• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aroma911のブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

idlers Games The 17th Japan PORSCHE Day

idlers Games The 17th Japan PORSCHE Day今年もポルシェデイに参加して来ました。

5日(土)家の用事と会社で事務処理を終わらせ夕食後少し休憩して23時にもてぎに向け出発。名古屋高速、東名、新東名、東名、首都高速、常磐道までトイレの用も無かったのでノンストップでジャスト4時間。今回もお世話になったKDPさんの集合場所である守谷SA到着は3時でした。到着後、SAでまたソバを食べて約2時間半の仮眠を。オーバーヒートの心配と音がうるさいのでエンジンは掛けずに毛布に包まって。寒くて眠れないかと思いましたが疲れていたのか意外とすぐ 意識はなくなり目が覚めたら6時でした。

もうたくさんのポルシェが集まって来ていましたが出発の時間7は時近くまでは車でうとうと^ ^
7時前に合流し挨拶してガソリン補充後出発。
何台かのポルシェの最後方に着いて水戸北まで走りましたが、スマートIC出口で信号に引っ掛かり一人旅に(T . T)30分程走りもてぎ到着



パドックに駐車して荷物を降ろし、ゼッケンを貰いに行くと「今、一部ゼッケン届いてないので待って下さい」との事。私の番号はその一部に入っていました。しばらく待ってゼッケンが届いた様なので貰いに行くと今度入って私のゼッケンだけがなく行方不明(゚∀゚)
ゼッケンを再発行して貰い、予定の118から96になりました。











idlersさんのブリーフィング後、スポーツ走行の1本目
最初の2周は慣熟走行。天気は晴れて良かったですがタイヤは直ぐには温まらないのでこの2周は大事でした。1年振りのストップ&GOのコースがだんだん蘇って来ました。
走行時間は約25分なのであっと言う間です。
タイヤも温まって調子が上がったところでチェッカー(゚∀゚)
周回は慣熟走行を含め7周。ベストタイムは6周回目の2'41.099


えっ、もうチェッカー?って感じでした。
それに驚いたのはチェッカー後にイエローが振られてるのに平気で追い越して行く車が数台いた事。


1時間半のインターバル後、スポーツ走行2本目。1本目よりかなり台数が増えて倍程の台数(゚∀゚)1本目と同じ様に最初の2周は慣熟ですが、渋滞でコース上でストップするくらい。60台以上いたんじゃないかと?ピットロードに3列でならんでましたから。
2本目は3周目から飛ばして出来る限りこの団子状態から抜けようとヘヤピンでも多少強引にオーバーテイク。1回だけですが接触寸前の場面もm(_ _)m
1本目より1周回多い8周回してチェッカー。
ベストは2'34.083



昨年は996で、2'29台で走ってましたからいかに水冷が速いかということを改めて感じました。走ってる本人は絶対996の時より速く走ってるつもりですが、実際は違うんです(エキゾーストノートで錯覚?)
コーナーの抜け方やライン取りは絶対向上してるはずなんですが、シフト時の空白ロスや直線のスピードがやっぱり違うんでしょうね。それでもあの団子状態でこのタイムはまぁまぁかもしれません。

前回初めて参加して最後の全車でのパレードまで居ましたが、帰り道に渋滞にハマり家に到着したのは0時回ってたので、今年は行きも強行して来てるので早く帰ろうと走行後直ぐに片付けしリザルト出た時点で失礼しました。時間は15時少し前。パレードまでいたら確実に17時は回ります。

早くでたから9時くらいには帰れそうかな?しかし、そう甘くはなかった(゚∀゚)
高速に乗ってすぐに渋滞になりそこから何十キロとノロノロ運転。あまりに渋滞して1速で半クラばかりしてたせいか途中からシフトがなかなか入らなくなってしまいました。
ヤバいなぁ〜…走ってる時は大丈夫なんですが、止まって1速に入れるのにかなり苦労するくらいに。だましだましで走って結局圏央道海老名で東名に合流出来たのが20時を回ってました。東名からは渋滞ありませんでしたが、改めて関東の渋滞の凄さを経験しました。合流と分岐をやたら繰り返すレイアウトと圧倒的な車の台数が違うんでしょうね。

家に到着したのは23時。疲れたのとクラッチの不具合で気持ちも⤵️
途中からは修理代にどれ位かかるか?ばかりを考えてました(笑)

この調子だと来年は参加難しいかも…
せめて開催が土曜日ならと思いますが。



今回もたくさんのポルシェに会えましたがナローはやっぱりいいなぁと。





























ペタペタ964なども


真っ赤なポルシェはいいですね〜






もてぎにはもう少しゆっくり来たいですね〜
中の施設を全然見ていないです。







帰って、今日主治医に聞いたところ油圧に問題があった可能性が高いみたいです。帰り道最後の方はクラッチが半分くらいのストロークになって1速はほぼ入らない状態になってました。大事にならなければいいですが…














Posted at 2016/11/07 22:59:42 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation