• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオちんのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

ウインカー フラッシング

ウインカー フラッシング左ウインカーですが、一度ハイフラとなったと記載しましたが、最近頻繁に発生します。
ハイフラと言ってもメーターインジケーターで表示され、実際にはウインカーは正常な周期で
光ってますので、そのまま頬っておけば良いのですが、エラー表示が運転中に表示されていますので
こちらもT10バルブを追加しました。

原因はLEDの個体差で発生してると思います。非常に残念です。

T10ランプはウインカーなので光が拡散しない様に黒でペイントしトップのみ光る様にっしました。


次回ブログはアマゾンで購入した¥3000を切るLEDフォグの紹介か、三つ葉アリーナホーン
です。
Posted at 2018/08/19 22:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2018年08月18日 イイね!

ホイール、タイヤ交換

ホイール、タイヤ交換先日、走行30km足らずでしたが、16インチから17インチにしました。

タイヤサイズは前後とも:215/45-17 です。

純正はコンチネンタル、交換はピレリー

タイヤの比較ですが、走行距離が少ないので全くわかりません。


純正



交換


純正



交換






同じシルバーなので、インチアップしてもあまり変わらないような。。。
Posted at 2018/08/18 22:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | クルマ
2018年08月15日 イイね!

Polo AW1 LED化

Polo AW1 LED化VWもポロクラスになるとコスト削減のためかリアランプは全て白熱球です。








そこで手始めにLED化に着手しました。

手始めにMB W204で使用していたバックLEDを移植してみましたが、案の定エラー
が出ました。最近の車はCANデータ通信等も進んでいるからかしれませんが、ある程度
電流値が流れないとエラー検出するのか?




単純に解決する事は抵抗をLEDとパラに噛ませば良いのですが、21Wの抵抗となると
でかいし、発熱するし、そもそも節電にもならない。なんの為のLED化かわからなくなるので


フィッリップスについていた21W抵抗 10秒程度で熱くて触れません。



ある程度電流流せばいいんでしょ って事で家にあった麦球をバック球に3個取り付け
約3W程度の抱き合わせでエラー回避   



麦球のみ点灯


全灯



が、数日したらエラー表示
おかしいなぁ?と思い調べると1ヶ所メッキ部分の半田が上手くついておらず。。。


半田も複数あると不具合もでるし、かつ麦球が死んだらまた半田付けになるのでT10の
5Wに変更



T10ソケットはゴム製を購入しカッターで簡単に加工しユニットの空きスペースに設置。
念のためにシリコン製ボンドで固定。
端末は半田ですがたぶん大丈夫と思います。







LEDは約0.35Aでしたので約4.7W T10が5Wですので 白熱球の半分以下の省エネとなりました。
ポロのバックランプは左側1ヶ所のためプロジェクタータイプで正解です。



ウインカーのLEDは拡散が必要ですのでリフレクター内で発光する様なタイプとしました。
数日運転しましたが、一度だけハイフラ発生しました。
抵抗接続は不要です。




ストップは拡散とプロジェクタータイプを選択。
LEDは白色でも良いと思ったのですが、あえて赤色にしてみました。
こちらも抵抗接続は不要です。




テールライトは常時点灯ですので、あえてLEDにする必要性が見当たらないので
そのまま白熱球としました。


まだAW1の情報も少なく、某大陸でOEM生産されたものでも1個¥3000程度もするので
買っては捨てては出来ません。〇天市場のショップでみんカラOPMで1位になったと宣伝して
いるピカQさんに 「POLO 対応 ただし、警告発生もあるかも」との事で、試し買い可能か?
と問い合わせたが断られました。 つまり対応不可と判断。
フォグもキャンセラー対応不可の商品らしいです。

今回対応できたLEDは後日パーツで紹介します。


次はフロントフォグのLED化を考えてますが、国内販売品は高価なので人柱になるか審議中です


なお、白熱球との比較は撮っておりません。
ただ明るくはなったと実感しております。
バックランプは格段に夜間での照射が良くなりました。

昼間



夜間


夕方

Posted at 2018/08/15 12:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2018年08月06日 イイね!

polo に乗り換えました。

polo に乗り換えました。みんカラ投稿も久々です。


娘から小型車の希望でA180にしましたが、どうも自分には合わないと言うか。。


小型車はやはりワーゲンの方が分がいいですね。

2年でたった1000kmで手放しました。


仕事もダウンサイジングしましたので、車もダウンサイジングでしょうか

家族には何も相談せず1週間で売却→契約してきました。


全車A180ではディラーでボディコーティングしましたが、1年後ぐらいで効果が薄れてきましたので、
今回はスタンドにてコーティングしました。

1年毎の方が何となくよさそうなので。。。




ぼちぼちと 弄っていこうかなと思ってます。
Posted at 2018/08/06 22:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月18日 イイね!

明日から 台湾です。

明日から 台湾です。一年ぶりに明日から4日間 台湾に遊びに行ってきます。
5:50発のLCCバニラです。
4時ごろバイクにトランク乗っけて羽田に行ってきます。


今回は台北から電車で約小一時間の基隆2泊 台北1泊の予定です。

ネットで調べたのですが基隆ではレンタルバイク屋が無いようで今回はバスでの移動になりそうです。

ちょっとバスの運行と乗り換えが難しいのでテレサテンのお墓には行けそうもないです。



話は変わりますが、とうとう安室ちゃん 引退です。
いつもコンサートのチケットはプラチナですが、今回は超プラチナです。

最後なので家族もコンサート行きたいと言ってますが抽選は難しそうですね。
台湾公演もあるのでそちらでもよいのですが。。。

Posted at 2017/11/18 22:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

ネオちんです。 もう初老ですが、よろしくお願いします。 無類の犬好きです。 リタイアしましたが、関連会社でこき使われてます(笑) 人生もダウンサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBDeleven Pro(アイドリングストップ停止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 10:04:48
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 23:52:03
[アウディ TT クーペ] 社外SIMカードでデータ通信、Audi connectに接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:42:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
わけあってMBに戻りました。 もう新車の理由もないため、年式にしては低走行車のワゴンを購 ...
輸入車その他 XPro100 輸入車その他 XPro100
日頃の足用として
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
いつも最後と言って箱替えしてますが、今回は本当に最後(笑) 1年半のポロ売却し、ネットで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
MB A180を2年乗りポロに乗り換えました。 人生もダウンサイジングしましたので、車も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation