• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月08日

富士スピードウェイへ初詣??

富士スピードウェイへ初詣??













あけましておめでとうございます。

昨年の暮れ、ぐっちーさん、なんでも屋さんに誘われ
ディキャンプ。

焚き火の魅力に取りつかれてしまい
ソロストーブ購入ww

燃焼効率が良くなると煙は出ないんですが、
種火の時は煙いです。
住宅街はちょいときついか・・・(+_+)



undefined


そして、昨日は私のパワースポット富士スピードウェイへ・・・


undefined

朝食をしっかり食べて走行に備えますww

undefined


不如帰さんと一緒にS4-A券走行。


今回の課題は!

最近走っていないのでいないので、身体のリハビリ。

フロント強化スタビを標準スタビに戻し、12キロから14キロバネに変更したのでチェック。

引き続き、ヤフオクZBPパッドのチェック。

1コーナー、ヘアピン、3速、固定走行。

結果は。


undefined

身体のリハビリのはずが、腰痛再発。 走行後に運転席からなかなか立てず。

ノーマルスタビ、14キロバネは押し出しアンダーが消え、
アクセルの待ちが少なくなって楽しい車になりました。
でも、荒れた峠はもうだめだろうな・・

ZBPパッド、前回は半信半疑で怖かったのですが
今回はしっかり信用して踏めました。

しか~~し、

以前のパッドは、ブレーキの踏み始めでと「キュッ」とロック
踏力緩めた後、ブレーキのジャダーとともに徐々にスピードが落ちていくんですが、

踏力に比例してブレーキの強弱ができるのでとても安心。
そして、10年以上悩まされていたジャダーが全くなし

曖昧さがないので、車速が落ちすぎて困りました。
でも、あきらかにブレーキングポイント奥になっているので
走りこめばタイムUPするんだろうな・・・


1コーナー、ヘアピン3速ホールド作戦は、
3速突入で立ち上がりに2速に落としたらいいかも・・・


本コース2本走る元気はないので
ショートに移動。

undefined


undefined


undefined


undefined


undefined

安心して踏めるブレーキのおかげでたくさん走りました。
押し出しアンダーも少なく車を楽しく振り回せます♪
ベストラップかと思ったら、
2015年に34秒7がでていた(悲

undefined


タイヤに空気を入れて

undefined

走行後に合流した、鈴鹿遠征組の「 I 」さんと一緒に

undefined

魚啓

鈴鹿の話やら袖ヶ浦が面白いやらの話で
盛り上がり・・・

undefined

お任せドン丼 980円也

undefined

帰りは、ドライブ

undefined

江の島と夕日

undefined

八幡宮

でも、私にとって

1番のご利益がありそうなのは、「サーキット」

undefined

夕暮れ

undefined

小町通り

undefined


undefined



でわでわ















ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2019/01/08 14:10:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フォント探しの旅
zuchan1012さん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

もう少し
ターボ2018さん

世界献血者デー🌎🌍🌏
剣 舞さん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

この記事へのコメント

2019年1月8日 16:46
今年も宜しくお願いします
ブレーキは怖いので安心できる物と出会えると運転も一層楽しくなりますよね(^^)
今年も関東方面行くと思いますのでお会い出会えると良いですね(^^)
中々遠いですが鈴鹿でもお待ちしてます(^^;)
コメントへの返答
2019年1月8日 17:56
こちらこそ、今年もよろしくおねがいします。

ブレーキは、フェードしなければいいというものじゃないので難しいですね。
唯々、ジャダーがでないのが嬉しいです。

今年は、いろいろ予定があり鈴鹿は厳しいかもしれません。
関東で走る際、お休みがあえば応援に行きますよ!!
2019年1月8日 20:14
タイタンのお披露目に来て下さい(笑)。
でも、つぎの田代は2月かな?
コメントへの返答
2019年1月9日 7:02
了解です。
2月の日曜日休みがあったら連絡しますね😊
2019年1月9日 0:51
本コース後のショートコース、もはや定番か(^^)
本コースの最終コーナーとショートコースの6コーナーがなんか似てて、ともにアンダーになってしまいます(^^;;
コメントへの返答
2019年1月9日 7:09
基本的に、アンダーセッティングにしないと
高速コーナー踏めませんからね。

ブレーキとハンドルで修整するしかないかと
現在の車だと何事もなくクリアー?
2019年1月9日 17:01
有り難うございました。
魚啓の後も1日丸々堪能されたようで(^.^)
1年ぶりの富士で走り方も忘れボロボロでした(×_×)
動画も有り難うございました。
年々歳の増加と共に体力が・・・(~_~;)
翌日にお尻が筋肉痛だったのは内緒です(笑)
次はショート→フルコースの順番の方が良いかもですね。
またタイミングが合ったらご一緒させて下さい。
コメントへの返答
2019年1月10日 6:40
お仕事、調整していただきありがとうございました。

こちらも身体がボロボロです。
半年に一度くらいリハビリの為走りましょう!

袖ヶ浦も行きたいです。

プロフィール

「[整備] #シエンタ リヤドラムブレーキ洗浄 https://minkara.carview.co.jp/userid/186848/car/81286/6555731/note.aspx
何シテル?   09/22 02:38
老後に不安を抱える疲れたオヤジです。 運転免許は、牽引2種、大特2種以外は全て乗ることができます。 乙4危険物取扱い、調理師免許も所持していますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ace工房 
カテゴリ:お友達
2011/12/02 10:10:34
 
㈱エナペタル  
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:53:57
 
㈱水野商会 
カテゴリ:自動車部品
2011/12/02 09:47:03
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
我が家で一番良く使う車です。買い物、通勤、旅行などほとんどお世話になっています。 アル ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1994年2月14日長男誕生の日に発表されたBNR32VSPECⅡに乗っています。 1 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
バイク&チャリのトランポとして購入しました。 寒冷地仕様 ディーゼル4wd 車中泊もで ...
ヤマハ MT09SP ヤマハ MT09SP
人生最後のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation