• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2の"ちゅん君改めセルボー" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

左ヘッドライトカバー再塗装とバナー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前塗装再生したヘッドライトの内、助手席側だけクリアが剥げたので再塗装です。
コーキングヘラでかじっていくと2割くらいはペリペリめくれましたが、残りは簡単にはいかずなかなか大変でした。
2
これが前回行った塗装前の下地です。
これで3回目の作業ですが、前回はクリアが部分的に薄すぎたようです。塗膜自体に強度がなかったので、飛び石か何かで塗膜にクラックが入って簡単にめくれてしまったようです。厚い部分はなかなか剥がれませんでした。ここまでは車体に付いた状態で行いました。
3
ここからは車から外して下地作りです。応急処置で普通のクリアを筆塗した所に染み(赤丸内)が残ってなかなか取れません。600#から始めた水砥でしたが、400、320、と下げて行き、結局150#まで落としてそこから番手を上げてやっと目立たなくなりました。変な補修なんかやるんじゃなかったと後悔しました。
4
ヤレヤレ終わったとシリコンオフで拭いたら、こんな傷が出てきました。またかよっと240#から砥直し。
5
やっと終わりました。
ここまでが昨日の作業。正直右肩が痛いです。
6
ここから今日です。
簡易塗装ブースでI/Gコイルカバーと同時にクリアを吹きました。
ヘッドカバーの塗装とも並行作業です。
7
ついでにバナーを交換です。
RGのハイルーメンが4年ほど経って車検時の光量値がチュー太郎の1/3ほどしかなく、暗いとは思わなかったもののPhillipsの150%アップに期待。ちなみに色温度はRGよりわずかに低い4800Kです。
8
4~5回塗り重ねて終了です。塗膜は前回よりは全体に厚いと思います。
一見まともそうに見えますが、過去にない悪い仕上がりでした。
9
表面の柚子肌は今までで一番ひどく、白濁も見られました。以前も白濁しましたが一晩放置で消えたので、今回もそうなればよいのですが・・・。
2液ウレタンクリアは完全硬化に3~7日掛かるようなので、来週末に研磨予定。
ちょっと心配ですね。
10
バナーも交換終了。
古い奴との比較はないので違いははっきりしませんが、色味はノーマルHIDに近く光量は結構出てそうでした。
11
良く見ると助手席側の目ん玉がうつろな感じ。一週間はこれで我慢です。
22日にHIDレベルセンサーの交換を頼んでいるので、光量も測ってもらうつもりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジション球交換

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア塗装 ソフト99

難易度:

左右ヘッドライト&LED交換(374,665km時)

難易度: ★★

デイライトの交換

難易度:

ライト等などの交換

難易度:

2回目のHIDバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月14日 22:52
こんばんは
私もノーマルHIDバルブがダメになってきて(チラツキ、光量ダウン)、
GIGAパワープラスに交換してあるのですが、今では明るく感じないです。
ノーマル〜5000Kくらいのバルブが欲しいです。
年数よりも、走行距離や夜間走行が多いので、耐久性を重視したいです。
オスラムやPHILIPSとかにしてみようかなと思ってます。
コメントへの返答
2022年8月14日 23:02
6月の595の車検時では左右3万カンデラ前後でちょっと良すぎ?だったのですが、セルボーは1.4万+1万ちょっとと悲しい結果でガックリです。
前回車検より7千カンデラくらい低下してました。(多分実際はそんなに落ちてないとは思いますが)
RGのハイルーメンは5000Kで4000lmなんですが、ロービームでも595のノーマルバナーよりちょっと暗かったです。(595のハイビームはH7がプラスされるので、かなり差が出ます)
今回は4800Kですが、大手メーカーが150%アップと謳ってるので期待してます。

プロフィール

「そろそろ梅雨入り? http://cvw.jp/b/1876173/47792116/
何シテル?   06/20 19:44
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] HKS VIITSメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:00:19
[スズキ ツイン]INSURANCE GROUP(インシュランス) SS DAMPER 3D for Kcar(Twin用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 19:54:16
トーションビームブッシュ 1G締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:07:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
その他 アンカー アンカー君 (その他 アンカー)
実はGIANTよりこちらが1年先輩です。通勤状況により歩道や砂利道走行の可能性があり、最 ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
片道約20㎞の通勤がメイン。現在11,000kmですが最近あまり乗ってません…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation