• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

DX0STAYHOME 

DX0STAYHOME フィリピンからOnAirしている特別局のDX0STAYHOMEです。

QRZ.comを見る限り10局以上の局が協力してやっている「うちに居ようよ!」というメッセージのアマチュア無線特別局のプロジェクトです。

10MHzの電信では、既に交信していました。

昨日、twitterで無線関係の話題を見ていたら、夕刻にDX0STAYHOMEが21MHzの電話(SSB)に出ているとの情報があり、早速聞いてみました。

信号レベルは、RS=57~59と結構強いです。

全国的に入っているようで、TS480HXで出ても呼び負けまくりです。
なかなかピックアップしてもらえません。
特にJA7(東北)辺りは、直接聞こえていました。JA1(関東)から西は聞こえませんでした。

日本時間で19時頃に ちょっと空いた所でピックアップされかけですけど、コールサインを取ってもらえるまで5回は呼び直しました。こちらへのレポートはRS=55QSBでした。

かなり、弱いんだなあと思いました。

オペレーターはDENISさん 日本語まじりでやさしく交信していただけました。
Posted at 2020/05/01 09:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2020年04月30日 イイね!

PC 内部改造(嫁バレ済)

PC 内部改造(嫁バレ済)玄人志向のグラフィックボードを買った辺りに、なんとなく知っていたのですが、対象ボードが高いし、敢えてスルーするつもりでいた「AMD HEROES キャンペーン」。

4月25日で終了のはずが・・・好評のため?(売れてないんだろうねー)
5月30日まで延長とのこと。

CPUもAMDだし、グラフィックボードも合わせてみるかと検討を始めましたが、高いのはやっぱり買えません。

まあ、一番安いRX5500XTでは、モンスターハンターは貰えないけど、買ってみるかということになりました。

調べると今まで使っていた、GTX1650と違って、PCIE補助電源が必要でしかも8ピンだとのこと。
とりあえず、ASRockのブランドのモデルが、Paypayモールのパソコン工房が価格+ポイントで一番お得だったのでオーダーしておきました。

PCのケースを剥ぐって、PCIE補助電源コードを見ると古いタイプの6ピンです。これは駄目だと、Amazonで変換コネクタを予約しておくことに。

しかし、待っても待ってもAmazonのステータスが変わりません。
しびれを切らして、市内のパソコン工房でPCIE補助電源の8ピンのある新しい電源を買って取り付けてしまいました。

新しいグラフィックボードは、以前とほぼ同じ大きさで、デュアルファンです。



背面にはバックパネルが付いていてカッコいいです。



取り付けた感じは、こんなの。PCIE補助電源のケーブルが↓の所に差し込んであります。



通常運転であまり仕事していないときは、ファンも回っていないみたいです。
RTX1650は、電源が入ったら回り始めてましたけどね。

とりあえず、ちょっとずつだけベンチマーク数値も上がったのでケチな自分の性分でも気分が良かったです。

GTX1650はオクに旅立ちます。最近多いな。
ケチりすぎて後で少し高いのにしているような気が・・・
Posted at 2020/04/30 21:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCいじり | パソコン/インターネット
2020年04月29日 イイね!

HDMI ケーブル購入

HDMI ケーブル購入リビングのTVでYoutubeを見ていたら、嫁さんから「そんなんPCで見てよ」とクレームです。

ならばと2階のPCからTVへ、5mほど長いHDMIケーブルが必要です。




また、下のディスプレイに使っているディスプレイポート>HDMI変換変換コードが0.8mほどと短すぎるので、2mのHDMI延長ケーブルを購入することに決めました。



ゲーム周辺機器でおなじみの「HORIC」直営店の「ハイプレジオ」さん です。

通販で届いた袋を開けてみると・・・?マスクが2枚ほどついています。

この品薄時に助かります。

勿論、ケーブルは、どちらも問題無く使えていて、TVで Youtubeを見るのもOKでした。
Posted at 2020/04/29 14:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCいじり | 音楽/映画/テレビ
2020年04月27日 イイね!

ALL JA コンテスト

ALL JA コンテスト25日晩は参加せず、26日朝から・・・片手間でやるには、14MHz以下は結構局が多かったので、鬱陶しくなり、21MHzシングルバンドのCWにして、参加しました。

東北(JA7)・北海道(JA8)方面がカツカツでした。

26日の夕刻、関東(JA1)が開けかけていたのですが、うちには弱く呼んでも応答が返ってきませんでした。

結局地元の局も含めてコンテストでは、11局です。

21MHzのSSBと28MHzのオーストラリア(VK)は、コンテスト外です、


Posted at 2020/04/27 08:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2020年04月26日 イイね!

体温計 と 百均

体温計 と 百均朝 検温していて体温計の 電池表示が点滅しているようです。

調べると ボタン電池の LR41 × 2個のようです。




何か、品薄って聞いたことあるけど、そこで 他の買い物 ついでに買ってくることに・・・



しかし、ディスカウントストア、ドラッグストア、コンビニ などまわってみてもLR41だけ何処にも無いのです。

やっぱり、噂は本当だったんだと思い、帰り際にあまり期待せずに100均によります。

普通、100均に有る訳ないはと思って電池売り場を覗くとやっぱり無し。

しかし、なんだか、角の所にかかっているLEDライトに「中にテスト用のLR41が入っています」の文字?

確かにパッケージには、LR41×4の文字が・・・



これは、びっくりだけど、試しにお買い上げ(110円)
Posted at 2020/04/26 15:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

「ラーメンいただきます♪」
何シテル?   08/11 12:03
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    123 4
5678 910 11
12 131415 1617 18
1920212223 2425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

極力ばらさずTVキャンセラー/HDMI出力/入力ケーブルを取り付け 大掛かりな分解はしていません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:55:55
ナビゲーションソフトの更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 09:04:23
ディスプレーオーディオ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 08:31:13

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
ハスラーからの乗り換えになります。 2025年6月29日納車しました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation