• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

M03のベンチマーク

M03のベンチマークWINDOWS3.1あたりに別付けのビデオカード等が出てきたり、新アーキテクチャーのCPUが出たりして、PCの差別化をしてベンチマークソフトを入れて性能を測定し、競っていた頃が懐かしい。

M03もリクエストがあったので、「Antutu」というベンチマークソフトを入れてテストしてみました。アプリ情報を見ると常駐してメモリを使うようなので測定後すぐにアンインストールしました。
「20745」と言う数字がどのようなものかはわかりませんが、「Antutu」の能力順リストがある中では最下位の成績の様です。

それ以外の内部の情報も出てきました。
これがどうのと論じる情報は持っていません。



流石にIMEIの公開はまずいだろうと、スクランブルしましたが・・・内容はよく吟味していません。

Posted at 2017/01/22 18:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCいじり | パソコン/インターネット
2017年01月18日 イイね!

中国からの代品基板到着

Amazon経由でクレームしていたLCRD基板の代品が中国から届きました。





中を開けるとエアークッションがさらに1重くわえられる努力は感じました。



しかし、液晶に擦り傷(ラインで傷つけたのだろう。輸送事故ではない)があります。



不具合要因が的確に理解されずに、他の方法(梱包強化)がとられたようです。



まあ、バックライト点いたら目立たないからええか。
Posted at 2017/01/18 20:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2017年01月17日 イイね!

年度の第四Q

年度の第四Q年も開け、成人式が終わると一気に年度末が見えてきます。

いろいろな期限ですが、会社の業務関係以外でも早くやっておかなければ言うものも少なからず増えてきます。




1.公共関係のもの
・寄付(ふるさと納税)や医療費控除を含めた確定申告の資料作り(未着手)

2.趣味関係
・職場の無線クラブ(固定・移動の2局)の再免許申請(電子申請で手数料支払いまで完了、総通へ封筒送付未)
・QSOパーティのサマリーシート・ログシートの作成(押印と送付準備未)
・ラズパイ環境構築を進めるなど・・・

3.健康関係
・健康診断の結果、メタボ判断で、特定保健指導が入る(1週間分の食事記録し面談)

頑張らんと終わらんなあ。
Posted at 2017/01/17 21:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

スマホの機種変更

子供にWifi端末として与えていたシャープのSHL23がついに不調になったため、Zenfone2 Laserを子供にやって、自分は富士通のM03を購入しました。
ゲーム等はしないオッサンなのでこのあたりの格安機で充分です。

とりあえず色は、変わったのが欲しかったのでmineoオリジナルの「モスグリーン」で決まりです。
同じMVNOの人は、「白」や「黒」を導入し、市販モデルはあと「ピンク」しかありません。
家電量販店の通販の方が若干安かったのですが、この色にするために、事業者の「mineo」から買いました。



手帳型ケースを止め、ガラスの液晶保護シートと透明ポリカのバックカバーにしてすっきりです。


まだ、使い慣れていませんが、メニューや付属ソフトはZenfone2の方が便利な感じでした。
筐体の仕上がりや液晶はこちらの方が鮮やかです。
ワンセグとNFCが付いていますが、こちらはまだ使っていません。
Posted at 2017/01/16 21:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2017年01月15日 イイね!

Raspberry Pi 3B

詳しくないので、ネット情報を参考にしながら、休日にTVの右下にある白い小箱に入ったRaspberry Pi 3Bを弄っていました。

まだ、あまりプログラムを入れていない状況なのですが、当初のMICRO-SDが8GBだったので、少し少ないのかなあ?と思ってノートPCに挿していた32GBにコピーしようとしましたが、当然ですがWINDOWS PCでコピーしても駄目です。
ネットで移し方をみましたが結構めんどくさそうです。
とりあえずRaspberry Pi 3BのUSB端子にエレコムのSDカードリーダーを接続して、32GBのカードを差し込んでごそごそしました。
PCでやり方を閲覧しながら、RloginでPCのターミナルウインドウからいろいろ、弄ってましたが、領域確保の途中からうまくいかずカードコピーまでたどり着きません。

疲れて、TV側でGUIを見ていたら「アクセサリー」の中に「SD CARD Copier」っていうツールがあって、それを起動するとプルダウンメニューの様な感じで、送り側、受け側を選択でき、コピースタートするとちゃんと8GBのカードから コピーでき32GBのカードで起動できました。

raspi-configで「Expand Filesystem;必要だったかどうかは?です。」を実行した後、

df -h で確認すると32GB(表示は29G)になっています。



Raspbian版のFirefoxがあったのでインストールしたらアカウント同期もできるし・・・組み込み系で遊ぶはずが、何かテレビ用ブラウザ端末になってるし。

まあ、みんカラもTVで できていいんですけど。


Posted at 2017/01/15 18:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCいじり | パソコン/インターネット

プロフィール

「ラーメンいただきます♪」
何シテル?   09/06 11:13
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 345 6 7
89 10 11 1213 14
15 16 17 18192021
22232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation