• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33のブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

さくら咲く

広島市での花見の結果がやっと届きました。4月20日付で合格です。
日本無線協会のWebでは4月20日の夕刻には発表されてましたが、結果通知のハガキが着くのに3日(20日投函らしい。)かかるのもどうかと思いますが、中二(1975年)の4月の電話級アマチュア無線技士(現4アマ)の国家試験を広島市で受けてから40年経過しています。その後、高二(1978年)4月期の試験で電信級アマチュア無線技士(現3アマ)をとりました。
今年の4月3日に広島市に行き、久しぶりにアマチュア無線の国家試験を受けてきました。



今年の初詣で思い立ち、自分の頭の惚け進行 や やる気が低下する前にとにかくやってみようと思い2月に日本無線協会へネットで申し込み、思い切って1アマを受けてみました。ちょうど職場でも同時期に自己啓発で職務関連試験の上位資格受験を推奨してきましたが、集中のため趣味を優先しました。

まず、私が学生当時の1アマ試験と比較すると以下の面で取りやすくなっていたのもポイントです。
・モールスの和文が対象外(これは大きいです。いろは符号を50音覚えるのはきつそう)。
・回答が選択式になる。(当時は記述式でした。)
・モールスの通信実技無し(欧文のみならできるので関係ないですが・・・)

段階を踏んで2アマ受験もあったのですが、以下を考えると飛ばしが妥当と判断しました。

・試験の内容に差が大きくないこと。
(2アマは、法規の問題数や内容もほぼ一緒、工学が少し簡単で問題数も少ない)
・福山市からの交通費や受験料などが余分に必要。
・2アマは講習会の開催が検討されているので、プレミア度が低下するかも。

試験勉強は、申請した2月から準備を始めました。高校のころ一時取ろうと思っていた教本は、真空管などが載っているような物で古すぎるので新しい物を買いました。
日本無線協会には、過去問と回答集があるので、それをダウンロードして準備完了です。
帰宅してから時間を取って過去問を解いていましたが、初めは法規も工学も半分も正解できず惨憺たる結果となりました。(合格は正解率70%以上)
3週前くらいまではのんびりやっていたのですが、学生時代と違い記憶力の低下や計算間違い(電卓使用禁止なので)と全然だめなので、ちょっと焦り始めました。

ここで、ネットを調べるとすごい人がいるものです。
「無線工学の基礎(1アマの無線工学)」と称して、1アマ過去問を項目別に分類して、項目のポイント解説されています。
これを、スマホで仕事の休憩時間に見たり、家のPCで見て過去問の間違い部分の正解の確認に使うことで、受験の5日前ほどから工学の点数も8割以上取れるようになり間に合いました。
法規の方は、ひたすら過去問を繰り返しやり、間違えた所の正解を覚えるしかありません。
日本無線協会にはアマチュア無線の過去問は3回分しかないのですが、JH3KCWさんのページに1アマ、2アマの13年分の過去問が収録されているのもわかり、大いに使わせてもらいました。

試験会場に行ってみると中国地方(広島市)の1アマ受験者は受験番号から33人でした。参加率はわかりません。
会社関係で受けた資格関係は老若って感じでしたが、若者に流行っていないことも含め、とにかく年配が多い、ほとんど仕事をリタイヤされて趣味の免許を取りに来た感じです。年配の女性も1人いました、たぶん旦那さんとのアベック受験のようです。私も50超えてますけど、若手BEST3には入りそうです。隣の席の方は、受験表に昭和31年生まれとあり、5歳上でしたし。最若手は、帰りのエレベータに乗り合わせた男の子で15歳と言ってましたけど・・・

試験は、9時半始まりで法規30問(2時間半)、無線工学30問(2時間半)でした。
どちらも1時間で退場可でした。
法規を10時半に提出して、本通りパルコ辺りまで散歩がてら早い昼食を食べに歩きました。お好み焼きが食べたかったのでよく行くお店を見てみると11時半開店と時間がありすぎです。
仕方ないので、広島お好み村のビルに入ってみると1店だけやっていたので、頼んでみましたが、まずくは無いものの少し期待外れの味でした。良く行くお店で待てばよかったかな?
帰りも河沿いの桜並木で花見をしている人をちらちら見ながら会場に戻りました。
13時から工学を受験して14時に退席して新幹線で帰ってきました。

しばらくして、日本無線協会のページに4月期の過去問として回答も発表されたので自己採点してみると無線工学は、新傾向問題(感で答えたのも)がすべて合っていたのに、過去の類似問題であったのをいくつか凡ミスしていました。
それでも合格点は充分確保していたので合格は確信していたのですが、発表されるとやっぱり実感しますね。

免許証が来たので、移動する局に10、14MHzの周波数を追加申請をして、固定する局の申請内容を検討します。
Posted at 2015/04/23 18:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資格試験 | 趣味

プロフィール

「@youji721005 うちは、ドラレコは駐車監視配線していません。」
何シテル?   04/25 15:18
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
5678910 11
12 1314 151617 18
19202122 2324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

6m&DOWNコンテスト終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 21:22:06
46回目のENG/OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 20:01:08
純正バックカメラ 向き調節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:51:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私の通勤車です。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation