• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aroma911のブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

これはないでしょ〜⁉️(続)

ご意見頂いた皆さま、ありがとうございました。

担当の上下水道局に連絡して対策してから工事を進めるようになりました。
今朝工事担当の人が近辺の家に説明に回っていたようです。
移動用の駐車場を確保してから工事再開する予定との事でした。

昨日嫁から工事担当の人がまた来て車の確認していったよ〜と。あの人じゃダメだわ、全然わかってないわ!と厳しいご意見(怖っ)
あんたも会ったらわかるわ〜⁉️と聞いていました。嫁は他人に厳しい人なのでかなり文句を言ったみたいでした。
今朝出掛けにたまたまその担当の人に会いましたが、なるほどね、おっしゃる通り…
工程変更の説明は聞きましたが、謝罪の言葉はありませんでした。置いていった5000円はお返しし、洗車しても取れなかった白いブツブツが再度汚れ取りとかでやって取れなかったら修理に出すからその時は連絡しますと穏やかに話をしました。

私も実はまだじっくり見てないのですが、白いブツブツがあるのは嫁も工事担当者も確認したらしいので再度取る方法をいくつかトライしてみようと思います。

今回の教訓
「うちの嫁はやっぱりヤバイ」でした(笑)
Posted at 2015/10/27 18:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月27日 イイね!

スバル インプレッサスポーツハイブリッド試乗

25日にスバルにインプレッサスポーツハイブリッドの試乗に行って来ました。

ヴァンガードの乗り換え検討を以前からしていたのですが、ちょうど試乗でぶつからないミニカー(アウトバック)を貰えるとの事だったので半分それ目的で(笑)

ホントはXVハイブリッドを試乗したかったのですが、一番近い店にはなく、少し離れた店にはあったのですが貸出中との事で一番近い名古屋スバル本社へ
ヴァンガードを購入検討の時もここに試乗に来ました。その時はまだレヴォーグが出る前でレガシーを試乗したと思います。
前日に予約を入れ、前に担当してくれた営業マンの名前を告げておいたので到着した時はその営業マンが迎えてくれました。
到着後すぐインプレッサスポーツハイブリッドの試乗を初めにさせて頂きました。
印象は…特にありません(笑)でもスバルらしい車体剛性とスッキリ感ある走りはハイブリッドでも感じる事が出来ました。
ただCVTの独特な加速はやはり否めないところはあります。ヴァンガードでかなり慣れましたがやっぱり好きにはなれないですね〜
試乗はインプレッサでしたが説明はXV中心で10月下旬にマイナーチェンジするとか。
あのグリーンは無くなるみたいです。

いろいろ話をしてとりあえずオプションを選び見積して貰い、残価設定での金額も出して貰いました。子供が軽以外のほぼ全車種のカタログをどっさり貰い(笑)お目当のぶつからないミニカーをやっと手にして子供も満足な様子。話し中はつまらなさそうにしてましたから(笑)

ま、すぐには買いませんがスバルは最有力候補ですね。車種も選べるし。今回はエコな車を選ぶつもりです(買えない可能性も)(笑)
次はマツダかな〜?1年くらい掛けてじっくり考えます。

写真は撮り忘れましたーm(_ _)m
Posted at 2015/10/27 11:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月24日 イイね!

これはないでしょ⁉️





昨日、家の前で道路工事があったようで夕方に嫁からメールがありポルシェが真っ白になってるよー‼︎工事の人が来て洗車してくれって5000円置いてったよ。と
そんなに大した事ないかな?って思って帰宅すると結構ひどい汚れ。
一応水洗いしたけど落ちなかったから洗車してくれとのこと。
お金のことより、車の前で道路工事したらこうなるのがわからないのか?と少し腹が立ちました。この辺りは排水が悪く大雨が降るとすぐに水が溜まって川になってしまうので最近よく工事をしてたのですが、前の工事屋さんは駐車場を確保して移動して下さいと頼みに来てました。
カバーも掛けない、移動もしないで車の前で道路を掘り起こして工事をやるその感覚が理解出来ません。一応次からはカバー掛けてやりますと言って帰ったらしいです。

一応連絡先は聞いているのですがまだ何も言ってはいないのです。皆さんならこんな時どうされますか?


Posted at 2015/10/24 14:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月21日 イイね!

GAZOO Racing スポーツドライビングレッスンin鈴鹿サーキット

GAZOO Racing スポーツドライビングレッスンin鈴鹿サーキット昨年に続きGAZOOさんのドライビングレッスンに参加してきました。

今日は会社の後輩も誘い初めて単独以外で鈴鹿に来ました。また、先日ナイジェルさんの走行会でご挨拶出来なかったみん友のべかちゃんさんにもやっとご挨拶出来ました。実は以前に2回鈴鹿で遭遇しているのですが、後から知ったとかすれ違いで3度目の正直って感じですね。今日はあまりたくさんはお話し出来ませんでしたがありがとうございました。
またきっと会える気がします。





イエローのGT3やっぱり間近で見てもカッコいいですね〜!

さて、昨年とプログラムはガラッと違ってました。昨年は南コースでパートレッスンや本コースで同乗走行がありましたが、今年は南コースも本コースも少し先導走行が増えて後はフリー走行って感じでした。
講師は2月にお会いした福山さんといつもの脇田さん、私と相性の良い水谷さん(笑)


そしてニュルや耐久、GTで活躍中の井口選手の4名。福山さんは相変わらず面白かった(笑)

今日は水温が午前中の南コースから上がり気味でずっと水温計を見てました。幸いオーバーヒートはしなかったので良かったですが。
タイムは南コース 1'10.706
本コース 2'45,118 で南はベストかもしれませんけが本コースはまた更新出来ませんでした。ただ、LAPIIIの記録を見ていたら過去にいつか分かりませんが2'37.362という記録を見つけました。これ位の時間は鈴鹿しかないので40秒を大幅に切っていた時があったんですね⁉︎気がつきませんでした。というか記憶にない(笑)ホントかなぁ〜?
という事でベストには遠く及ばずでした( ; ; )

会社の後輩はS15 シルビア








タイムは出なかったですが、今日は今まで悩みながら走っていたダンロップコーナーのラインがはっきり掴めました。あとはここを全開出来たらタイムは上がりそうです。これは井口選手のアドバイスでした(^_^)v

今日も1日楽しく過ごす事が出来ました。
サーキットは本当に楽しい。
996と過ごす時間も貴重になって来ました。

次は11月3日初もてぎです^_^




Posted at 2015/10/21 20:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

鈴鹿 クラブマンレースROUND6 オフィシャル

昨夜入りでクラブマンレースのオフィシャルに行って来ました。
今年は頑張って行ってますね〜(^_^)v

東コースにてスーパーツーリング、FITチャレンジカップ、クラブマンスポーツ、F4、FFチャレンジ、スーパーFJ、RS・NEO HISTRICのレース。それに鈴鹿レーシングレジェンドミーティングNo.3の走行が開催されました。

今日は初めてゴール位置のポストに入りました。






もう、目の前にこんな風景が。

いつもの様なコースに出てのタイヤカスの清掃はなく、高い位置からひたすら旗振りって感じです。あとコントロールタワーに一番近い位置なのでいろんなやり取りが。
最後のレースで初めてチェッカーを振らさせていただきました‼️旗が絡まないようにだけすればいいからと言われましたが、風があるところはほんと振りにくいんです。私はいつもすぐ絡ませてしまうのでかなり緊張でした。
ポストからは常に車両の順位や状態を把握しないといけないですがこれがなかなか出来ないんです。すぐ一つの事に気を取られてしまうのですが、ベテランの方は本当にいろんな事を見ていて、しかも判断がメチャ早い!
ホントいつもそれは感心しますね。早くそうなれるといいけど(ってもうそんなに長くは出来ないかもしれませんけどね)

今日は残念なことにFITチャレンジカップでクラッシュがありました。ちょうど東コースの最終コーナーでホームストレートに立ち上がってくるところです。スピンしてクラッシュパッドに激突。クラッシュパッドはボロボロになってました。初めて車両撤去の手伝いも。間近で見る車両は悲惨な状態でした。クラッシュパッドってえっ?って驚くくらい高いんですよね。いつも走行の時に脅されますから。車両は壊れた上、パッド代請求され泣きっ面に蜂ですね。

あと、これも初めてでしたが、FFチャレンジ(シビックレース)でスタート時に1位、2位がジャンプスタートしドライブスルーペナルティーが出ましたが3周回ボードでサインを出しましたが気付かなかった?のか2台ともピットインしなかった為失格となりました。3位だった車両は労せずして優勝。
こんな事があるんですね。
まぁ、シビックレースはあまり順位が変わらない印象があるので、ペナルティーが出た時点で勝ってたかもしれませんね。

今日もベテランの方にいろいろ教えて頂き、とてもいい経験になったと思います。

今年はクラブマンレースもあと1回。あらためて月日が経つのが早く感じます。

今週はまた鈴鹿に来る予定です。
クラッシュしないように頑張らなきゃね。

お疲れ様様でした。
Posted at 2015/10/18 20:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11 121314151617
181920 212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation