• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

その名は 「シリコンスプレー」

その名は 「シリコンスプレー」 最近、メンテナンスでハマっている。商品があります。

その名は  CRCシリコンスプレー

下回りを点検する時、タイヤを外した時、

必ずこいつをプシューっとやるんです。




昔はよく CRC5ー56 を使っていたんですが、ゴムを痛めるし吹き付けをしたあと、なんとも言えない匂いと「5-56」独特のネバネバ感
が嫌なんですよね。

 昨年、バイクの整備本でこいつを見つけてからよく使うんです。シリコン系なのでボディの艶出し
、防錆効果、プラスチックの艶出し、ゴム、なんでもOKでタイヤハウスの中を
たっぷりかけて、乾いたタオルで拭くときれいになりますよ。

エンジンルーもこいつを隅から隅までまんべんなく拭きつけます。
特に「ピロアッパー」、「スロットルのバネやリンケージ」
エンジンルーム全般にかけて錆防止&艶出し、拭いた後もさらっとしていて気持ちがいい!!
ブレーキのエアー抜きをした後もニップルの中にノズルを突っ込んでプシュー
とやってニップルの中のフルードを飛ばすんです。



バイクなんかタンクからサイドカバー、シート、エンジン、マフラー、ウインカーまでこれ1本で
艶出しOK


おかげで使用本数が多く、息子も勝手に使うもんだからホームセンターに行くと必ず数本、
買い物かごに入れてます。

 便利ですよ!! 
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/05/28 19:07:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

少し弄って、厚岸へ!
shinD5さん

久しぶりの新世界
バーバンさん

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

✨カリフォルニア・コネクション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月28日 19:45
素晴らしい情報、ありがとうございます♪
コメントへの返答
2011年5月28日 20:30
自分の車みたいな旧車には、必需品です。

スタビのブッシュや、鉄板の合わせ目、
フレームやメンバーの穴なんかもノズルを
入れて、プシューとやってます。
2011年5月28日 19:50
家のドアからBNRまで♪

活躍しております(w
コメントへの返答
2011年5月28日 20:33
達さんも使ってましたか。

こいつと出会ってから、プシュッとやって
拭くのが楽しくなりました♪

家のドアもねばねば感がなくていいですね。
2011年5月28日 20:48
自分も使ってます♪
CRC5ー56はゴムを溶かすから固着したオイルシールやホイールからタイヤを外すのに使用してます。
コメントへの返答
2011年5月28日 20:55
流石、究極のプライベーターですね♪

用途に応じて使い分けているとは・・・

こいつに出会ってからハマってますw

他にも何か便利なケミカル用品知っていたら教えてくださいネ。
2011年5月28日 21:47
良さげなアイテムですね!

チェックしておきます(^_-)-☆

コメントへの返答
2011年5月29日 5:56
いいですよ。エンジンルームのプラスティックの艶出しに最適です。
2011年5月28日 21:48
次回、ホームセンターに寄った際には買いですな。(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ
コメントへの返答
2011年5月29日 6:01
コメありがとうございます。

CRCの廻し者じゃないんですけど
昨年はじめて使ってから結構使ってます。
2011年5月28日 22:52
主に潤滑を目的として使っていました~

サラサラ感がいいんですよね ♪


いろいろな使い方があるんですね!!
コメントへの返答
2011年5月29日 6:04
Yossy.さんも使用していましたか、

ちょいと 出遅れました(汗

あまりの便利さに感動!!
2011年5月28日 23:22
ほー( ̄。 ̄)、なるほど
いろいろと有用な情報がいっぱいですねー。

今度買ってみます。Jマートですか?
コメントへの返答
2011年5月29日 6:08
当たり前ですが水をはじくので定期的に使用してれば、錆防止、次回掃除のとき汚れ
がとりやすくなりそうです。
2011年5月28日 23:30
車高調の固着対策にも使えそう♪
たまにCRCはたまに安売りしているんですけどね。
早速、チェックしてきます。
コメントへの返答
2011年5月29日 6:10
ヘルパースプリングの錆、汚れ防止に
なりそうです。

5-56だとネバネバが固着しちゃうんですよね。
2011年5月28日 23:52
私もJマートで買ってます。
おすすめです。
ケミカルはバイク系の本はいろいろ出ていて勉強になりますよね~。
Jマート、SAB、ナップスで半日ウロウロできます。
最後はコメダ珈琲店でw
コメントへの返答
2011年5月29日 6:18
Jマート、SAB、ナップスで半日ウロウロできます。>

うちの近所は、いろいろお店があるので自転車で半日潰せます。

休みがあえばうちにも遊びに来てください
コーヒーくらい出しますのでw

2011年5月29日 8:30
M君からも聞いた事があります。
このメーカーは酔う商品を提供
してくれますよね(^^)

最近とある目論見が失敗して
ちょっと凹んでいます・・・(^^;)

自分も其方方面へ行った際は
購入しようと思います(^o^)v
コメントへの返答
2011年5月29日 22:32
これは、メンテの必需品となりました。

今日もJマートで2本で490円だったので
2セット購入。
2011年5月29日 10:45
早速マネします!!(^-^ ) !!
コメントへの返答
2011年5月29日 22:35
春道さんもタイヤ外してゴシゴシする方ですよね。

こいつを吹きかけると次の掃除が楽ですよ。
2011年5月29日 17:24
車が戻ってきたら、早速試してみます♪
コメントへの返答
2011年5月29日 22:36
使ってみてください。

っていつ頃納車なの??
2011年5月29日 17:50
有益な情報ありがとうございます!!

早速マネしますね^^

ゴムや塗装面にも使えるとはしりませんでした!
また色々ナイスなブログUPしてくださいね♪
コメントへの返答
2011年5月29日 22:40
いいものは、皆に使ってもらいたいですね。

しみぼっちゃんも、使ってみていいメンテ

商品あったら教えてくださいね。
2011年6月5日 21:36
是非使ってみます^^

といっても自分のは
磨いてもきれいにならないかもですが^^;

(笑)
コメントへの返答
2011年6月10日 5:57
返信遅くなってすみません。

メンテには最適です。是非使ってみてください。使い始めたら病みつきに・・・

プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 
㈱水野商会 
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:47:03
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
我が家で一番良く使う車です。買い物、通勤、旅行などほとんどお世話になっています。 アル ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation