• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

ダイナマイト 

ダイナマイト  先日、無線で先輩と話していたら、50,144,430MHzの3バンドGPを買って、根元で50MHzと144MHz・430MHzを分けたいとの話で、「うちに56MHz以下140MHz以上に分けるDUPLEXER余剰があるよ」って話をしたら、「コモンモードで困ってんだろう、うちのダイナマイトのような物を一本と交換しようぜ」って話。

早々に今日交換して来ました。
(写真のDUPLEXERは、同型でさらに余剰の物って何個持ってんだか?)

ダイナマイトのような物=フェライトコア6個に同軸ケーブルを巻いてあるコモンモードフィルターです。
線路に挿入して測定してしてみるとなるほど結構コモンモード電流減ってる・・・とりあえず良い物を頂いたか。

しかし、14MHzのインターホンIの状況はひどくはないが、変わらずです。
妨害の漏えい元は、こっちじゃないんでしょうね。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2015/10/30 19:56:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクシーガ復活全国オフ会『箱根だよ ...
numa4567さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 21:42
こんばんは。

ダイナマイト・コア(^O^)/ のような強力ではありませんが、私もアンテナ給電部に取付けるべく、φ9mmのパッチンコアを20個ほど調達(ポチッ)しました。

熱収縮チューブの手持ちをチェックしたら、太いのがなかった。(*_*;
買ってこないといけないです。
コメントへの返答
2015年10月31日 4:39
赤昴さん  こんにちは

これはこれで良いようです。
うちの方も、今週は3.5MHzで横浜の局と2局できました。1局はKENWOOD HAM CLUBでYLさんでした。
パイルだったので1時間かかりましたが・・・
もう一局はマンションのベランダからとのことで、3mほどの短縮アンテナ+200Wで結構良く来ていたのでびっくりでした。以下のTOPに載っている写真の局です。受信はも一つと言ってましたが、59でうちまで届き、他のJA1エリアの局と遜色は感じませんでしたね。
http://www.hiqantennas.jp/?p=940

昨日は50MHzのFMで50~100Wでテスト交信してみたりしていました。
ちょっと見通しではないのですが、流石には話はできました。

30年前は、住所は変わってますが、みんなRJX601で2~3Wで良く話が出来ていたものです。

来週末の笠岡には先輩を2人載せていかないといけなくなる模様です。
みんカラ各局も来られるようなのでジャンク漁り頑張るかな。

プロフィール

「Xでフォロー&リポストでダンロップのタイヤが当たるとあったので危うくリポストしてしまいそうになった。^_^; バイクはもう無い。」
何シテル?   08/21 20:12
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation