• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

年休

季節の変わり目と半期のはじめの仕事もあり、疲れて、スケジュールが空いていた先週金曜は休んで家でゆっくりしていた。

ちょっと、昼頃に10MHzでモールス叩いていたら、仕事サボってなにやってんのと嫁に怒られちゃった。

これから、年末まで一気に過ぎるのだろうけど、今週も頑張ろ。

おっとこれは、「何してる」ねたかな?

まあ、ブログに書いちゃお。
Posted at 2016/10/30 21:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月30日 イイね!

WINDOW10の自動UPDATEとNASの共有

今月になっていつ頃からか、エクスプローラーに家庭内LAN上のNAS(ネットワークアタッチドストレージ:LAN-HDDのようなもの)の2台がPCから表示されなくなり、非常に困りました。
家庭内のWINDOWS10PC全部同じ問題が発生です。
エクスプローラー上はPCに見えるはずなんです。
1台はRECBOXと言う放送録画用のサーバー、もう1台は無線LANハブのUSB端子にUSB-HDD挿したものです。

スマホからは、いつも通り見えているし、NAS側は、既に数年経過している奴らで、オンラインアップデートで動作プログラムがVerupされた訳でもなさそうです。
娘にもスマホ(←お前のじゃないやろ)の画像をNASに移動してもPCで見れない、「親父の意地悪か」と大苦情が発生しました。
宅内システム管理者としても大変です。

一方のWindows10ですが、 ネットで調べると、導入当初は、古いファイル共有プロトコル(SMB 1.0)を使っているNASを認識できなくなるのだとか?
「SMB 1.0/CIFSファイル共有のサポート」にチェックを入れろとあり、開いてみるとチェックはあるようです。

どうも9月中盤辺りに実施されたWindowsアップデートで現象が発生したとネットに書いている方がいました。

我が家で現象が発生したのは10月中盤ですが、どうもそういう疑いが濃厚のようです。
この方が書いていた資格マネージャー で、NASのIPアドレスに対して、Windowsの資格情報を設定すると解消するとの記事。もう既に自分には、半分以上わけがわかっていません。ネットの情報のままに設定しておきます。しかし、一向にNASが表示されません。再起動も試した気がしますが。

数日すると普通にまた、表示されるようになりました。

何故かは不明ですが、最近あったWindows10のアップデートで修正があったのかな?何をアップデートしているか調べて見ないとわからないし困った物ですが、とりあえず、全PCでNASが再び見えるようになり一安心です。
Posted at 2016/10/30 05:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCいじり | パソコン/インターネット
2016年10月23日 イイね!

スマホのバージョンアップによる機能アップとテザリング

スマホのバージョンアップによる機能アップとテザリングこの前VerUPして良かったのは、FMラジオ機能の補完局対応。

元々日本のFM放送は、VHFテレビの1~3chが90~108MHzだったせいで、76~90MHzだったのですが、地デジ化してテレビの割り当てが無くなったので、90~95MHzに中波放送局のサイマル周波数を割り当てて免許をはじめました。

Zenfon2LaserのFMラジオアプリは、バンドを切り替えれるようになっていたので、 海外設定にすれば、補完局を聴けていたのですが、今度は下限周波数が上がって、レディオビンゴ77.7MHzなど低い周波数が設定できなくなっちゃうんです。
チューナソフトで、周波数範囲を絞っているだけなので何とかならないかなと思っていたら、今回バンド拡張されました。

ワイドバンド化できて、プリセット周波数に地元局をずらっと並べることができて、とても便利になりました。

まあ、radikoって手もあるんですけどね。パケット勿体ないから。

それから、アマチュア無線の移動運用でいいなあと思ったのがUSBテザリング機能です。


テザリング機能と言うと普通Wifi、BTと思うのですが、USBテザリングは、とってもいいです。

まず、PC側の設定がいらない。うちはWindows10 PCにUSBケーブルを差し込んで、設定をONしただだけでネットが使えました。



次に、スマホがPCに刺さっているので、同時に充電されて電池が100%状態のままなんです。

まあ、複数の機材を繋ぐならWifiなんでしょうが、スマホに何台も繋がないだろうし、今回の運用ではとてもよかったです。
Posted at 2016/10/23 05:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCいじり | パソコン/インターネット
2016年10月19日 イイね!

ケーキ

ケーキお土産として、ケーキを買ってきました。

ケーキの名前の詳細は忘れていますが、左からチョコ系、いちごショート、りんごタルトです。

広島県福山市在住です。
近隣には、白バラ、白十字、パティスリーノア、マロンドールなどの地域では有名なチェーン店やケーキ屋がありますが、我が家のお気に入りは、曙町にある【パティスリー ル ミュゼ ドゥ アッシュ】という、小さなケーキ屋さんです。


 実は昨日食べたかったのだけれど、臨時休業だったので、今日に持ち越しです。最近は毎年そのお店で娘(と自分)のバースデイケーキを買っています。

ちょっと仕事帰りに買い物を頼まれたので、スーパーに入っているお菓子屋のケーキにしようか?とも思いましたが、
やはり、お気に入りの店ならば商品を買ってあげてなんぼと思います。

お店の売り上げが上がらなければお気に入りの店が無くなるかもしれません(←勝手な、お世話な話です)。

さあ、子供が塾から帰ったら、でも、お父さんは残りものなので、何が残るんだろか?楽しみです。
Posted at 2016/10/19 21:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年10月18日 イイね!

寄付(ふるさと納税)

昨年までのように年末でバタバタするのも大変だし、早い方が、お返しの対応も空いているかなって思い、今年は早々と、10月中旬にほぼしてしまいました。

あと、年末までに1か所する予定です。


来年の確定申告(e-TAX)は、住基ネットカードからマイナンバーカードに変えたので行うことになります。
Posted at 2016/10/30 17:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「ラーメンいただきます♪」
何シテル?   08/11 12:03
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 4 567 8
910 1112 1314 15
16 17 18 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation