• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aroma911のブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

鈴鹿SMSC TEAM練習走行

鈴鹿SMSC TEAM練習走行10月14日(金)
久しぶりの鈴鹿走って来ました。
6月走行以来の4ヶ月振り

先週F1が開催された後の鈴鹿
走行枠はほぼMAXばかりで午前中の枠は取りづらい状況で1枠(9時走行開始)はなんとか取れましたが、次の3枠はキャンセル待ち。2日程前にキャンセルが出て3枠取れましたが、監督が午後からの5、7枠しか取れないとの事でしたので結局1、3枠をキャンセルして午後に走る事にしました。

夏休みをまだ取れてなかったので仕事を休ませて貰いました。
朝、いつも通りの6時に起床し家を8時に出てガレージに車を取りに行きましたが、いつものごとく忘れ物に気が付いてまた自宅に戻り結局9時出発。
途中まで高速で行こうか迷いましたが、先日スマートICでETCが反応せず面倒な事になり、また反応しなかったら嫌なので地道で向かいました。
いつもの様に302号から23号線を通りましたが、四日市手前で大渋滞>_<
渋滞を抜けるのに45分程掛かりやっと12時前くらいに鈴鹿到着。



まだピット前でF1の名残りの撤去工事をしてました。

なかなか空いてるピットがなかったですが、ちょうど監督が少し前に到着していて30番に入れたと連絡がありピットイン。
86レースが近いみたいでやたらに86がいたのでこれで混んでるのかと納得。


準備して、ブリーフィングに出てから5枠の走行開始。MAX50台
4ヶ月振りで少し感覚が薄かったのでかなりゆっくり走行。
何台も後ろから来る86に道を譲りながらの周回。
結局ダラダラ走行のままチェッカー。
タイムは2'44位でした。

1枠目走行後、ちょっと異変に気付きました。



左リヤフェンダー辺りに焼けたゴムがたくさんくっついてました…?
よく見るとタイヤがフェンダーに当たってサイドが削れてしまってました。
あらあらと焼けたゴムを取り除きながらみていると誰かが近寄って来る気配。顔を上げると主治医でした。86のサポートで鈴鹿に来てた様です。
丁度良かったのでみて貰うと、ちょっと待っててと自分のピットに戻り暫くしてバールを手にして戻って来ました。フェンダーの内側の折り返しをグイグイと何度かバールで上に曲げて「多少マシになったかも」と。
いつも通りにタイヤを付けてたつもりでしたがスペーサーを入れ間違えてたかもしれません。何も音がしなかったので気が付きませんでしたが、やっぱりちょっとハードに走ると当たったようです。サーキットに着いてから減衰を変更したのでその影響もあったのかも?


右はギリギリ無事だったみたい。

やっぱりサポートしてくれるメカニックがいてくれると助かりますが、練習走行くらいではなかなか気安くは頼めないです。


2枠目の7枠の走行開始。この枠もほぼMAX。
1枠目で用意して来たカメラがリモコンと通信が繋がらずで操作出来なかったのでインターバル中に接続したままにしておいたのですが、オートオフで切れてて出走前に再度接続してみましたが繋がらず😞
サブでダッシュボードに付けてたアクションカメラも録画してるつもりでしたが帰って確認したらデータが何も記録されておらずで今日は動画記録なしでした。

2枠目はタイヤも温まってるので慣熟走行後積極的にアクセル開けていきました。後ろから86来てもストレートまでは極力譲らず自分のペースで。
大体40秒位のタイム。
3周回目で今日のベスト36秒後半。
その後も37、8秒で周回でした。
4月のRUSHの時に出た34秒のベストには届きませんでしたが、まぁまぁ満足出来るタイムでした。
2018年6月の38秒を2秒更新しSMSCではベストタイムでした。

なんとかあまり頑張らなくても40秒は切れる様にやっとなって来ました。
リヤウィングとフロントバンパースポイラーのおかげでダウンフォースを得られ安心して踏める様になったからかなと思ってます。
ノーマルエンジンなのでなかなか30秒は切れないと思いますが、まだまだ改善出来るところはあると思うので。
台数が多い中でタイムを上げられたのは安定して来たからだと思います。
あまり回数を走れてないのですが、確実にボトムが上がって来てる気がします。
せめて30秒前半位で走らないとRUSHでの入賞は厳しいです。
監督はいろいろいじってますが私より10秒位速いので足手まといにならない様に精進しないと。
来年の4月のRUSHでは中止になった9月用に準備したNEWタイヤで臨めるので頑張って走りたいです。



鈴鹿を出て最近監督が気に入ってる温泉にお付き合いしました。


今回で3回目

以前は走行後の定番は味噌焼肉でしたが、亀八食堂はうるさい車、バイク出禁だしびっくりやはやたらTVで紹介されたのでなかなかすぐに入れなくなり温泉に入りながらの反省会が恒例になりつつあります。あまり混んでない美味しいお店も探さないとね。


年内もう1回くらい走れるかなぁ?











Posted at 2022/10/15 12:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation