• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

IOTスターター福袋

パソコン工房のサイトで、年始に福袋が販売されていて、「IOTスターター福袋:¥9266」と言うのがあったので、手を出してみました。
ラズベリーパイは、以前からRS-ONLINEで買おうか悩んでいたのですが、つい買ってしまいました。

中身は、以下のような感じです。

・ラズベリーパイ 3 MODELB element14 本体
・RSコンポーネンツ製ケース
・5V 4A ACアダプタ
・東芝製8GB micro-SD
・ミニブレッドボード
・ジャンパー線
・なぜか、ミニドライバーセット

以下は、主に本体とケースだけですが。


今は、起動方法などはネットにも沢山の記事が載っていたので割愛しますが、micro-SDをFAT32でフォーマットして初期導入のOSローダーを入れて本体に突き刺します。

USBキーボードとUSBマウス、HDMIでTVに繋ぎ、LAN端子に宅内のLANケーブルを刺し、ACアダプタを挿すと起動して、Raspbianを選択してインストール設定すると、サーバーからファイルを持ってきてインストールしてくれる。





素のままでも結構いろいろ使える。

OSに入っているブラウザでネットは見れる。



Youtubeの動画も普通に再生できる。



Libere OFFICEまで入っていて恐れ入った。




もっと、ターミナルウインドウでコマンドを打ちまくらないといけないのか?と思っていましたが、GUIでかなり使えます。

LANは、有線もWifiもOK,BTも載っている。

まあ、スマホがあんだけ動くんだから当たり前と言えば、当たり前ですけど、こいつは、GPIOなどからのセンサーやLEDなどの拡張ユニットを増設して、プログラム次第でいろいろ遊べるからなあ。

すごい。教育用のボードコンピュータのはずですが。
ブログ一覧 | PCいじり | パソコン/インターネット
Posted at 2017/01/10 19:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

WCR
ふじっこパパさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2017年1月10日 20:12
ラズパイは楽しいですよ。
特に3になってからの開発速度が
アップして、フォーラムに行くと
いくらでも役立つソフトがあります。

おいらは、Aruduinoばかりを
いじってますけど、壊れても
中華版が398円なので(笑)
本体よりケースの方が高価
だったりします。
コメントへの返答
2017年1月10日 20:51
九条カレンさん こんばんわ

流石お詳しい。
昨年までは、ラズパイとAruduinoが似たようなボードコンピュータとしか思っておらず。最近びっくりしています。
トラ技2号では、2つを合体させる記事が載っているようですが、取り寄せして買うことにしているので、まだ届いていません。
何か、面白いネタがあったら教えてくださいね。
2017年1月11日 0:30
連投コメです(笑)
やはり、無線をやってらっしゃれば
メモリーキーヤー、CW解読器
に始まって、リモートコントロール
自動ハムログ保存とか…

シグナルジェネレータ-やVFO
などにも使えますし、何台でも
増殖?制御出来ますから、
ネットワーク化して使うと
便利です。

色々な亜種ボードも日々進化?
LEDマトリックスで先ずは、
電飾コールサインですよ(笑)
コメントへの返答
2017年1月11日 7:11
了解です。
やはり、自作ネタですよね。
自分もそんな目的ですので、調べてみようと思います。
PICKIT3が、EEPROMライターとして使ってから、ほったらかしになっているので、そうならないよう。

無線リモート運用サーバにするソフトは、ある会社さんがリリースしていたようですが、どれぐらいのお値段かは知りません。

まずは、表示物でしょうかね。
2017年1月12日 22:33
ラズパイ…

最近立ち上げてないな~( ・∀・)
Kindleにニュースを自動配信とか遊んでいたんですが( ・∀・)

久々に起動しようかな( ・∀・)
コメントへの返答
2017年1月13日 6:33
みなさん いろいろ遊ばれているんですね。
タブレットにニュース配信ですか・・・面白そうなことあれば、参考にさせてください。

まだ、WIFIに繋ぎなおした程度で何もできていません。
機器組み込み系の知識しかないのですが、おもろいことできればいいかなあと思っています。センサーなどの外付け機器が届いたら遊んでみます。無線機の制御にも使えそうだし、組み込み系だと、プログラム作ってワンチップマイコン等に焼いてから検証になりますけど、これならオンラインで遊べそうでよいです。

プロフィール

「Xでフォロー&リポストでダンロップのタイヤが当たるとあったので危うくリポストしてしまいそうになった。^_^; バイクはもう無い。」
何シテル?   08/21 20:12
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation