• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

バラスポ

バラスポ 昨日、某書店で休憩していると、某関東地方のナンバーをつけた、バラードスポーツCR-XのSi(サンルーフ付・後期モデル)が入ってきました。ホイールも鉄ちんでなくSUPER R.A.Pです。

やはり…'80年代のボーイズレーサーとか、K11マーチもそうだけど、小さいのがイイね。今なんて、1000ccのヴィッツなんかでも全幅1695mmだし、税金が一緒ならデカイ方が得でしょみたいな考えが蔓延してるのが、気にくわない。来年出るとかいうCR-Zもワイドボディだし。

だって…日本の道路なんて、20年前と劇的に道幅が広くなったわけでもないのに。そりゃ、軽自動車の販売比率が高まるのは当たり前。新型レガシィも、アホみたいにデカくなって…少なくとも、日本では歴代モデルほど、売れないでしょうね。もちろん、スバルが「日本を捨てても、世界トータルで売れればOK」と、割り切ったのなら、どっちみちレガシィを買わないオイラが、何をほざこうと痛くも痒くもないんでしょうがね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/23 01:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年5月24日 21:30
K12も横幅が5ナンバー枠に余裕がありますよ~
車は肥大化して重くなるより、軽く作って欲しいですね。
そのほうが、よっぽどエコカーだと思います。
コメントへの返答
2009年5月25日 5:05
軽の枠の次は、5ナンバー枠ギリギリのクルマ…それを超えると一気に50mm以上ワイドになるという、現代の風潮って何なのでしょう。

自分が免許取りたての昭和末期と比較して、スモークガラスで前方視界をさえぎってくれる、ミニバンやSUVの増えた事。カプチとマカブの2台体制を覆すNEWモデルって、なかなか出さないですねー。

プロフィール

「15時から二時間昼寝するつもりが、気づいたら21時だった…前夜は二時間半くらいしか寝てなかったからな…」
何シテル?   08/01 22:08
一身上の都合で、正体をバレにくくしました。分かってる方々は…暖かく見守って下さいねっっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

monster SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 07:34:01
 
新日本プロレスワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 09:44:22
 
矢沢永吉公式サイト / YAZAWA'S DOOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/30 20:15:58
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
平成31年4月11日に契約。5速マニュアル(FF)のホワイト2トーンルーフとなります。新 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1992年春、社会人になって定収も見込めるようになったので(笑)、憧れのカプチーノを新車 ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
昔、初代CITYを所有してたので…つい、買ってしまいました。売り手はバイク屋さんなので、 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
母が1991年から愛用していたDio(多分、AF27)が事故に巻き込まれ、(純正パーツが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation