• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aroma911のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019年を振り返る

2019年を振り返る2019年はここ最近では一番モータースポーツの活動は少なかった様に思います。

1月は恒例のJMRC中部の走行会 初めて家族を連れて行きファミリー走行も初体験。家族の反応はイマイチで…(笑)

3月は鈴鹿クラブマンレースのRound2 オフィシャル

ナイジェルさんの富士SW 走行会に子連れ参加

夜中に叩き起こしてごめんねー


4月には泣く泣くパルサー を手放す事に(><)




そしてRUSH CUP初戦
運良くクラス3位入賞
初めてまともに3人で走っての入賞でした。完全ウェットで怖かったですが無事完走



5月
クラブマン レースRound3のオフィシャル

6月
鈴鹿で思わぬベスト更新(笑)
やっと30秒台

SUZUKA RACE of ASIA
オフィシャル

7月
NoLimit 基礎練習会in奥伊吹モーターパーク参加

4年ぶりの鈴鹿 エンジョイドライビング参加

8月
恒例のSUZUKA 10H 観戦&ファミリーキャンプ


9月
RUSH CUP 最終戦
またまた運良くGTクラスでの3位入賞ですが、残念ながら監督は車両故障で出走出来ずでした。鈴鹿初のグリッドスタート経験


改めて自分の遅さを思い知ったレースでした。

家族でひるがの 高原でのキャンプとオフロード車初運転


10月
クラブマンレースRound6
オフィシャル

11月
エキサイティング ポルシェ ミーティング in ジーライオンミーュジアム初参加





12月
クラブマンレース Final Round オフィシャル

毎月のように一応何かはしてるけどあまり走れてはいないです。
12月30日 鈴鹿に走り納めに行くつもりが雨で断念
嫁の怨念か?(この日誕生日)
(笑)

毎年参加して来た1月のJMRC中部の走行会も仕事が入りそうで今回断念しました。

964もまだ修理とチューンの途中でお金がいくらかかるか不明なので自分的には自粛気味の状況です。

しかし今年もなんとか964を壊わす様な事にはなりませんでした。無理しないという事は日頃心掛けているのであとは964次第ですが今のところ壊れないでいてくれて感謝です。
私はジリジリとボトムを上げて安全を担保した上でチャレンジを続けていきたいと思います。

今年お世話になった皆様、大変ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。

















Posted at 2019/12/31 17:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月09日 イイね!

鈴鹿クラブマンレース2019 Final Round レースオフィシャル

鈴鹿クラブマンレース2019 Final Round レースオフィシャル12月8日に鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿クラブマン レース
Final Round決勝のオフィシャルに参加して来ました。

7日16時頃予定より30分遅れて自宅を出発し鈴鹿に18時15分着。いつもは仕事を終えてからとか家の用を済ませてからとか出発が19時とかになる事が多いですが、Finalの時はオフィシャルパーティーがあり部屋に入れなくなったりするのでなんとか間に合う様にと思いましたが、結局ギリギリで部屋に向かう途中で同じ部屋の方々がパーティー会場に向かうところに出くわし荷物を車に一旦戻して会場に。パーティーでは抽選会があり予め所属クラブと担当するポジション、名前を用紙に書いて会場に入りますが、今までスタートに間に合った事が無いので毎回紙を出さずに参加してました。当然ですが何も当たらず最後に当たらなかった人に残念賞みたいな物を頂いてました。
今年は初めて書いて提出したので内心少し期待してましたが…

パーティーが始まり立食形式の食べ物はみるみるうちになくなっていきます。中でもケーキなどのデザートは一瞬で消えてしまいます。始まると同時にいきなりデザートに行く方も(身内にも居ました(笑))
計画的なのか?デザートに1番近いテーブルに我々は陣取ってました(笑)
抽選会が始まり豪華景品が並び抽選されていきますが、待てど暮らせど私は呼ばれません。同じクラブの方々が次々に呼ばれて行き同じテーブルの方も欲しい物が当たったりしてましたが私は…
もしかして書いたけど抽選箱に入ってないとか?なんて思っているとやっと呼ばれクラブマン レースのオフィシャルの参加賞でよく貰うTシャツが2枚でした。まだ着てないTシャツがたくさんあるのに…
ま、それでもあって困るものではないので有り難く頂きました。でもバックとか欲しかったなぁ。
会場には本当にたくさんの人がいてレースはたくさんの人達に支えられ運営されている事を改めて感じる瞬間でした。


来年も無事安全なレース運営が出来る事を祈願しお開きに。

翌日の朝は寒く集合もピットではなく外だったので震えながらの朝食


この日の決勝レースは大荒れでした。
第一レースの1周目からクラッシュでSC
その後のレースでも赤旗、SC続出なレースが続きました。最終戦、日本一決定戦という事で激戦が多かったです。
シケインでの接触クラッシュでは高齢のドライバーさんが救急車で運ばれて相手の若いドライバーさんはかなり落ち込んでました。
この日は11番ポストが担当でパーティーがあったせいか出席率が高く久しぶりの4名体制。多分11番は初めてでポストの後ろが日立オートモーティブシステムズシケインでポストの前より後ろのシケインを見てる方がヒヤヒヤでしたが…



午後のレースでFit 1.5チャレンジではポストの目の前で2台が絡む大クラッシュがありパーツと液体が散乱し赤旗中断の15分くらいに周りのオフィシャル総出で回収や液体処理でバタバタになり6年目ですがこんな対応は初めてでした。結局この赤旗で30分のディレーに。
Fitは毎年激戦レースになっていく気がします。ベテランのドライバーさんがこのカテゴリでの参戦が増えているような感じで勝つにはかなりギリギリな争いをしないと厳しいみたいです。

6年目のオフィシャル活動が無事?終了
クラブマンのオフィシャルには私より高齢で頑張ってるベテランさんが沢山みえるので私もあと何年やれるかわからないですがまだまだ頑張っていこうと思います。来年はまたもう少しレベルアップしたいですね。




Posted at 2019/12/11 21:32:44 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation