• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33のブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

MB BIOS アップデート

MB BIOS アップデートRyzenの5000番台が出てくるので、各社のAMDマザーボードはBIOSのアップデートファイルが出てきています。

うちのASUSのX570Pには、Ryzenの5000番台に乗せ換える計画はありませんが、とりあえず更新しておこうと作業開始です。


今、別に問題無いシステムのBIOSを上げるのも失敗するリスクが”0”ではないので考え物です。

まあ、でもやるんですけど。

当然、BIOS書き込み失敗したら、勝手にやったことでUser責になり、メーカの保証は効きません。修理もありえないので、泣きながら新品を買い直すぐらいしかすべが有りません。

まあ、でもやるんですけど。

ASUSのサポートページから当該のファイルをダウンロード。
前回焼いたのが、8/17版のVer.2606 今回のが10/21版のVer.2802になります。

micro-SDカードに書いて、メモリーリーダーに接続し、BIOS書き込みユーティリティで確認します。



2802を選んで、読み込むを選択すると本当に読み込むのかと言われるので、Yes



本当にBIOSをアップデートするのかと言われるので、再度 Yes



書き込みステータスのバーが伸びる時間約5分ほどかなあ。
毎度毎度、突然地震が来て停電したらどうしようとか頭をよぎって、とても緊張する時間です。



今日も無事に終わって助かりました。

ASUSの場合、どうもBIOSアップデートするとBIOSの設定値をすべて忘れる(バックアップ法はあるかもしれませんが)ので、一からBIOSを気に入った設定に直して、やっと落ち着くわけです。
Posted at 2020/11/05 21:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCいじり | パソコン/インターネット

プロフィール

「モーニングいただきます♪」
何シテル?   08/02 08:12
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 567
89101112 13 14
1516171819 20 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation