• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月25日

パソコンのシリアルポート 仮想マルチ化

パソコンのシリアルポート 仮想マルチ化 今どきのパソコン(PC)には既に装備されていないかもしれないシリアルポート(RS232Cと呼んでいました)DOS/V PCの場合は、9ピンなのですが、アマチュア無線機との通信(PCで、無線機へ設定したり、状態を読み取る)に必要なんでうちには重要なんです。

現行のPCは、古いデスクトップなんで、シリアルポートは1個あり、USB変換機を3つつけて合計4個あるようになっています。

ここで問題発生です。昔は無線局の業務日誌(ログと言います)は、専用のノートに書いていましたが、現在はハムログやCTESTWINというパソコンソフトで記載しています。

便利なのは、シリアルポート同士を接続しておけば、無線機の情報を自動で吸い出して記載してくれる点です。最近の無線機にはUSB端子が付いていてPCのUSBをケーブルで接続するだけでシリアルポートとして使えるものもありますが。

PCは、USBシリアル変換機を使えば、増やせるけれど、短波のメインで使っているTS480HXは1個だけ・・・で増設不可です。



当然、PCソフトもそこを占有してしまうので、他のソフトを同時に使うことができません。

WSJTXというデータ通信ソフトがあり、こちらも周波数や運用モードの設定制御や周波数の読み取りを行います。



USB接続とかで、複数のシリアルポートを内蔵している無線機はOKですけどうちのTS480HXでは、ハムログとWSJTXは同時には使えないのです。

そこで調べていると仮想のシリアルポート共有ソフトが2つほどあることがわかりました。

1つは、「Virtual Serial Ports Emulator:略称VSPE」です。
PCに入れておくと、例えばシリアルポートのCOM1 1か所を複数のソフトで設定してシェアしてくれるイメージのようです。
困った点もあり、WINDOWS32bit版は無料なのですが、64bit版は25ドルの有料版なんです。

もう1つは、アマチュア無線家のつくった「LPB2」というソフトです。
こちらは、64bitOSでも動いて無料です。

こちらは、無線機との接続されているPCのポート番号をこのソフトで指定して、仮想ポートを5個まで別に作ってシェアする方法になります。
つまりハムログやWSJTXの通信設定には、実際に繋がっているポートではなくLPB2の仮想ポート番号を記載することになります。

動いている様子は以下です。


弱点は、起動時間が長いことや起動順番ですかね。それから、無線機ありきなんで、YAESUとKENWOODとKX2,KX3しか対応していない。

逆にICOM機なんかは、USBやCI-Vで沢山インタフェース持っているから不要なのかもね。

自分は、起動はWINDOWSのスタートアップに入れて起動時に入るようにしていますけど、TS480HXを切っていると文句言いますね。

また、整備手帳の方にも記事書きます。
ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2019/05/25 09:25:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現在のチューニング具合
ゆぃの助NDさん

リモコンエンジンスターターの取付け ...
つかさん1968さん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

キリ番&ミラー番GETしました♬
ブクチャンさん

晴れ(・・・雑木林・・・)
らんさまさん

【カメラ】シバザクラとミツバチ(た ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年5月25日 11:16
イヤー難し!
ケース開けて、半田鏝でハードを弄ってたのが、アプリを応用するソフト弄りになてきたんですね。
コメントへの返答
2019年5月25日 11:26
まあ、自分は何でも屋なので、何でもします。
まあ、モノマネ多数ですけど。

プロフィール

「ラーメンいただきます♪」
何シテル?   04/30 12:08
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13
Amazon TVキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 23:14:11
[スズキ ハスラー] バッ直電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 10:25:09

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私の通勤車です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation