• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月18日

台湾 一人旅 第二回目

台湾 一人旅 第二回目 7月に続き、来週の連休明けから約1週間ほど訪台してきます。

今回も格安LCCで最近羽田に就航したピーチエアです。
早朝の5時台発のため前日の最終電車で移動です。

帰りは深夜24時30分発で羽田に早朝4時45分に到着。


初日は羽田空港→桃園空港→松山空港→馬公空港(澎湖島へ一気に離島まで)
4日目に国内線で馬公→高雄
5日目は新幹線で台中へ
台中は気候も良く、日本人の移住者も多いと聞いていますので
8日目は夜桃園空港へ在来線と新幹線で移動し帰国します。


心配なのは天気ですね
台風が来ないことを願ってます。

ブログ一覧 | グルメ | 旅行/地域
Posted at 2015/09/18 20:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2015年9月19日 8:15
初めまして

私は今から15年ほど前まで、仕事で家族と共に台中に3年半住んでいました。
1999年の大地震の際にも震源地に居ましたが、震災直後台湾の方も大変な時に、頼る親戚も居ない日本人だからと、多くの方に親切にしていただきました。
今我が家に居るワンコは、地震の年に台中で生まれたワンコです。
地震の際にはお母さんのお腹の中と言う事になります。
今年で16歳になります。
本当に良い国だと思います。

台湾旅行をお楽しみください。
コメントへの返答
2015年9月19日 14:44
こんにちは

私も約25年前に高雄に仕事で単身で住んでいました。(結婚して1年で。。。会社もよくやるなぁ とその当時は思いました)

当時、大陸の方とも仕事があり正直あまりこちらの方は好きになれなくて台湾に行く事に非常に不安でした。

しかし、行って見たらあちらの方とは正反対で客先でありながら家へ夕食へ招待されたり、家内が夏休みに訪台してくると夕食会を開いてくれたり、客先の親御さんが平日家内のために観光案内してくれたりとか 私たちもとても親切にしていただきました。

と言う訳で家内と娘だけで訪台したりとか、我が家は数え切れないほど台湾へ行ってます(笑)

今回は家族で行くとどうしても観光地や首都地が多いので、前回から一人で行きたかった所へ行ってます。

前回は阿里山、タロコ 今回は澎湖県と台中です。

次回?は基隆でしょうか。
数年前には基隆~沖縄への船があったのですが、今は基隆~石垣~沖縄のクルーズ船しかなく非常に高いので躊躇してます。

昔、日本人が統治し悲しい思いもさせたかも知れませんが、それでも親日的である台湾は私も本当に良い国と思います。
2015年9月19日 20:26
連コメ失礼します。

先程はお誘いありがとうございました。
そうでしたか
25年前に台湾でお仕事されていたんですね。
私より先輩です。
私は台湾の前は香港に家族帯同で赴任しており、普通は一度日本へ戻って間をおいてから次の赴任地となる筈が、香港から直で台湾へ赴任の辞令が出て焦りました。

私が台湾に居た当時、日本人学校の生徒さんのお母様は、実は日本人より台湾人の方の方が多かったんです。
それくらい日本人に近い気性の女性が多いんでしょうね~

妻は子供たちが学校へ行ってしまうと暇なので、香港でも台湾でも語学学校へ通っていました。
私は夏に帰任しましたが、帰任しなかったら9月から聴講生で、台中の大学へ通う準備をしていました。
その語学のお陰で、中年のおばさんが帰国後正社員の職にありつけました。
今でも香港と台湾の部下たちとメールで交流しています。

本当にそうですね~

コメントへの返答
2015年9月19日 21:47
こんばんは

こちらこそよろしくお願いします

私の場合は短期だったので単身でしたが、自己研修のために、台湾で英語教室に通いました。(客先との会話は英語だったので)

日本語が話せる英語教師と中国語(母国語)が話せる英語教師だと単価が違うので中国語-英語の教師にしたのですが、教師は日本の事が凄く興味があるようで殆んど英語の勉強は出来ず、逆に日本語を教えていた状態でした(笑)

台湾もバイクも4サイクルに変わり、空気も良くなり、地下鉄、新幹線も出来、便利になりましたね。


25年前は交通マナーも悪く 横断歩道に書かれていた「小心横断」をなるほど マナーが悪いから小心者は渡るな と思ってました(笑)

小心=注意 と言う意味は後からわかりました。

私の場合帰国後は何年かは手紙等での交流がありましたが今は音信不通ですね。


プロフィール

ネオちんです。 もう初老ですが、よろしくお願いします。 無類の犬好きです。 リタイアしましたが、関連会社でこき使われてます(笑) 人生もダウンサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBDeleven Pro(アイドリングストップ停止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 10:04:48
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 23:52:03
[アウディ TT クーペ] 社外SIMカードでデータ通信、Audi connectに接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:42:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
わけあってMBに戻りました。 もう新車の理由もないため、年式にしては低走行車のワゴンを購 ...
輸入車その他 XPro100 輸入車その他 XPro100
日頃の足用として
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
いつも最後と言って箱替えしてますが、今回は本当に最後(笑) 1年半のポロ売却し、ネットで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
MB A180を2年乗りポロに乗り換えました。 人生もダウンサイジングしましたので、車も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation