しばらく更新していませんでしたが、
旅行(出張)でサンフランシスコに行っていました。
ローバー416ラリーは車庫にしまい、
ローバー75で成田まで向かいました。
勝手に動かされるのが嫌なので、いつも使用する
完全固定式のセントラルパーキングに車を預けました。
ここは屋根付きも選択でき、車が汚れません。
1週間の料金は屋根付きガレージで1万円です。
夕方17時の便に乗って、サンフランシスコ到着は朝の9時半頃でした。
西海岸は飛行時間も短く、時差もヨーロッパ並みなので楽ですね。
ホテルに荷物を預けて、ケーブルカーでフィッシャーマンズワーフに向かいました。
お決まりの遊覧船でゴールデンゲートブリッジを目指します。
個人的にはこの下からの眺めが一番好きです。
遊覧船から降りて、バス(39番)に乗りコイトタワーを目指します。
フィッシャーマンズワーフからコイトタワーまでは歩けますが、
非常に坂道がきついのでバスがおすすめです。
高台にあるため、サンフランシスコ市街を一望できます。
初日の夕飯はいきなり肉を食べることにしました。
個人的には12OZ(約350g)のフィレが好きです。
ソースはブルーチーズが好きで、サイドはいつもマッシュポテトです。
アメリカの食事はまずいという人がたまにいますが、
私はアメリカの食事が大好きです。
レストランを選んでいるからだと思いますが、
日本食が恋しくなることは全くありません(帰国子女だから?)。
サンフランシスコの夜景はツインピークスの丘からの眺めが有名ですが、
サウサリートやエンジェルアイランドのように対岸からの夜景も綺麗です。
こちらはエンジェルアイランドからの夜景です。
山火事の影響で若干スモッギーです。
ヨセミテ国立公園はサンフランシスコから東に350㎞程行ったところにあります。
シーズンは5-7月だと思います。11月に入るとトレイルは結構閉鎖されています。
十分歩けるのであれば、ヨセミテに1泊したのですが、
そうではないため日帰り強行軍でヨセミテに行きました。
朝6時にサンフランシスコを出発です。
途中、セコイアの森を散策しました。
たかさ80m以上の巨木が並んでいます。
トンネルを抜けてからのビューはまさに「ヨセミテ」。
私自身訪れるのは3回目ですが、何回見ても感動します。
ハーフドームも綺麗です。
以前来た時は同じ時期で一面雪景色でした。
ロッククライミングで有名なエルキャピタン。
転落事故も毎年あるようですが・・・。
この日もまさに登っている人がたくさん見えました。
(目を凝らすと実際に見えます!)
サンフランシスコの北にはミュアウッズの森があります。
ゴールデンゲートブリッジを通り、約40分で行くことができます。
2時間程度で散策できる遊歩道があります。
(もちろん本格的なトレッキングルートもあります)。
生い茂るセコイアが見事です。
帰りはサウサリートからフェリーを使いました。
市内観光は、SF MOMA含めいくつか行きましたが、
おすすめはゴールデンゲートパークの植物園。
広大でかつ見どころが多いですね。
近隣にはデヤング美術館、日本庭園もありますので、
1日中遊ぶこともできるかと思います。
基本的に私は地図を覚えるのが得意ですので、
サンフランシスコも4回目となると、不自由なく市内を移動できます。
5泊7日のうち、仕事は2.5日、遊び2.5日でした(笑)。
後輩も同行していましたが、だいぶエンジョイしたようです。
やっぱりアメリカは良いですね。
Posted at 2018/11/16 07:29:23 | |
トラックバック(0) | 日記