• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオちんのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

白カビが発生しました

白カビが発生しましたネタだけはあるので。。。。

ホイールに白カビが発生してました。

洗車嫌いが原因ではないと思いますが、白カビが。。。。

傷等でクリア塗装と地金との間に水が入り込みカビるそうで。

まぁ 安いホイールだったので、思い切ってペイントするつもりです(笑)
Posted at 2013/12/07 22:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2013年12月07日 イイね!

有機ELワイヤーを取り付けてみました

有機ELワイヤーを取り付けてみましたLEDテープがお亡くなりになったので、今回は有機ELワイヤーに変更してみました。

ELテープ、ワイヤーは原理は蛍光灯と同じです。
電圧(AC)、周波数を高くすると発光が大きくなりますが、寿命も短くなります。



今回購入した品に付属していたコンバーターは約130Vほど出力されていました。


実際に購入したワイヤーは3mありましたので、半分に切りコンバーターからの出力をパラ取りします。

ワイヤーからは髪の毛2本程度の細い線があり、注意して半田付けをします。
また、高電圧ですので、リークに注意して絶縁をします。


テストでワイヤー単体で発光させたときは意外といけるかと思いましたが、スモールも付けると、CマークのLEDの発光が強く、ぼんやりした感じとなってしまいました。
Posted at 2013/12/07 21:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記
2013年12月07日 イイね!

電圧調整器取り付け

電圧調整器取り付け過去に取り付けた、LEDテープ、フロントグリルのスターマークLED等
おしゃかになり、たぶん電圧が原因と思いコンバータを設置しました。

エンジン始動で電圧を測ると14.83V



約20%も過大に供給してたわけで、これでは壊れるのも早いわけで

調整後



12Vきっかりに調整

このコンバーターは12V以上の電圧がかかっても、12Vの出力をしますので、
これで長期寿命になると思います
Posted at 2013/12/07 08:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記

プロフィール

ネオちんです。 もう初老ですが、よろしくお願いします。 無類の犬好きです。 リタイアしましたが、関連会社でこき使われてます(笑) 人生もダウンサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8 9 10111213 14
1516 17 18 192021
22 23 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

OBDeleven Pro(アイドリングストップ停止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 10:04:48
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 23:52:03
[アウディ TT クーペ] 社外SIMカードでデータ通信、Audi connectに接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:42:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
わけあってMBに戻りました。 もう新車の理由もないため、年式にしては低走行車のワゴンを購 ...
輸入車その他 XPro100 輸入車その他 XPro100
日頃の足用として
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
いつも最後と言って箱替えしてますが、今回は本当に最後(笑) 1年半のポロ売却し、ネットで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
MB A180を2年乗りポロに乗り換えました。 人生もダウンサイジングしましたので、車も ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation