• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lily220のブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

グランイルミを見に

グランイルミを見に
毎年恒例のグランイルミを見に伊豆高原へ向かいます。 土曜日の午前中、東名高速は渋滞がひどいため、 横羽線から保土ヶ谷バイパスを経由して、 横浜新町田から東名高速に乗るルートを使います。 ほぼ渋滞をカットすることに成功し、 まずは小田原城に立ち寄ることにしました。 ここは天守閣内部の資料館も充実 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 21:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月09日 イイね!

ボルボV60エアロパーツ取り付け中

ボルボV60エアロパーツ取り付け中
もともと純正のエクステリアキットが付いていますが、 フロントはVSTのエアロに変えていました。 この度は、Maxton Designのサイドとリアを、 取り付ける作業に取り掛かっています。 よくエアロパーツを取り付けるとなると、 購入してから塗装・取り付けまで、 スムーズにできると思っている人 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/09 17:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

ローバーも乗っています

ローバーも乗っています
ボルボ記事が多くなっていますが、 あくまで本職はローバー乗り。 最低週に1回ローバー220を動かしています。 アイドリングの問題も機械的に解決しましたので、 エンストすることなく快調に動きます。ローバー75は何の問題も無く動いています。多少オイルは滲んでいますが…。 ボルボC70にはウィンド ...
続きを読む
Posted at 2022/11/23 21:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日 イイね!

ボルボC70完成

ボルボC70完成
ボルボC70のモディファイがひと段落しました。 と言っても大掛かりなことはしていません。 アイバッハのダウンサスで車高を落として、 ホイールはボルボV60(ZB)の純正18インチ。 前後にスペーサーを装着しています。 本日アライメント調整を行いましたが、 トーアウトが是正されて、高速走行時の ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 22:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月11日 イイね!

理想のクルマライフを目指す

理想のクルマライフを目指す
セカンドハウスには電動シャッターガレージと、 手前に3台並べられるカーポートがあります。 海(釣り場)まで約20分、最寄りICまで3分、 田舎のワインディングロードすぐそこ(笑)。 東京の自宅まで1時間15分という好立地です。 東京の自宅はいわゆるタワーマンションです。 今でこそ話題?(良くも ...
続きを読む
Posted at 2022/11/11 11:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

紅葉を見に

紅葉を見に
紅葉を見にと言っても、 近場の外苑前になります。 ここは早朝に行くと、クラシックカーが良く集まっています。朝8時くらいには解散している感じです。 そこから大黒PA、辰巳PAというのが、だいたいの定番ルートになります。
続きを読む
Posted at 2022/10/30 21:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

新たなエアロパーツ

新たなエアロパーツ
ボルボV60のサイドとリアの エアロパーツを取り寄せました。 イギリスのMaxton Designのものです。 少々厚みがあるエアロパーツになります。 フロントのVST製リップを整合性をとるために いずれも加工が必須かと考えています。 取り付けはいずれ。 ボルボC70にはボルボV60(ZB) ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 19:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

アイドリング問題に立ち向かう

アイドリング問題に立ち向かう
ローバー220は長らくエンジン始動時の アイドリング問題を抱えています。 始動時にぐずついた際、 アクセルを煽って掛けるとアイドルしません。 裏コマンドとして、いったんエンジンを切って、 アクセサリー・キーONの状態で、 アクセルON/OFFを繰り返して掛けると 無事にアイドルすることもありますが ...
続きを読む
Posted at 2022/10/16 21:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

ローバーミーティング

ローバーミーティング
ボルボオーナーでもありますが、 本職はローバーとなります。 かつてはフルラインナップで 集まることも可能でしたが、 今は現存個体もだいぶ少なくなりました。 現役オーナーが幹事の方が 良いだろうとのことで、 今回より幹事を拝命しましたので、 ミーティングの企画を行いました。 ランチからのスタート ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 20:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

ローバー75で箱根へ

ローバー75で箱根へ
ローバー75の足回りを修理したため、 試走を兼ねて箱根に向かいました。 ターンパイクがイベントで閉鎖されていたため、 箱根新道で芦ノ湖畔に出ました。 遠出する時に限ってABS警告灯が点灯。 でもローバー乗りは慌てません。 何故ならしばらく走ると消灯するかたです(笑) まぁ、ローバーなんてそ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/02 19:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YouTubeなどでのメディア紹介 ローバー75他 http://cvw.jp/b/186491/48639207/
何シテル?   09/06 07:28
ドライブと改造が大好きなローバー乗りです。 ローバー220クーペ(ウエッジウッドブルー)、 ローバー75コニサー(ブリティッシュレーシンググリーン) に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オールメイクス埼玉ブログ 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2013/05/21 20:49:00
 
オールメイクス埼玉 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2012/11/25 10:22:47
 
Life with tomcat 
カテゴリ:ROVER 220 & 216 coupe
2008/06/28 20:50:44
 

愛車一覧

ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
主力戦闘機・ローバー220クーペ・ターボ (イギリスでの通称トムキャット) 94年式 ...
ローバー 75サルーン ローバー 75サルーン
支援戦闘機・ローバー75コニサー 2001年式、走行距離21万キロ カーセンサー取材車両 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
支援戦闘機・ボルボV60 T5 inscription 2020年9月6日納車(新車) ...
ローバー 400シリーズ ワゴン ローバー 400シリーズ ワゴン
ローバー416トゥアラー 赤マルティニ仕様 1995年式、走行距離12万6千キロ (20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation