• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aroma911のブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

今年もありがとうございました。

今年もありがとうございました。2023年がもうすぐ終わります。
今年は節目というか第二の人生が始まった年になりました。
第二の人生なんて遠い他人事のように思ってましたがいざ自分が直面した時は結構いろいろ大変でした。今もまだそうですが、数ヶ月先にどうしてるのかイメージ出来ない…

新しい仕事を始めてまだ仕事になってないのですがなんとか少し前には進めました。不安が無くなった訳ではないですがもう前に進むしかありません。
縁があり?近くの中古車整備主体を生業とするお店でも仕事をさせて貰えるように。仕事があるのは本当にありがたいことですね。
なんとか家族と年末年始を過ごせる状況になり新しい歳を迎える事が出来そうです。

年末の恒例?XC40とクリッパーリオの洗車を。
今年は暖かい年末で助かります。





2台をまとめて洗うのは久しぶりです。
サラッと洗って済ませました。

今日は嫁の誕生日なので夕食は回転寿司でささやかにお祝い。
リーズナブルに済ませるかなと思ったら子どもの食欲がすごくて思いの外予想を大幅に超えての出費😵





デザートで年末年始限定の和菓子があったが滅茶苦茶小さいサイズでビックリ⁉️




年末年始はホントなにかと高くなりますね。

今年はクリスマスケーキもどこも高かったイメージがありました。
やっばり原材料値上がりの影響でしょうか。
1/4カットくらいのサイズで千円超って高すぎでしょ。




我が家は年末はケーキが続きます。

今年も年末のメインイベントを無事クリア。

今年は母が他界した事もありいろいろと考える事が多く環境も変わり悩み多き一年でした。2024年は本当の正念場の年になります。選んだ道を信じて進むしかないのでもがきながら出来る限り頑張っていこうと思います。

今年はあまり投稿も出来なかったですがイイねをたくさん頂きありがとうございました。

スポーツ以外ではあまり良い事がなかった印象の2023年
2024年は良い年になる事を願っております。

皆さま、い良いお年をお迎えください。





Posted at 2023/12/30 23:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月16日 イイね!

今年最後の鈴鹿走行

今年最後の鈴鹿走行今年最後の鈴鹿を走って来ました。

4月のRUSH以来、実に8ヶ月振りの鈴鹿走行
8月に母が亡くなりやっぱりそれ以降走る事に抵抗を感じてました。
また、4月に長年勤めた会社を退職後、仕事が決まってない中遊ぶ気持ちになれませんでした。

久しぶりの鈴鹿走行に興奮か?早目に寝たが3時間しないうちに目が覚めてしまった。
それから2時間眠れず。仕方ない反則の深夜ラーメンで腹を満たし眠気を誘いやっと眠りに。
2時間寝て起床
6時に家を出て車を取りに行きました。
今回初めて仕事場に車を入れて準備してました。



3時頃から降り出した雨がまだ降り続いていました。鈴鹿は朝だけ雨って予報だったけどどうかな?と思いつつ。桑名辺りまでは雨でしたが四日市は降っていなくて鈴鹿には8時過ぎに到着、まだコースはウェットとの事

10月のRUSH以来の監督


今日の走行は2グループ目と4グループ目のハイクラス
1グループ目のビギナークラスで赤旗があった事もあり2グループ目の走行時には路面はほぼドライに。
今日はタイヤもお古でしたのでタイムより無事に帰る事が目標(いつもだけど)
コースインしてスタートした瞬間に何か違和感?シューズを履き替えるのを忘れスニーカーのままでした。ま、いいかと思いながらかなりゆっくりめで各コーナーを確認しながら走行
5周回くらいに少しスピードが上がって来たのでずっと後ろについて走っていたS2000をバックストレートでオーバーテイクしましたが130Rのイン側からだったので見事にオーバーラン。一瞬やっちゃったと思いましたが予想はしてたので素直に外側に飛び出してからコース復帰。無理に曲がろうとしてイン巻きになるのが130Rで多い事故、回り切れない時は外に逃げるのが130Rの鉄則かと。
オーバーランでゼブラに乗った影響かなんとフューエルフラップが開いてしまいシケインのあとそのまま一度ピットイン。フラップを閉めてついでにシューズを履き替え再度コースイン。
数周回してチェッカー
天気が回復し温度も上がり暑いくらいでした。

4グループの走行では2周回目からある程度スピードを乗せていきました。
この走行ではまぁまぁ気持ち良く安定して走れたと思います。少し不安だったお古のタイヤもグリップしてくれてました。


ベストは2'35.47

速いタイムではないですがかなり久しぶりの走行だったので内容的には満足かな。


鈴鹿のSMSCのライセンスが2月で切れるので更新の案内が来ていますが更新するか迷っています。走るのはもちろん楽しいのですが、いろいろあり少し熱が冷め気味というか経済的に厳しい事もあり遊んでられないなぁというのが正直なところ。
来年のRUSHも出れないかもしれません。
仕事次第って感じですね。

でもやっぱり走ると楽しい
その瞬間は走る事だけに集中出来るからその緊張感がたまらなく気持ちいいんですよね。


やっぱりサーキットはいいなぁ



Posted at 2023/12/17 00:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

2023鈴鹿クラブマンレース Final Round オフィシャル

今年最後のクラブマンレースオフィシャルに参加して来ました。

前回10月は自粛中と新しい仕事の事でバタバタしてお休みしましたので7月以来の久しぶりのオフィシャル
前回の真夏の暑さから一転真冬の寒さに。

とにかく寒さ対策はと思いしっかり準備して

今回は土日の2DAYSでしたが宿泊費の削減か土曜日の朝9時集合
以前なら金曜日の夜に鈴鹿入りして2泊するパターンでしたが今年は1.5DAYとかが多く土曜日に集合が多くなりました。

土曜日朝4時起きで5時半過ぎに出発
302号線経由で23号線で鈴鹿に。
8時過ぎに鈴鹿に到着。朝集合なので朝食はありません。受付しミーティング後担当ポストに。
前回のクラブマンレースはF1後だったのですがF1からポスト番号が変わったらしいです。
コーナーに対してポスト番号が付く様になったので複合コーナーになるところは小数点以下の数が付いてポスト番号になりました。
今回の担当は7.2番ポストで以前の9番だったポスト。逆バンクから駆け上がるダンロップコーナーの入口部分。今回は同じクラブの方と学生さんの3名体制。天気は良かったのですが午前中は風が強くかなり寒かったですが私は箱の中にいるのでまだいいですが旗を振る担当は大変そうでした。
土曜日は6カテゴリの予選とSFJの決勝が1つ
ラストラップで2位の車両がトップを奪いましたが最後のシケインで抜かれた車両がまた抜き返すという白熱したレースでした。
この日クラッシュ等で赤旗が数回出ましたが大きな事故はなく無事に1日が終わりました。

お昼のお弁当


この日はある方と待ち合わせしてて、レースが終わってからピットに向かいました。
レーシングドライバーの福山英朗さんです。
昨年より福山ガレージを立ち上げられレースサポート等をされていますがTシャツとポロシャツを作ったと案内頂いて注文してました。
福山さんもこの日レース解説で鈴鹿に来られてましたので鈴鹿で受け取る約束をしてました。
鈴鹿のお仕事が終わってから福山さん自ら持って来て頂けました。



ポロシャツ




Tシャツ

案内があり注文したのが10月初旬でしたのでもう今年は着れませんが来年暖かくなって着るのを楽しみにしてます。

受け取った後、今回の宿泊先の関ロッジに。
今回で3回目になり少し慣れて来ました。
鈴鹿からは少し距離がありますが移動する時間帯が比較的交通量が少ないので30〜40分くらいで移動出来ます。
途中コンビニで食事を買って18時頃到着
今回は3人部屋でした。食事を摂り風呂を済ませるとまだ時間は8時頃でしたが朝早かったのもあり9時には眠くなって就寝。

翌朝5時過ぎに起床し鈴鹿に

マーシャルカー


朝食後ミーティングがあり昨日の指摘事項等を確認しポストへ

朝食はいつものおにぎり弁当

決勝7レースのスケジュールで午前中4レース、午後3レース
午前中は風がなく快適でしたが午後からは曇ったり風も少し出てきて寒くなりました。
日曜日も大きなクラッシュとかはなくほぼスケジュール通りの進行でした。


お昼のお弁当

BMW&MINI RACINGのBMRというレースがクラブマンレースと併催で決勝2レースもありました。




今回FINALでしたのでオフィシャルに記念品がありました。


新しいポスト番号が入ったタオルです。
渡される時に「資料」って言って渡してて覚えろ!って事なんでしょうね?

9年目のオフィシャル活動が無事終わりました。今年で最後かもしれないと思いながら過ごして来ましたがなんとか10年目も出来そうかなぁ〜って思ってます。まだどうなるかわからないですが…
Posted at 2023/12/03 22:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「見慣れない車を発見!
調べたらミツオカ初のSUV Buddyでした。めちゃアメリカンテースト!
一瞬リンカーンかと思った」
何シテル?   04/11 17:48
aroma911です。よろしくお願いします。 人生の折り返しも過ぎて自分の残りの人生を考えた時にスポーツカーに乗りたいと思いました。嫁の理解と手頃な価格の車両...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

パルサー サイドステップ下錆び落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:53:16
初めての下から抜くオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:06:55
冬前にエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:01:34

愛車一覧

ボルボ XC40 BLUE Bull (ボルボ XC40)
XC40 B4 AWD R-DESIGN V40の残債と車検の打ち合わせにディーラーに ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
NV100 クリッパー リオ UV71W改 ガンM 直列3気筒 SOHC 12バルブ 3 ...
ボルボ その他 ボルケッタ号 (ボルボ その他)
新車ではありません。 5年前に我が家に来ました。V40の契約時にディーラーさんからV40 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
少し前はポルシェの入門モデルと言われていた964カレラ2のCUP仕様。 エアコンレス、ヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation