しろ群馬なので実車を見に行けず少し冒険購入でしたが、ある程度は覚悟していました。
ショップの評価も良さそうでしたし電話で話した感じも良かったのでショップの方を信用しお任せしました。私の性格では今まで必ず実車確認はして来ました。今回は遠方という事もありますが、ある意味少し冷静に情報を頼りに車選びをしました。実車を見ると衝動買いしてしまいそうなので。
実際、探し一当初何台か実車確認した内の2台はこれだっ!って車でもありませんでしたが契約しそうになりました(笑)
今日陸運局でナンバー貰って来ましたので保険にまだ入っていない状態ですので今日は近所を少し乗っただけになりました。週末から本格的に動かそうと思います。
今日乗った感じではさすがにサーキット仕様のサスを入れたので凄い跳ね方をします。911にはXYZのSSタイプ(ストリート向き)でしたがこちらはRSタイプです。車が違うので比較は難しいですがこれを911に入れてたら嫁に殴られそうな感じです(笑) この車はまぁ、私しか乗りませんので好きにさせて頂きました(MTなので嫁が運転することは絶対ないですが)まぁ、見た感じいかにも走り屋仕様なので、これでまた私は近所から少し変な目で見られる事になるでしょうね~911買った時も結構な反響がありましたので。めげずに頑張ります!!(笑)
これから維持にまた頭を痛めますが911を壊す事を思えば楽な気持ちでサーキットに向かえますのでスキルアップ目標でいろいろ勉強させて貰おうと思ってます。
タイヤはネオバの205 50が付いておりパッドはプロジェクトμのHC-CS入れました。

比較的ノーマルサイズなので今後はタイヤ選びにもいろいろ挑戦したいと思います。
Posted at 2014/11/27 01:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | クルマ

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation