• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hottiのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

車高調ってやつは・・・

車高調ってやつは・・・お久しぶりです。

この週末に少々時間が取れましたので、車高調と戯れていました。

まず、車高を10ミリあげ方向に全長を調整と、スプリング・アブソーバーの位置をもう一度初期値に戻す作業をしました。

何故かと言いますと、どうもガツンガツンとよく路面の凹凸に対して跳ねまくりなんです。
減衰調整等行いましたがうまくいかず・・・

初期値から再スタートしましたが、ど素人の当方では中々セッティングが見出せません。
ひとまず、減衰は前後2/5の位置にしてタイヤの空気圧も入れなおし様子を見ていますが
腰に衝撃が来てしまいどうにもなりません(涙)

こうなれば、最終手段で後輩行きつけのショップさんにリセッティングに出す予定です。
自分なりに考え、部品を買うよりノウハウがあるショップさんに頼んだ方が結果、お金がかからないのではと思いました。

今度、後輩と相談に行ってきます。
ショップには行ったことが無いので、かなり緊張の当方でした(汗)

写真の車高は地面からフェンダーアーチまでフロント640でリアは650のクロスオーバー仕様です。
でも、この車高でないと当方の地域の道は走れません。

Posted at 2012/09/18 23:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月01日 イイね!

久々のオフ会~♪

久々のオフ会~♪皆様お久しぶりです。

ちゃんと生きてはいましたよ~

さてさて、土曜日はどーむさん主催のオフ会に参加してきました。
色々ご配慮いただきありがとうございました。

朝、5:30早朝洗車も2台分行い、子供の面倒等も見ていざ出発・・・10:30分です(汗)


集合時間は11:00・・・!!30分で行ける距離ではありません。


当然遅刻の11:30頃到着です(爆)

道中の高速で路面の舗装修復部で、車がジャンプしまくりで腰が痛くなるし乗りにくく困ってしまいました。
結局、帰りの高速で減衰調整を試みるも変化が無いことから、後日プリを少し掛けて縮側のストロークを少し出してみようと思います。

さてさて、話は戻しまして~到着しましたら既に皆様お集まりです。

写真左から
くろよしさん
K66Rさん
どーむさん
とちぎのつかさん

フォトギャラリーの方に掲載
やま@DC5さん(午後より合流)

と当方を入れての6人でのオフ会です。

写真色々なところにモザイクがありますが、決して怪しいわけではありません。
厳つい?!はあるかもしれませんが。
個人情報保護です。

約1年?2年ぶりに開催されましたが、やっぱり楽しいですね~♪

初めての方ともお知り合いになれ、色々な話題で盛り上がり時間の経つのも忘れ結局最後まで居てしまいました(汗)

お忙しい中皆様ありがとうございます。
次の機会もこれに懲りず、おっさんをお誘いください(汗)
Posted at 2012/09/02 16:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月05日 イイね!

路面に思い出の1ページを刻んでしまいました(汗)

お久しぶりです。

昨日アパートの駐車場から出ようとしましたら、チョットしたマンホールの蓋があり
いつもは気お付けてはいるのですが、この暑さの際でしょうか?

思わず入ってしまいました。

案の定・・・

ザス!!!

とフロントリップを擦る音がしたので、ありゃりゃと思ったのですが、今日よく見てみますと
その路面にえぐった様な跡が・・・



赤丸の部分がもろに当たっている形跡があり、さらによく見てみると・・・



まっ曲がってる!!!!!!


この部品って曲げちゃうと終了でしょうか?
と言いますか何をやっている部品なんでしょうか?
考えたら気になって仕方がありません。
分かる人いますか??
Posted at 2012/08/05 09:42:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月08日 イイね!

最近ふと思う事・・・

皆様、お久しぶりです。
だいぶ潜ってしまっておりました。

車の方は、相変わらずと行ったところです。

表題にもありますが、最近ふと『マフラーをノーマルに戻そう!』と思ってしまいます。

そのわけは、当方アパート暮らしで、今は夏・・・みなさん窓あけてらっしゃるんですよね~
うちの地域・・・

以前、夜コンビニにアイスを買いに行こうと思った時です。
その時の時刻22:00!さすがにエンジンをかけられません。


そのため、歩いてコンビニに買いに行きました。


もう、気を使うことがめんどくさくなってきました。
別に、ノーマルでも良いんじゃねと思い、ディーラーにノーマルに戻す際の工賃を聞こうと思っています。

ただものすのではなく、チョット細工をして社外マフラー風にしようとは思っています。

そういえば、ノーマルマフラーで今の車乗ったことがありません。
戻すのもちょっと楽しみです。
Posted at 2012/07/08 22:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月03日 イイね!

これで最後の・・・リフレッシュ第2弾!

おはようございます。

昨日は洗車したのに、数時間後には雨な当方です。
雨乞いの儀式恐るべし・・・

先週には取り付けていたのですが、これでもう4年は乗るリフレッシュ第2弾です!

何かと言いますと・・・







ホイールを17→18インチ化しました!!







購入時、お金と見た目で17インチにしていたのですが、後輩のツアラーに19が入っていましてなんだか自分のが小さく見えてしまい、1ヶ月に及ぶ交渉の末・・・何とかお小遣いの分割払いで許可が下りました。

色々調べまして、最初はOZのスーパーツーリズモLMに決めたのですが。
最終的に購入したのはこれです(爆)






















RAYS VR G25です。

ホイールカラーの名前が、長すぎてよくわからない方です(滝汗)



かなり予算オーバーでしたので、チョット当方の次期車用資金より借りました。


リム幅が7.5の次が8.5Jの為、7.5Jをチョイス。
オフセットは頑張って48→43にしましたが、全然ツラウチです。
でも、このくらいで丁度いい当方です。

ホイールもDIYでコーティング施工しました。
洗車の際にツルツルでびっくりしました。

さぁて頑張って維持していきますよ~♪
Posted at 2012/06/03 06:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コーナリングライトが切れました(*・ω・)…
見事に3年目でまたしても、右側が切れました( ̄▽︎ ̄;)
早速買います。
またハロゲン( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   10/13 16:58
2006年の4月よりアコードEURO-Rに乗り換えました。 購入後様々な出来事を当方を襲いましたが、今では楽しい思い出・・・ 異音問題に悩まされまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

易しいDIYクーラント交換 2025.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 05:39:01
住友電装 025型NHシリーズメス端子/F025-NH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:09:47
ピアノブラックパーツにBP-MIX施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:04:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2019年9月より当方の元にやってきました( ´ ▽ ` )ノ MY2015ゴルフ7Rで ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今は、家族の(元オーナー)おとうちゃんの元に帰りました~ 約20万キロお疲れ様でした。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最近一気に年間走行距離が減っています(汗) 半年で3000キロ行きません。 シフトノブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation