• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月16日

グラフィックボード 更新

グラフィックボード 更新 パソコンのグラフィックボードは、ZOTACのRTX4070tiを使っていましたが、RTX50シリーズにも興味を持っていてRTX5070tiを探していました。

しかし、初期は全て抽選販売で、抽選には応募したのですが、当選メールは届きませんでした。


当然、フリマなどですぐ買える転売品は10万ほど高くて購入証明が無いので保証が受けられないので、買いません。

3月初旬にJoshin webショップで上位ランク会員向けにRTX50シリーズがあるのに気がつきましたが既にRTX5070tiは売り切れていました。RTX5080は二十万越えなので勇気がでませんでした。それにしても、自由に機種を選んで買う事は困難で販売中で値段のあるもののなかから選択して買わないといけません。

3月10日の晩に GALAKURO GG-RTX5070Ti-E16GB/OC/TP と MSI RTX5070ti VENTUSが出ているのを見つけて、保証期間が3年のGALAKUROの方を急いで注文しました。物は、3月13日に届きました。

右が元々使っていたZOTACのRTX4070tiで、左が今回購入したGALAKURO GG-RTX5070Ti-E16GB/OC/TPです。箱のサイズは、わずかに買った方が小さい感じでした。コンパクトでないとマザーボード上のサウンドカードを挿しているスロットが使えなくなるので、良い選択になったと思います。



早速に開封してみると、こんな感じです。



今回は、12V2X6変換ケーブルの電源側が3口になっているので、電源モジュールにケーブルを増設しないといけないので、少し苦労しました。
また、RGBのイルミネーションはマザーボードと同期できるようにRGBケーブルが付いていました。



組み込んだのがこんな感じです。



なお、初期ロットのRTX50シリーズには潜在的不具合が有って、GPU-Zといソフトを使ってROPという数値を調べると既定以下の不良品が含まれているというので、ドキドキです。

私のグラフィックボードは、96でRTX5070tiとしては、正常値でした。



実際に組み替えたパソコンの見た目はこちら。

ブログ一覧 | PCいじり | パソコン/インターネット
Posted at 2025/03/16 18:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パソコン内部の清掃・配線整理など
gankun33さん

≡パソコン備品13≡ グラフィック ...
揚げ職人VIPさん

MONSTER HUNTER WI ...
gankun33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まきさん@徳島 さん
流しそうめんみたいな物なので、削除できるだけまし、かもしれません。」
何シテル?   08/18 18:06
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
101112 131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation