• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aroma911のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

チャレクラGP2018& 家族とまったり

チャレクラGP2018& 家族とまったり今年も懲りずに参加して来ました。

前日早く帰宅したにもかかわらず、ガソリンを入れに行ったり準備をしてたら0時を回ってしまい結局寝たのは1時過ぎ。予定より30分遅れの4時半に目が覚め慌てて準備して出発、と思いきや、またいつもの如く無い物を思い出しモタモタと時間ロス。鈴鹿に着いたのは7時過ぎで7時半からブリーフィングがあるので焦りました。受付してピットを探しやっと1台空いてたところを見つけピットイン。今回の参加は170台との事でしたが普通に計算すると1ピットに4台くらいで収まるはずなんですが大体のピットには6台入ってて、ピットに入れずパドックから出走の車も結構居ました。
何故ピットに収まらないのか不思議です。
普通のSMSCならまだしも、こういうイベントの時はピット割して欲しいですねー
遠方から来てる方もいらっしゃるのでようやく着いたけどピットに入れないって可哀想過ぎます。今の時期寒いのでシャッターオープンをなかなかしないピットもあり、そこをシャッター開けて入っていくのはなかなか勇気がいります。グループで来る方々はピット占領してよそ者は入って来るな的な雰囲気を醸し出していますので慣れていない方はホント大変だと思います。ま、朝早く来いって事ですかね(T . T)



今年も1番遅い1グループでの走行。一つ下の走行グループを希望したら1グループになってしまいました。走行グループは申告タイムで決まるので40秒台だとそうなってしまうのですね。来年もし出るなら2グループで走ろうと今回走ってみて感じました。
1グループだと後ろから車両が来る事は無いけどなかなかクリアを取れない=タイムは出ないという事がよくわかりました。やっぱり引っ張ってもらう方がいいですね。

ブリーフィングでは「谷口チャンピオン信輝」選手(今年はその呼ばないといけないそうです)(笑)がゲストドライバーとして登場。予定では安田選手と2人だったはずですが姿が見えません。何事もないように谷口選手だけで始まりました。


同乗走行もあり抽選ジャンケンに参加し2回も最後の2名までに残ったのに2回とも負け
(T ^ T) 自分の勝負弱さを身に染みて感じ…
今回は同乗走行乗りたかったなぁ。


ブリーフィング後、1グループはすぐ走行の9時から時間がなくあたふたと準備しさぁ、あとタイヤ圧だけ確認してと圧を見てギョっとしました。リヤが2本とも1.3しかない…
エアがあるところには他車両が止まってて、またそのホースが短く自分のところには届きそうもない…自分のホースを差し替えてる時間もない…諦めて温まり圧が少しでも上がってくれる事を願ってピットロードへ。冷静に考えたらスタートを遅らせれば良かった事でしたが(笑)
慣熟走行から3周くらいはゆっくり走り、ちょうどフロントのパッド替えて焼き入れも兼ねてストップ&ゴーを意識して走行。エンドレスのパッドに替えましたが特に違和感なく止まれそう。6〜7周しか走れないので4周目からタイヤの状態も良さそうな感じでスピードを上げて。最終ラップがベストで2'42.293
あんなエアが少なかったのに結構普通に走れたんだと。午後から2回目のタイムアタックがありましたが、結局このタイムがこの日のベスト。1回目が終わってからエアも調整し午後からの走行に備えたのですが2回目は数周する間にタイヤがダレて来たような感じ。1回目よりタイムを意識して走ったのにタイムが上がらず。西コースは風が少しあった?せいかまっちゃんでリアが流れる感じがあったので全開を躊躇してしまいました…
今回はAR-1をリヤに履いて来ましたがやっぱりベストな状態の時が短い感じです。

出走163台中(出走せず 5台)134位
クラス5ラジアル 14台中 12位
今年も悔しい結果で終わってしまいました。
まだまだって事を思い知らされる結果です。
新年初走行でしたので無事に走り終わった事には感謝。
オフィシャル仲間のhataちゃんは総合82位。ベスト更新はならなかった?ようですがさすがの安定感。
お友達のSam@V&PさんもNDロードスターで頑張っておられましたが思うようには走れなかったようです。タイム○'○○.000などのゾロ目が出たらチャンピオン谷口さんから特別賞があり、Sam@V&Pさんは2回目の走行で見事出ていたのですが、表彰式前に帰られてしまい、もうひと方出されてた方が貰われてました。残念でしたね…









この日は久しぶりに鈴鹿サーキットホテルを取っていて家族が夕方に到着。チャレクラGP終了後合流し、お正月最後のひとときを家族で過ごしました。
サーキット気分が味わえるイースト館に宿泊









翌日はモートピアで一日のんびり遊んで



お正月最後の贅沢をして来ました。

来週はJMRCの走行会
所属クラブの皆さんにオフィシャルして頂きながら走らせて頂きます。お手間掛けない様に安全に走りたいと思います。久しぶりのお友達に会えるのも楽しみです。



Posted at 2018/01/08 17:25:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation