• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオちんのブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

台湾一人旅 その3  2-3日目

台湾一人旅 その3  2-3日目台湾の高雄に着いた次の行程 







さてさて2日目は阿里山へ行くために嘉義に移動しました。
日本で事前にネットで購入した新幹線、普通車5日フリーパス券で




11時44分発の普通電車で







嘉義駅に到着


空襲時の非難経路図が掲載されていました


とても暑くとりあえずホテルへチェックイン後 マンゴージュースをいただき


嘉義では有名な 噴水鶏肉飯で


鶏肉飯と」肉団子スープと滷汁で煮た豚のモツ煮


食事の後外をみるとものすごい行列が


一番人気の物をくれと頼んだらただのグレープフルーツジュースでした



3日目
阿里山行きのバス(市営)の往復を購入し


大型バスで阿里山へ


阿里山バス停 7-11も阿里山風


遊歩道を歩いて名所へ行くと2-3時間位かかるとの事でどうしようかなぁ?
と思っていたら、なにやら電動バスが忙しく走っているのが見えよく見たら名所
へのシャトルバスだったので往復を購入し乗り込みました












電車の場合はこの様な阿里山鉄道で嘉義駅からこれますが、何回か乗り継ぎを
しなければならず、現地ガイドかツアーでないと難しいと思います






天候も少し悪くなり雨が降り出してきたので阿里山バス停近くの食堂で遅めの昼食


排骨飯とタケノコスープ、愛玉ゼリーを食べました
排骨飯観光地としては美味しかったです







ここでバスですが、台湾の方の気質と言うか市営バスでありながら、日本で言うとターンパイク
のような道でセンターラインはもちろん黄色ですが、前を走っている大型バスが遅いと
一気にアクセル全開で追い抜いていきます。
これにはビックリ!!

夜は嘉義についたのが午後7時ごろでホテルでシャワーを浴び、またまた地元の食堂へ


牛肉麺


水餃子


空芯菜


定番メニューですが、
水餃子が凄く美味しかったです
Posted at 2015/07/13 01:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月09日 イイね!

台湾一人旅 その2_2(車続編)

車の続編です

旅行のブログは明日帰るのに進みません(笑)




高雄に戻ってよく注意していたらSKODA走ってましたので、割りにポピュラーなのかも
しれません





台湾のガソリンスタンドですが、以前は1社独占でしたが、今回少しですが他に2社のスタンド
がありました。







自助加油 セルフがんばりましょう でしょうか

オクタン価によって値段が違うのですが、3種類あります。
酒精 アルコールでしょうか?  軽油は? 単位は升なんで何だかわかりません(笑)


写真撮っているとき丁度ベンツにのったマダムが来ました
C300 AMG とエンブレムが、、、 そしてスタンドスタッフに指示して給油させてました





その他
トヨタ YARIS


三菱 ZinGER





ワーゲン ワンボックス


GLA200


現代 ミニバン




水陸両用車  愛河と言う川で観光用です 乗ってみました。








歩行者用信号




信号があるからといって過信してはいけません
弱者は弱者です ぶつかった方が悪い 横断歩道を歩いていても右左折のバイクや車は
止まろうとする意識を感じません(笑)

Posted at 2015/07/10 00:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月07日 イイね!

台湾一人旅 その2(車編)

台湾一人旅 その2(車編)今日も特急電車で往復6時間の強行スケジュールでなかなかアップできません





今日は街中でみた車を紹介したいと思います
一般的なトヨタや日産 ベンツ アウディ BMW 等は写真を添付
してもあまり意味がないので

SKODA
何処のメーカーなのか不明ですが時々見かけます








三菱
最近ダイヤモンドを前面にと言ってますが、台湾では昔からロゴが前面に貼ってあります
よく見かけますがランサーの4ドアでこの様な車種ってありましたっけ?











現代





トヨタ
VIOSって車種





パトカー&原付白バイ
日産と三菱がほとんどです






番外 ヤマト タクシー



ベンツは珍しい


フロントガラスにスモークのフィルムを吸盤で取り付ける
これも台湾ではありな気がします。


Posted at 2015/07/08 01:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月05日 イイね!

台湾一人旅 その1

台湾一人旅 その1遅くなりましたが、Ipnneの画像がPCに取り込めなかったり、家族で移動はタクシーを利用するのですが、今回1人のため公共交通機関を利用したため歩き疲れてなかなか投稿できませんでした。










簡単にですが、LCCバニラエアを利用しました。


予想通り機材はとてもシンプル。
座席はビニールで、全席との余裕は膝前でげんこつ 1つ分しかありません

成田第3ターミナルは出国審査後は自販機での飲み物だけしか売っていなくて、機内でなにか食べようと思っていたのですが何も買えませんでした。

朝食は済ませていたので何とか我慢して高雄へ着きました。
高雄での入国審査では、麻薬犬がうろうろと。。。。



台北と違い空港も小さく、検査もスルー状態


高雄空港からは地下鉄で美麗島駅で降りホテルへチェックイン
美麗島駅は日本人が設計したとかできれいです






一旦鉄道の駅へ行き新幹線の周遊券の引き換えに出かけその借りに西子湾駅でおりてフェリーにのって出島の様になった地区へ






高雄の海鮮では有名な旗津へ行き


ビール(セルフで冷蔵庫から勝手に取ってくる)
海老、ホタテ、空心采、イカ団子を食べて






ホテルへ帰りと思ったのですが、ホテルの近くで高雄一の大きな夜市で担仔麺食べ、帰りに
コンビニで煮卵をかってからのご帰還でした。








Posted at 2015/07/06 00:27:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年07月02日 イイね!

明日から1人で台湾へ行ってきます

明日から1人で台湾へ行ってきます明日から1人で8日間台湾へ行ってきます。



家族と行くと、買い物だのとうるさいんで今回は1人です。
会社辞めちゃったし、、、、


時間的に余裕が出来ると走るかなと思ったのですが、なんとほとんど車で移動しない(笑)
たまに娘が運転したいと言うぐらい。。。


今回は、格安LCCで行きます。
なんと 成田→高雄までの直行便が¥9980(笑)

帰りは少し高いですが¥14000ぐらい

行程は成田→高雄→嘉義→阿里山→嘉義→台北→太魯閣→台北→高雄→成田
です。

高雄から太魯閣までの行程は電車とバスで行くつもりです(新幹線等は予約済み)
宿は1人のため、あえて夜市が近い所にしました
台湾B級グルメです(笑)


Posted at 2015/07/02 19:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

ネオちんです。 もう初老ですが、よろしくお願いします。 無類の犬好きです。 リタイアしましたが、関連会社でこき使われてます(笑) 人生もダウンサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OBDeleven Pro(アイドリングストップ停止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 10:04:48
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 23:52:03
[アウディ TT クーペ] 社外SIMカードでデータ通信、Audi connectに接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:42:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
わけあってMBに戻りました。 もう新車の理由もないため、年式にしては低走行車のワゴンを購 ...
輸入車その他 XPro100 輸入車その他 XPro100
日頃の足用として
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
いつも最後と言って箱替えしてますが、今回は本当に最後(笑) 1年半のポロ売却し、ネットで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
MB A180を2年乗りポロに乗り換えました。 人生もダウンサイジングしましたので、車も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation