• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osatan2000のブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

GW中の楽しみがまた一つ

GW中の楽しみがまた一つこんなん届きました。
と言う事で見る人が見ればお分かりだと思いますが
「ZERO SPORTS クールエアインテーク ブルー」です。
GW中の楽しみがまた一つ増えました。
①圧力損失低減加工インタークーラー取り付け
②クールエアインテーク取り付け
③エンドレスブレーキパット取り付け
取り敢えず①と②は確実に行いますが
③に関してはパッドの残り残量次第です。
他にも運転席、助手席足元、フロアの
デットニングも良いかなって考えてますが
デットニングは涼しい時が良いかなって。
後、2日乗り越えれば連休だぁぁぁ~
Posted at 2021/04/28 22:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月27日 イイね!

ありがとうございます。

ありがとうございます。
皆様、本当に有難う御座います。
1位になってました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2021/04/27 00:59:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月24日 イイね!

インタークーラー圧力損失低減加工③

インタークーラー圧力損失低減加工③先ずは届いた材料を確認

PCのM2等のSSD冷却ヒートシンクです。


念の為、補強用の熱伝導両面テープも。


貼り付け面の脱脂、洗浄を行って


ヒートシンク付属の熱伝導両面テープをヒートシンクに貼り付け


インタークーラー上下に有る平面出口側寄せ気味で上下計4枚貼り付けます。


念の為、アルミテープでヒートシンクをふさがない様に補強として貼り付けます。


後は車に取り付けて完了になりますが、来週GWにでも作業をします。
Posted at 2021/04/24 21:12:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月22日 イイね!

インタークーラー圧力損失低減加工②

インタークーラー圧力損失低減加工②写真を撮り忘れてしまいましたが、ゴムパッキンとカバーの設置面に耐熱シリコングリスをぬりぬりして仮組します。
硬いコンクリート面に置き、プラハンで膨らんでしまったフランジの爪部を平らに整えます。


ウォーターポンププライヤーで爪部を元の様に折り込んでいきます。
端から飛び飛びで折り込んで、裏面も同じ様に織り込んでいく。


サイドの爪はプラハンで有る程度、叩きながら折り込んでいき


ウォーターポンププライヤーで爪部を元の様に折り込んで仕上げていきます。


正面、裏面の爪をすべて織り込み終わったら再度、プラハンで膨らみを平らに仕上げ、爪が少し起き上がってきたら、またウォーターポンププライヤーで爪部を元の様に折り込んでいきます。


最後に変形したフィンを修正して完成


取り付けはGWに行うのとして、更なる冷却効果を考えてあるものを注文したので③へ続きます。
Posted at 2021/04/22 15:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月19日 イイね!

インタークーラー圧力損失低減加工①

インタークーラー圧力損失低減加工①うだうだしていたらあっという間に時間が経過してしまっていた。
取り敢えず届いたインタークーラーを確認しがてらフィンの曲がりを修復します。


イン側のカバーをマイナスドライバーでコジコジ爪を起してはずします。


先に65mmに切り分けたΦ5mmのパイプを隙にはめ込んでマイナスドライバーを使って両側のフランジで挟み込む様にコジコジ折り曲げます。



ここまで30分位で出来ました。
復元はまた今度と言う事で。
Posted at 2021/04/19 01:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2025.08.13 今日のポタ http://cvw.jp/b/1883943/48597761/
何シテル?   08/13 19:22
osatan2000です。よろしくお願いします。 車歴は 新車でカローラⅡマニュアル ディーラー系中古車の70系スープラマニュアル ディーラー系中古車の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456789 10
111213 1415 1617
18 192021 2223 24
2526 27 282930 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) キャッスル SN 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 19:51:33

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 NMAX155 (ヤマハ NMAX155)
ノーマル車、快適お散歩仕様です。 バイクの納車は全て大雨の中だったので、今回はと思って居 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
200系クラウンに返り咲きです。 新しいクラウンも良いけど 私はこの型が好きです。 ハイ ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
長年、悩んできた車種の後継で、今回、一期一会と言う事で縁が有り、うちにきました。
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ビックホーンを乗っていた時にバイクはオンロードと思い新車で購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation