• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottiのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

今年最後の・・・

今年最後の・・・洗車をしました。

昨晩からかなりの雪が降り積もったのですが強行してしまいました(汗)
だって、天気予報を見ますと今年は今日しか良い日が無かった・・・orz

チョット早いですけど今年の洗車納めをしました。
やはりきれいな車はイイ!!

当方の地域は、冬の洗車で手冷え切ってすまい中々洗うの大変だったのですがが、


今回は新兵器を投乳!!







この手袋です。
サーモ発泡ゴムのおかげで冷たくありません。
しかも、袖までのカバーもついていますので、袖をまくらずに洗車ができます。
この手袋良いですよ~

しかもメーカーはとある所にジャストフィットさせるのが得意な・・・


オカモトゴム製!!

チョットお値段は張りますが(1050円)良いですよこれ。
Posted at 2012/12/29 14:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月09日 イイね!

寒い~~~!!

お久しぶりです。

今日は、今年一番の本格的な雪の日になりました。
会社の帰りにもスピンした車を目撃しました(汗)安全運転をお願いします。

夏と同じ車間はこのブラックアイスの橋では危険ですよ後ろの車・・・と思いながら走ってきました。

さてさて、前回のブログでサスペンションを無限に戻そうかなぁ~と考え中なのですが
ただ戻すのはつまらない!

無限はリアは良いのですが、フロントがいかんせん高い・・・
これももう少し(10ミリ程度)で良いので下げたいと思い付たくらんだ結果・・・



フロントにRSR TI2000をぶち込めば少し下がらないかな??

バネレートも無限フロント5.7Kg/mm RSRフロント5.84Kg/mmその差0.14Kg/mm
ほぼ差が無いかなぁと思いますが、結構違うのでしょうか(汗)

ダウン量も無限フロント-30mm RSRフロント-40~35mm


丁度いい予感!!


雪道も走るので、ペタペタは浮いてしまいNGなのでこの位で行こうかと思います。
と言いますか、冬・春の上げ下げに疲れてしまいました。
歳のせいでしょうか(遠い目)
タイヤ交換に3時間もかかるのもどうかと思ったのとやはり乗り心地も取りたい。


だれか余っていませんか~TI2000ダウンのフロント・・・ないか(爆)
Posted at 2012/12/09 22:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

スタイルをとるか乗り心地を取るか・・・

皆様お久しぶりです。

今年も最後の月を迎えるところまで来ました。
本当に月日は速いです。




さてさて、表題の件ですが以前車高調に変更してさらにはリア周りをチューンして頂き乗っていたのですが、如何せんヘルパーからの異音がきついです。

どうしても構造上出てしまう音なのですが、さすがに嫌になってきました。
そして、車高調ゆえのスプリングの固さ・・・と言いますか吊るしが故にの方が正しいかもしれません。

家族からのブーイングは無い物のやはり固い感じはあるようです。
と言いますか、我慢して乗ってくれている模様orz

スタイルはどう考えても車高調の方がかっこいい車高に出来ます。
ですが家族のことを考えて・・・




無限の新品予備サスに変更します!



自分の車ですので楽しく乗りたい所ですが、家族も乗せるので道具でもある事から
家族を優先し再び無限に戻します。

何のために車高調にしたんだい??とかは聞かないでね(汗)

これでも、かなり悩みましたが無限の方が乗り心地では敵いません。
車高が上がるため、夏用タイヤが入るか心配ではありますが・・・
車高調はわずか7ヶ月でお役御免になるかもです(爆)
だれかいります??


7.5J+43の18インチ・・・果たして入るか??
Posted at 2012/12/02 22:49:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

7⇒8⇒7へ・・・

皆様、お久しぶりです。

かなり潜ってしまっていますが、元気に?!生きております。

今日は車の話ではありませんが、近況報告でも。

先月の終わりに会社で急に決まりました・・・




『1月から1ヶ月ベトナムね(ハァ~ト)』


??

???

!!


なんですと!!!


と言う辞令が出ました。
当方・・・

飛行機にも乗ったことないのです(核爆)

果たしていけるのか??
今は、スーツケースと向こうでの衣類を購入中・・・
お金飛ぶ飛ぶ本当に(怒)

まぁ、行くからには何か達成感あることをしてきます。



そして、題名の7⇒8⇒7ですがこれは飛行機でも某マツダの車でもありません。

『Windows』です。

安さにつられWin7~8にアップデートして使用していたのですが、いかんせんドライバーが無さすぎです。
サードパティーさんも7ほど本腰を入れてない様子です(汗)
2週間ほど使いましたが、落ち着くまで7に戻しました。

8は8で使い勝手は慣れれば悪くありません。
でも、使っているとこれはスマフォ用のOSなんだなぁ~と感じるところが多々あります。
もう少し落ち着いたら、8にアップデートしてみます。

と言ったどうでもいい近況報告でした。




Posted at 2012/11/11 23:36:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

サスセッティングって凄い・・・

皆様、お久しぶりです。

先週末は子供の運動会にも出まして、ますますわが子の成長ぶりに感動している当方です。

今年はまだ2歳なので競技終了後帰宅になりますが、来年からは最後まで競技があります。
また楽しみです。

さてさて、本題に入りましてどうにも突き上げが酷いクスコの車高調・・・

ショップさんに入院させまして、リセッティングして頂きました。
仕様変更は主にリアです。(予算の関係上リアしかできませんでした)

クスコ純正からハイパコ+SWIFTヘルパーの仕様に変更しました。

バネレートも変えていますから、(吊るしよりかなり下げています(汗))当然乗り心地はマイルドになります。

アブソーバーのガス圧が高すぎるらしく減衰していないそうです。


しかし、それだけではないのです。


今まで、ジャッキアップしても指3本しか入らない隙間でタイヤが上がってしまっていたのが・・・


コブシ1個+指2本まで上げてやっとタイヤが浮くようになりました(凄)


これだけリバンプ(伸び)が増える事には驚きです。
これにより、路面の追従性が物凄くよくなっています。
細かい調整も入っているようでバンプ側も調整してあるようですし、さすが経験豊富なショップさんです。

フロントはバネレートを吊るしの14Kg→12Kgに変更したのみです。
こちらは、後輩のクスコ純正スプリングを貰いました(汗)
14Kgの時よりは良いような気もしますが、まだまだ、クスコ特有の跳ねが出ます。

お小遣いをためて、春にはフロントも仕様変更したいと思った当方です。

しかし、足回りは奥が深いです。
どうやれば、リバンプがあんなに伸びるのか不思議です。


Posted at 2012/10/09 22:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コーナリングライトが切れました(*・ω・)…
見事に3年目でまたしても、右側が切れました( ̄▽︎ ̄;)
早速買います。
またハロゲン( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   10/13 16:58
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation