• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33のブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

ああ、勘違い

ああ、勘違い中華の安いスマートブレスレットを久々に買いました。

以前の物は充電するのに専用のケーブル治具で挟んで接点接続で充電していましたが、こいつは、ベルトを引き抜くとコブラのサイコガン(古い)のように充電端子が出てくる。

購入当初は、あまり充電されていなかったので、さっそくスマホのUSB充電器に挿して充電しました。

それから数日後に再度充電しようとベルトを引き抜いて充電器に挿しても充電されていません??

そこで、充電端子を見てみますが、電極が無い?こんなんで充電できるの?



しかし、電池の持ちが、いがいにも良いのでそのまま数日経過しても使えていました。

今日、ふと会社の昼休みに弄っていると、ベルトは両側が外れること、よく見ると裏面に「USB」と刻印があることがわかりました。



どうも充電端子では無い方のベルトを外して充電しようとしていたようです。

ちゃんとUSB側を外すと、電極があります。



PCのUSBに挿すとこの通りOrz

Posted at 2018/11/28 19:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

WW DX CW TEST 結果

前回の連休中に実施された、国際コンテストのWW DX CWコンテストですが、いろいろな用事の合間に、ワッチして呼びまわりをしました。

3.5MHzは、アンテナの貧弱さが今更のようにわかって、聞こえない+飛ばないで、アメリカ1局のみ

7MHzで、早朝のEu 、 21MHz は アジアやオセアニアなど
やっぱりよかったのは、14MHzで、時間によりいろいろな地域が聞こえていました。

結局、合計33局QSOして終わりました。



提出用のログは、まだまとめていません。
Posted at 2018/11/28 19:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2018年11月25日 イイね!

WW DX CWコンテスト 実戦中

WW DX CWコンテスト 実戦中TS2000Sとダイポールを繋いで、7MHzに出てみました。



ちょっとビデオを撮影してみたので、お友達限定で、載せてみます。

コンテストの1交信は、相手のコールサインの取得とこちらのコールサインを相手が確認したのち、コンテストナンバーのやり取りで終了します。

たったこれだけの交信内容なのですが、こちらの電波が弱いのでアメリカの方に手間を取らせてしまい2分もかかってしまいました。

パソコンや無線機本体でもモールスの送受信補助はできますが、この時は手動です。
うちの速度は20WPM(100文字/1分間 程度)で送信しています。
相手は25WPM(125文字/1分間 程度)ぐらいかな?

相手のK0RF局には、辛抱強く聞いていただき助かりました。



やり取りは以下のような感じです。


20秒まで・・・ K0RF(米)局の他局との交信や「CQ TEST(コンテストの意味)」        (K0RF局)
27秒  ・・・ コールサイン送信                        (当局送信)
34秒  ・・・ JI4?                                (K0RF局)
37秒  ・・・ コールサイン送信                        (当局送信)
43秒  ・・・ JH4?                                (K0RF局)
48秒  ・・・ コールサイン送信                        (当局送信)
54秒  ・・・ ?                                  (K0RF局)
55秒  ・・・ コールサイン送信                        (当局送信)
1分01秒・・・ ?                                  (K0RF局)
1分05秒・・・ コールサイン2回送信                      (当局送信)
1分15秒・・・ JH4                                (K0RF局)
1分20秒・・・ コールサイン送信                        (当局送信)
1分27秒・・・ JH4KB?                             (K0RF局)
1分32秒・・・ コールサイン2回送信                      (当局送信)
1分44秒・・・ 当局コールサイン 5994(コンテストナンバ)         (K0RF局)
1分50秒・・・ BK UR 59925(K0RF局向コンテストナンバ)TU(サンキュ) (当局送信)
2分00秒・・・ ?                                  (K0RF局)
2分01秒・・・ UR 59925(K0RF局へのコンテストナンバ)        (当局送信)
2分07秒・・・ TU(サンキュ)                          (K0RF局)
2分08秒・・・ TU(サンキュ)                          (当局送信)
 


Posted at 2018/11/25 19:53:20 | コメント(1) | アマチュア無線 | 趣味
2018年11月25日 イイね!

けさ Part2

昨日、米 1局と交信してみてはいたのですが、今朝6時半ごろ目が覚めたので、早朝の3.5MHzや7MHzでヨーロッパ方面にチャレンジしてみたくなりました。

嫁がTVを見ているので、ヘッドホンをかけて運用開始します。

3.5MHzは、ヨーロッパ方面の信号でも福山のRBノードの受信レベルは高いようだけど、自宅のアンテナの地上高の低さと打ち上げ角度の高さで全然ダメ。

ヨーロッパ方面の信号も自宅では弱いし、相手にもされません。

しかたがないので、7MHzに移動して、電波が強い所だけ、呼びまわって7局。

そのあと14MHzで米と1局で終了です。

(ログの時間表示は、UTC:世界協定時間=JST:日本時間 -9時間 です。)



自宅設備の非力さを実感しました。
Posted at 2018/11/25 10:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2018年11月24日 イイね!

けさ

世の中は3連休の中日です。

朝 無線機を入れて7MHzを聞くと海外局が多数でています。

朝9時(0時:UTC)からWW DX CW コンテストのようです。

その後、時間が経過したら14MHzや21MHzなどに移ってきました。



参戦するかどうかは、気分しだいですね。
Posted at 2018/11/24 09:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「ラーメンいただきます♪」
何シテル?   08/11 12:03
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 23
4 56789 10
11121314151617
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation