• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月13日

ニトリラック ノートPCのマルチモニター化

ニトリラック ノートPCのマルチモニター化 EOSマンmarkⅡさん が 無線シャックでパソコンをマルチモニターにされているのをブログに載せられていたので、うちも何とかならないか?と考えを巡らせました。

23インチ位のワイドモニターの安いのを買おうかとも思いましたが、とりあえず手持ちの機材の有効活用で行くことにしました。

別室のデスクトップパソコンに接続されている三菱のRDT1710V と言う17インチのワイドでは無いLCDモニターを使うことにします。
別室のデスクトップパソコンには、もう一つのモニターとしてSONYの古い32型の液晶TVが接続されているので、そちらのみで表示することにしました。

ニトリラックのスペースからいって。横に並べるのは無理なので、ノートパソコンの上にモニターを取り付ける ことにします。

まず、RDT1710V 背面のネジを外して、スタンドを外します。



RDT1710Vは、古いモニターなので、入力がアナログRGBとDVIしかありません。
一方 DELLのノートパソコンにはHDMIしか出力がありません。
そこで、市内のパソコン工房でHDMI-DVI変換ケーブルを買ってきました。

ニトリラックにどうやって取り付けるかですが、正面上部に1cmぐらいの板があるのでこの部分にホームセンターで買ってきた「コ型のアングル」を引っ掛けて、固定することにしました。



ディスプレイには”VESA”って規格で背面の固定ネジ穴が4個 有る物があり、RDT1710Vもそうなっているようなので、「コ型のアングル」とPCを固定M4mmのさらネジと板に固定するためのタッピンネジを買ってきました。

4点留めが良いのでしょうが、専用アングルを買ったり 凝るのもなんだかなので、2点止めにします。



まず、実際の横方向のスペースの制限やモニターの電源ケーブルやDVIケーブルの取りまわしを横からにしたかったので、90度回して取り付けることにしました。



WINDOWSの設定で回して表示できるので問題ありません。

全景写真は、こんな感じです。



最上段の拡大は、こんな感じです。



ノートパソコンのモニターでハムログを開いたまま、上のモニターでブラウザをチェックできたりして便利です。
ブログ一覧 | PCいじり | パソコン/インターネット
Posted at 2018/01/13 17:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

21世紀美術館
THE TALLさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2018年1月13日 18:38
HAMLOG使いながらFXやビットコイン
価格の市場調査も可能ですね(笑)

おいらのメインノートPCはモニターが
寿命でバックライト交換も面倒な機種
でしたからIO-DATAの外部モニターを
使ってます。

長時間の使用にはデスクトップの古い
三菱のブラウン管モニターの方が目が
疲れないのですけどCAD用に当時は
高額で未だに捨てられません。
コメントへの返答
2018年1月13日 19:27
そうなんですよ。
LOGを開いているとそれだけですから、今までやり難くて。

ブラウン管モニターも良く使いましたね。FM8の頃はグリーンの単色のモニターを使っていた気がします。
PC8001はRFモジュレータでTVでしたけど。
ブラウン管時代はNECか三菱が多かった気がします。ナナオのような高級品は手が出なかったですね。

プロフィール

「@まきさん@徳島 さん
流しそうめんみたいな物なので、削除できるだけまし、かもしれません。」
何シテル?   08/18 18:06
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation