• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aroma911のブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

なんとか出来た夏休みの思い出

なんとか出来た夏休みの思い出お盆休みに大雨で中止になってしまったキャンプにリベンジして行って来ました。

今回は初めての海キャンプ
先日取付たXC40のルーフキャリアは室内が汚れないように砂対策の意味も。
汚れたり濡れた物を上に積めるようにラバー製のコンテナを準備しました。



使い勝手良さそうな丈夫な感じの造りで使わない時は潰しておけるのでラゲッジの下に収納も出来そうです。
ちょうどキャリアに2個並ぶサイズです。

これより大きいと現地で脚立とかもない状況で降ろす時に重くて大変になるのでちょうど良い大きさかなと。
これからのアウトドアライフで重宝しそうです。

嫁が午前中仕事、子どもも習い事がありましたので午後14時頃に出発。

ネットを掛け走り出すとやっぱり上に重量を感じましたが飛ばさないから全く問題は無さそうでしたがコーナーではいつもより速度控えめで気を付けながら走行。


1時間ちょいで現地に到着。美浜の小野浦付近です。

受付済ませて早速テント張り。
国道沿いでどうもオーナーさんの家の前の土地をキャンプ場にしてるようで人の家の庭先でキャンプするような微妙な感じ。

すぐ後ろに住宅が…(笑)



今回オートキャンプサイトですが5年くらい前に鈴鹿で張った以来のテント



コロナの影響でここ2年毎年行ってた鈴鹿キャンプも行けてません。

キャンプはだいたい年1〜2回程行きますが嫁と子ども希望で基本的にバンガローにしてます。
ヘビーキャンパーじゃないのでキャンプ場予約には気を使います。最近のキャンプ場はどこもかなり整備されて設備綺麗なとこも多くなって来ましたが、キレイなとこじゃないと嫁も子どももテンション低くなるので。
和式トイレは嫌だとか…
私が子どもの時はまだどこのキャンプ場に行っても水洗トイレなんて無かったです(大昔?)
照明も無いし懐中電灯を持って怖くてビクビクしながらトイレに行った記憶が強く残ってます。

今回は前回中止後に慌てて探して予約したのであまり選べませんでした。3年くらい前から犬も家族の一員になったのでペット可のバンガローも探すのは大変です。ウチの子は嫁が保育園の給食を作ってるので外以外はオムツ付けられて排泄は外でしかしない我慢出来る子なのでキレイなんですけどね。
今回は初めてテントで一緒に寝ましたがおとなしく良い子でした❣️

テント設営後、嫁と子どもはぶらぶら散歩に行きましたが、キャンプの時は私が調理担当と無言の圧力を掛けられてるので食材調達から炭起こし調理まで一人でやらないといけないのでなかなか忙しい。
なるべく手の掛からないメニューと定番のBBQ。


今回はステーキも準備
なかなか美味かったです。


朝食はダッチオーブンで煮込むだけのブイヤベースにしました。時間の掛かるソースベースだけ自宅で仕込んで持参しました。

食事後、愛犬のお散歩
ちょっとタイミング遅かったですがサンセットが綺麗でした。


子どももちょっと感動してました。

ここは風呂が無くシャワーだけでしたので車で20分程のところにあるまるは旅館の浴場まで。
準備とかで汗だくでしたので湯船に浸かりたくて。

さっぱりしてからキャンプ場に戻り子どもが楽しみにしてた花火を。




今年やっと初めての花火を楽しんでました。
(私は火付け役で指に火傷を負いました😖)

花火を終え就寝時間が22時と言われてましたので大人しく寝ました。疲れてたせいか国道を走る車の音は気になりましたが、すんなり眠る事が出来ました。

が、予感してましたが4時過ぎに目が覚めてしまい近くの堤防まで片道20分程の散歩に。

朝の海もなかなかいいね。

人気の釣り場のようで既に200人くらいの釣り人が。私が行った5時頃からも続々と車が入って来てました。
子どもか釣りがやりたいと言ってちょい投げのサオを買い持って来てましたが数に圧倒されてちょっとここに子どもと来る気が湧きませんでした。
また機会を作ってどこか行きたいと思います。

散歩から戻り朝食の準備を。
ブイヤベースと焼きそばというセンスの無い組み合わせ(笑)
8時前に嫁と子どもが起きて来たので朝食に。ブイヤベースは子どもにはあまりウケがよくなくやっぱりシンプルな物が良かったかも?(反省)
次はハンバーガーでもやろかな。

食事が終わって子どもと嫁は海へ。
もうクーラーBOXの保冷剤が溶けてきたので近くのドラッグストアで氷を調達。行く途中に3,000kmに到達。


5ヶ月3,000kmはちょっと想定より早い。モテギ2往復してるので
それだけで1,000km多いんですね。


キャンプ場に戻り炭の片付け、コンロの清掃、テントと荷物をまとめて車に積みチェックアウト。この時点でかなり疲労感が。
海に行き家族と合流し子どもと1時間半ほど海で遊びました。



暫くして子どもがウニのトゲの様な物を踏み足の裏に突き刺さってしまい海から上がる事に。
あまり痛さは無さそうでしたが直径2mm位のトゲが7mmくらい奥まで刺さっててビックリ!なんとかつまんで抜きましたが子どもはテンションダダ下がり⤵️

海から上がり昼食に

唐揚げ弁当を買って頂きました。

子どもは足が痛いのか大好きな唐揚げを見ても微妙な表情。

食事後嫁と子どもは売店にお土産の買い物に。
私は浜辺に戻りボートとテントの片付けに。ポンプを忘れてボートの空気を抜くのにかなり手こずって疲れてしまいました。

車にまた荷物を積み込みましたが昼からの照りつける日差しのせいか、往きの時より明らかに雑になってました(笑)


実は夕方17時前からコロナワクチンの2回目に行かないといけませんでした。キャンプの予約後、ワクチンの予約変更しようと思いましたが変更するとかなり限られた日程しか空きがなくその後はいつ予約取れるかわからないとの事で結局予約変更せずキャンプに来てしまいました。

15時頃に海を後にして県営名古屋空港に向かいました。空港に着くと周辺道路がワクチン接種に来た人の車で大渋滞。全く駐車場に入れずで結局予約時間から40分程遅れてようやく会場に。さぞたくさんの人がいるかと入ると中は全く空いてて、人ままだら。あの渋滞はなんだったんだと?

接種が終わり自宅に戻ったのは18時過ぎ。車から荷物を降ろし片付けを。今日はホントに片付けで始まり片付けで終わる様な1日になり結構疲れました。

だけどなんとか夏休みの最後に思い出になる遊びに行く事が出来て良かった!緊急事態宣言が発出されまた中止なるのか?と心配でしたが。施設ではかなり制限されていましたが実行出来た事に感謝です。

来年は中学生でどこまで親と遊んでくれるのかわかりませんが、大手を振って楽しめる世の中に早く戻って欲しいですね。
もう元には戻らないのかもしれないですが必ず明ける時はくると願い信じて。






















Posted at 2021/08/30 20:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation