• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33のブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

みんカラ:呉工業モニターキャンペーン 【モニター応募】

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:
使っていません。

*メーカー純正のディーラーの新車コーティングはしてもらった。

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種、ボディカラーを教えてください。
回答:
2013年式 スバル インプレッサG4 白

この記事は みんカラ:呉工業モニターキャンペーン について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/11/21 19:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月20日 イイね!

GJの傷

載せるのも、どうしようかと思ったのですが、スマホで昼間に撮影したのを載せてみます。

ちょうど左のドアの下から10㎝あたりのプレスラインのすぐ上をフロントタイヤハウス後部からリアタイヤハウス前部までやられています。
塗膜までは届いていないと思いますが、目立つ部分を撮りました。


補修用に良いものが無いかなあと探していたら、みんカラのある方の記事から、よさそうな補修品を見つけさせていただきました。

通販で頼んでみたので週末には届くと思います。
Posted at 2017/11/20 20:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月19日 イイね!

いたずらっぽい

今朝、子供をクラブ活動で遠方まで車で送迎した後、コイン洗車のワンコイン特価があったので早朝で空いているのもあり、車を洗車してきました。

水分をウエスで拭きあげていると左側下部になにやらコインでの擦り傷のようなのが前から後ろに。

写真は載せません。

深くはないですが、見ればわかるぐらいです。

走行中の擦れではでないような上下がありますので、明らかないたずらと思います。

ちょっと朝からショックでした。
Posted at 2017/11/19 15:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月19日 イイね!

AT230

知り合いを訪問した時にAT230とういうTRIO(現JVC-KENWOOD)のHF 200Wアンテナチューナーが放ってあったので「使うの?」と言うと「不要」とのこと。
見ると10,18,24MHzなどWARCバンドが有るモデルで、1.5MHzと言うポジションもありました。1.9MHz(160mB)に出れるかもと言うので、持って帰ってきました。



デザインはTS520 などの古いTRIOのHF無線機と合わせた感じです。
手動でキャリブレーションするタイプのSWR・パワーメータを装備しています。



アンテナが、同軸の不平衡入力が2個(ANT1,ANT2)、ロングワイヤー用の蝶ネジ端子が1個(ANT3)、ダミーロードポジションまで装備されているので、アンテナが2系統ある うちのCNW418をそのまま置き換えできます。

早々にニトリラックのレイアウトを変更しました。

パドル(BY-2)を最上段に、マイクスタンドと温度計を左に、メモホルダを右に移しました。

AT230+ダミーロードは、操作しやすいように、パドルが無くなった2段目の無線機の操作部の左に
置きました。



3.5MHzのループアンテナにAT230で1.9MHz(160mB)を乗せるべくチャレンジしましたが、SWRが3以下になりません。残念。
その他のバンドはどこも何とかSWRは下がるのでCNW418と置き換えても問題なさそうです。
Posted at 2017/11/19 08:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2017年11月14日 イイね!

笠岡ハムフェスタ他

日曜日に笠岡ハムフェスタに行ってきました。
メインは笠岡空港の農業フェスティバルなんです。
滑走路や上空を使って、バイクやドリフトカーやフェラーリなどのスーパーカーのデモ走行、ラジコンや本物の室屋さんのアクロバット飛行などイベント多数です。
他には自衛隊の装甲車などが展示されていました。

ついでにアマチュア無線の記念局(8J4HAM)の公開運用とジャンク市が行われます。

8時に福山市内で先輩を1人積んで、笠岡市の干拓地へ・・・8時過ぎには現地入りです。
既に滑走路ではドリフトカーが練習走行中でした。



ハムフェスタの方は、来ている人は、ほぼ同じかな。
往年の元無線少年が、ジャンクの露店を漁っております。
自分の同級生も去年と同じくFT101ESを看板に露店を広げておりました。

自分の場合は、笠岡市の知り合い局や会社のOBさん達に会えて近況のお話ができました。

みんな元気で何より。

顔を見かけなくなり、入院したか?SK?って方はいらっしゃいませんでした。

今年は、真空管ソケットとか同軸コネクタや高周波ケーブルなどを大量に売っているショップさんが来られていなかったので、めぼしいものは見つけられませんでした。

僕の方は10D-FBと言う太い同軸ケーブルがあるお店で幾らか?と言うと千円とのことだったので買って帰ったぐらいです。



まきさんとは、お互い430MHzで聞こえて居たらよろしくお願いします。としていたのですが、残念ながら会場では会えず残念でした。
トイレに行きたかったのですが、すごい行列で諦めました。

帰りが混むと困るので、AIR RACEの室屋さんのアクロバット飛行は見ずに10時半には駐車場を離れて道の駅に移動しました。
その時に430MHzのメインチャンネルでまきさんの呼び出しがあり、遠方で聞こえなくなる手前までしばらく交信させていただきました。

直接お会いするアイボールはできませんでしたが、呼び出し、交信ありがとうございました。

正午ごろには、自宅に帰ることができました。
Posted at 2017/11/14 20:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 旅行/地域

プロフィール

「ラーメンいただきます♪」
何シテル?   09/06 11:13
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
5 6 78 91011
12 13 1415161718
19 20 21 2223 24 25
26272829 30  

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation