• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aroma911のブログ一覧

2020年12月22日 イイね!

我が家の車探し

我が家の車探しV40の車検の3月に近づいて来ました。


そ・し・て
残クレで毎月払い続けて来たローンの最終支払い金額の通知が…
初めて残価設定で購入した車ですが最後はどうなるのかな?っておぼろげに思っていましたが通知が来ると急に焦ります。
これ払って乗り続ける?買い替え?と少し緊張気味で嫁に話を切り出しました。

V40への不満は超使いにくい純正ナビと荷室の狭さ、この2つだけ。これは嫁とも意見が一致してます。

取り敢えず車見に行こうか。
という事に。
半年くらい前にレクサスのUXを見に行ってました。


嫁が前々からレクサスに乗りたい!と言っていたのでリップサービス的に見に行こうか!と誘って行ったもののいざ見積が出て来て現実的に考えると無理!って事に(笑)甲斐性なしですみません🙇‍♀️

なので今回は現実味のある車種で。ここ最近1番気になってた日産キックスを。









話題のe-Powerです。電気自動車を初めて運転しました。
走りどうこうより静か過ぎて運転してる感覚が薄いというか乗った後に印象が残りませんでした。これは慣れだと思いますが、アクセルでスロットルを開ける感覚とは全く違いやっぱりボリュームスイッチを足で踏んで回してるような感じ。アクセルの踏感が薄い。運転してる時は1ペダルコントロールが不思議な感じでもあり、慣れたらこれも楽かも?とは思いましたが。私、嫁と交代で乗りましたが嫁も特にe-Powerに感動した様子もなく。試乗後どうだった?と聞くと走りがイマイチ以外はいいと(笑)私の私感ですが、嫁は私より発進時の踏込みが強い。スピードをそんなに出す訳ではないですが、車に試乗するとまず走りについて突っ込みます(爆)
確かに荷室は思っていたより広く問題無さそう。カーナビも最近のiPad式、アラウンドモニターとか安全装備も最新で問題無し。思い切り踏み込んだ訳ではないですが、もう少し力強い出足なのかと。でもそれは普段乗りの家族車なら目を瞑れるところではあります。車としては合格点で話題性もあるし楽しめるかも?値引きは頑張っても10万そこそことの事でしたが何とか現実味のある金額。でも乗りたい!って衝動にはあまりかられませんでした。
検討しますとの事で失礼しました。

2日後次に見に行ったのは

ホンダ シャトルです。

低床でDCTだし荷室の広い5ナンバー、スタイルも嫌いではなかったので前から気にはしてた車でした。
これにするならホントに実用重視と頭を切り替えるつもりでした。







5ナンバーを感じさせない広さにもちろんラゲッジルームは必要十分以上。
営業マンの同乗なしで嫁と2人だけで試乗させて貰えました。
走り出してすぐ感じた事は1.5Lとはいえ、とにかくトルクを感じない。踏み込んでもエンジンが唸るだけで加速感が薄い。DCTなのにCVTの様な感覚。Sモードにしてやっと何とか我慢出来るくらい。エンジンの煩さだけがやたらに気になった感じでした。あまりうるさいと言っていたので嫁から「あのポルシェに乗っててどうしてこの位の音が気になるの?あれが1番煩さいわ!」とツッコミが…
比べるなよ!一緒にせんといて!心の中で叫びました(笑)
嫁に運転を代わるとなんとなくまんざらでもなさそうな感じ。15分くらい走ってディーラーに戻ると運転しやすかったと。
外観から感じる大きさの割には運転すると後ろの長さや重さは確かに感じない気がしました。展示してあったベゼルをみてこれもありだよねと。ラゲッジルームも開口が大きく意外に広いものでした。

店内で営業の方と見積が欲しいグレード(キックスの価格に近いもの) を伝え見積りを作ってもらいました。一緒にベゼルもお願いして定価見積が出ましたがさぁ、いくらにしてくれるの?と切り出したところ出た金額は全く期待外れ。下取り額はそこそこでしたが値引きは15万のみ。しかもベゼルは2月で現行の生産が打切りになる予定で絞り込んでいるのでグレードもあまり選べないらしい。それなのに15万は寂しい。シャトルになると納期が1ヶ月遅くなるので下取りも下がるとか?
またホンダセンシングを期待してたが両車ともにセンサーは前しか対応してないらしく後ろをカバーするのは次期モデルかららしい。
結局提示金額はキックスと変わらないかそれ以上。
肩すかしにあったような気持ちでディーラーを後にしました。車は悪くは無かったけどお得感を全く感じない提示で…


他に希望の価格帯で興味が湧く車も無さそうだし行き着くところV40を手放して乗りたい車は多分無さそう。

嫁も多分ですが、他の車を乗って改めてV40の良さを感じたようです。安全性では常に1歩先を行くVOLVOの安全性は購入から5年経過した今でも最新の国産車に劣るというとは感じませんでした。
ホンダに向かう途中の道、ドアミラーに映る嫁が運転するV40は改めていいなぁと、手離すのは勿体ないと感じていました。

結局嫁と意見が合い残価を支払ってV40を乗り続ける方向に。
ここ数日乗り換える?というプレッシャーで落ち着かず心苦しい時間を過ごしましたがまたV40の加速をしばらくは楽しめる事になりそうなで気持ちが楽になりました。やっぱりあのトルクの太さは病みつきになります。
5年で走行距離は2万にまだ届いていません。5年間での故障も特にありませんでした。

家族でもっとV40と楽しく過ごす時間を作っていきたいと思います。




















Posted at 2020/12/23 09:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation